紀州鉄道(御坊市)廃線跡探訪
田辺の写真教室仲間と紀州鉄道一部廃線跡を探訪
昭和3年
御坊臨界鉄道(御坊駅~西御坊~日高川)として町の有志により設立され
町と港を結ぶ動脈でしたが
昭和64年に
西御坊から日高川までの0.7kmが廃止されました
現在はJR御坊駅と町の中心部西御坊駅を結ぶ市民の足として
重宝がられております
ちなみに乗車券は片道180円でした
日本一営業路線距離が短い鉄道として
マニアから注目されており
採算度外視して運行されています
現在の経営母体は不動産業の鶴屋産業で
経営政策上 社会的信用の高い鉄道事業者名を持つために
頑張っているそうです
<西御坊駅>
<西御坊駅ホーム>
<西御坊駅線路終点>
<線路が途切れています>
<廃線路>
<旧路線わきの生活風景>
写真愛好家にも人気のポイントで
廃線跡の沿線の人々も
写真撮影に協力的でいいモデルになってもらえました
撮影後のウツボ料理 九会鍋もおすすめです
<こぼれ話>
皆様
お年玉年賀状の当たりくじいかがでしたか
私は
3等賞「86」の一番違いが5枚ありましたが
3等賞「27」ばかり6枚当たっておりました
頂いた方々に感謝 ありがとうございました
私の今年のラッキーナンバーは「27」にしてみます