goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログを始めて4年目に!

61歳の4年生ブロガーです。よろしくお願いします。

都庁で注射

2022-11-25 19:55:20 | 日記

今日は午後に半休をもらい、コロナのワクチン接種を受けてきました。

4回目接種の案内が自治体から届いたのが4カ月前。60歳以上か基礎疾患のある方が対象だと書いてあったので、そのままにしておきました。

今月の初め、1歳下の同僚がワクチン接種で休暇申請をしてきたので調べてみると、秋から対象者が広がっているではありませんか。

自治体のホームページで調べると、12月中旬以降まで受けられません。都の集団接種で検索すると、オミクロン対応のファイザー製が11月に空きがあったので、今日の午後3時に予約することができました。

会場に行くと、数種類のワクチン接種をしています。間違いないように誘導するのは大変なことです。2・3度、「ワクチンの種類と接種回数は?」と聞かれました。

受付から会場や会場内の誘導をスムーズにするための工夫がこらされていました。スタッフのみなさんのご苦労には頭が下がります。

あえて文句を言うのなら、「TOKYOワクション」の登録です。ワクチン接種の状況をアプリに登録したら特典が利用できるというもの。

名前と生年月日を入力し、身分を証明するものをアップロードした次に確認を求められます。そこで何回ももエラーに。よくよく説明を見て考えたら、証明するものの画像の容量が規定より重かったためでした。エラー画面で理由がきちんと表示されればすぐに対応できるのに、と思いましたが、やはり、私が悪かったのでしょうか。

とにもかくにも最後に。2週間前にはインフルエンザの予防接種も受けました。この冬も、無事に過ごせたいですね。

P.S.
2回目までの接種はほとんど副作用がありませんでした。しかし、3回目は腕の痛みで翌日は終日、寝ていました。いずれもファイザー製です。

4回目は5時間経過して、さわると少しだけ痛みを感じています。あすはどうなることでしょう。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿