goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower marche la colline(フラワー マルシェ ラ コリーヌ)のフラワーデザイナーより

ネットショップ「フラワー マルシェ ラ コリーヌ」のデザイナーが新作などいろいろとご紹介します♪

ラコリーヌのお教室

ラコリーヌのお教室では、
アーティフィシャルフラワーとプリザーブドフラワーの
アレンジのレッスンを行っています。


ネットショップの運営を行っているラコリーヌ
だからこそできるカリキュラムをご用意しています。

将来、「自分で作ったアレンジをネットショップで販売してみたいな~」
とお考えの方、 一度、お教室の見学にお越しください♪

■お教室の場所■
京成千原線「千葉寺」駅 徒歩6分 です。
「千葉寺」駅には、JR「千葉」駅で京成千原線に乗り換えて2駅目です。

■お教室の詳細情報■
11月の予約可能日はこちら。
(その他の日程はご相談ください。)

 ・11/21(火) 受付終了しました。
 ・11/27(月) 10:00~ 、13:00~
 ・11/29(水) 10:00~ 、13:00~

※12月につきましては、ご希望のお日にちでご予約可能です!

★どんなコースがあるのかな?  料金はいくらかな?
詳細はラコリーヌのホームページをご参照ください♪
http://www.flower-lacolline.com/school.html

『地域新聞』から取材をうけました♪ 【フラワーマルシェ ラコリーヌのお花の教室】

2016-09-02 09:00:19 | お花の教室
地方ネタで恐縮ですが
千葉県の上の方や、埼玉県の一部地域に配られているフリーペーパーに、
『地域新聞』っていうのがありまして、

毎週金曜日位になると、郵便ポストに入っていて、
『楽しく読んでいます♪』という方もあれば、『ちょーうざい!』という方もいるかもしてませんが

その地域にお住いの方にはなじみのあるヤツです!

その地域新聞社より先日取材をうけまして、
題して、『なぜ、このスクールが選ばれているのか?』という記事です。

本日、「千葉南版」っていうものに掲載されて、配られるそうですが、
熱く語っていますので、どうぞ、ご覧くださいませ




以下、全文↓
いろいろとしゃべりましたが、掲載されたら端的な文章になってました(笑)

--------------------------------------
【取材】なぜ、このスクールが選ばれているのか?

フラワーマルシェ ラコリーヌ
『一生続けられる仕事に大好きな花を選びました』


Qこのスクールを始めたきっかけは?

A『大好きなお花を仕事に結び付けられる』教室を始めたかったからです。
 というのも、私が以前通ったお花の教室では、技術は身に付いても
 それを仕事に結び付ける方法は教えてもらえず、
 ネット販売事業を立ち上げるのに大変苦労した経験があるからです。
 当スクールで扱うのは、今注目の、生花と見間違えるほど
 高品質な造花「アーティフィシャルフラワー」と、
 生花を枯れないように処理した「プリザーブドフラワー」です。

Q強みやこだわりを教えてください。
Aこれまで培ったネット販売業のノウハウを伝授できること。
 またアーティフィシャルフラワーのフローリストとしての唯一の認定資格、
 JAFAの資格取得講座があることです。講師になりたい方にお勧めです。

Q生徒さんからはどのような声がありますか?
A「楽しい」や「落ち着く」という声が多いですね!
 生徒さんそれぞれの個性をいい方向に伸ばすように心がけています。

記者:ご自身も悩んだ経験があるからこそ、生徒の夢実現に親身になってくれるのですね!

---------------------------------------


この地域新聞をご覧になった方は、体験レッスンが500円OFFになるクーポンが付いていますが、
配布される地域も限られておりますし、
このブログをご覧になられた方も、特別に500円OFFとさせていただきます
(2016年9月末まで)
体験レッスンをご予約の際は、『ブログを見た』とお伝えください

《枯れないお花専門店》 フラワーマルシェ ラコリーヌ