
ななかまどが綺麗に色づいていました
三連休、北海道に行ってきました。
今回は札幌を拠点に、日帰りで登別温泉と定山渓方面へ。
登別では、地獄谷から大湯沼までプチハイキング。
天然足湯にも入って、いい運動になりました。
こういう、硫黄くさい温泉大好き

日曜日は、近場の温泉へと思い立ち定山渓へ。
これがひどい大渋滞でまいった

北海道に渋滞はないと勝手に思い込んでいたもので

しかたがないので、今回は定山渓近くの動物園だけ行って引き返してきました。
この体験型動物園ノースサファリサッポロ、他の動物園とは全然違います。
見た目は、手作り感満載のちょっとしたイベントスペースという雰囲気。
危険動物でなければほとんど触れ合いOKなので、動物が逃げ出さないような囲いがある程度。
100円で餌やりも体験可。
カピパラ、カメレオン、エミュー、ペリカン、なまけもの、ちっちゃいサル、リクガメ、、、その他いろいろ、
なんでも触れ合い放題。
デンジャラスゾーンでは、ワームまたぎ、ワニの頭上の綱渡り、ピラニアの水槽の上渡り、大蛇の部屋なんかもありました。
子どもたちはもちろん大喜び

大蛇の首巻き&大蛇の部屋はさすがに無理だったけど、それ以外は怖がることなく楽しんでいました。
体験型ならではのびっくりもありました。
長男は、ふくろうの餌付けで襲い掛かられてびっくり。
私は、はりねずみの赤ちゃんに噛みつかれてびっくり。
気になったのは、スタッフが少なすぎること。
トラブル対策のためなのか?入園料は大人1500円と高め。
動物を大切に扱うためにも注意する人が必要だろうし、
もうすこしスタッフを増やしてくれると安心なんだけどね。




本場のスープカレーと、ちゃまめくんおすすめの「肉チャーハン」も食べました。
今回もお腹いっぱいです。

