カブトムシの羽化ラッシュで、夜は羽音がうるさい我が家。
昨日の夜、やけに音が近いと思っていたら、なんと脱走者が飛んでいた。
動きはゆっくりだけど、なにせデカい。
自由に解き放たれたカブトムシは、私にとってはゴキも同然。
長男と二人、虫網を持ってわーわー騒いでいたら、洗面所のドアにももう一匹。
長男に「あそこにもいる!」というと、「ママ、アレはゴキブリ!」と。
カブトとゴキブリ。
バックには10数匹のカブトの羽音。
こんなにどうしようもなく、鳥肌がたって茫然としたのは久しぶり。
そこへ、次男の「ママ―、●ん●でたよー。お尻ふいてー」の声。
もうお手上げ
助っ人の母が駆けつけてくるまでの5分間、二匹から目を離さないように三人で固まっていました。
今日は三週間ぶりにちゃまめくんが帰宅。
配りきれないカブトは、北海道に連れ帰ってほしいなー。。。
昨日の夜、やけに音が近いと思っていたら、なんと脱走者が飛んでいた。
動きはゆっくりだけど、なにせデカい。
自由に解き放たれたカブトムシは、私にとってはゴキも同然。
長男と二人、虫網を持ってわーわー騒いでいたら、洗面所のドアにももう一匹。
長男に「あそこにもいる!」というと、「ママ、アレはゴキブリ!」と。
カブトとゴキブリ。
バックには10数匹のカブトの羽音。
こんなにどうしようもなく、鳥肌がたって茫然としたのは久しぶり。
そこへ、次男の「ママ―、●ん●でたよー。お尻ふいてー」の声。
もうお手上げ

助っ人の母が駆けつけてくるまでの5分間、二匹から目を離さないように三人で固まっていました。
今日は三週間ぶりにちゃまめくんが帰宅。
配りきれないカブトは、北海道に連れ帰ってほしいなー。。。