
夕飯は石釜で焼いたピザ

連休最後に、「
こども自然公園 青少年野外活動センター」に泊まりで行ってきました。
ここは普段は団体向けの施設だけど、
月に何日かだけ家族向けに解放しています。
通称大池公園という大きな公園の中にあるので、
原っぱも遊具もたくさんあって子供も大喜び
でも、やっぱり一番の魅力は「利用料金が安い!」ところ♪
施設使用料(宿泊代)は無料で、
かかるのは光熱水費(一泊二日で300円/一人)とシーツ代(270円/一枚)。
バーベキューの施設利用や用具貸出も無料で、薪、炭代のみ負担。
今回は石釜を利用したので、こちらは利用料が500円かかりました。
活動体験もあって、
キャンプファイヤー&マシュマロ焼き 200円/一人
クラフト 100円/一人
(夏は流しそうめん 100円/一人)
あとは駐車場代がかかるけど、20時間以上利用で割引があるので今回は1550円だったかな?
(みなとみらいでちょっとのんびり買い物した時はもっと高いよね。。。)
夕食用のピザ&チキン、朝食用のパンを石釜で焼いたのでちょっと薪代がかかったけど、
それでも家族四人で一泊二日6000円弱(駐車場代は含まず)
今回泊まったのは二段ベッドのお部屋。
子供たちは大喜びで、次男も怖がらずに一人で寝ていました。
こうなると、家にも買ったら自分たちで寝てくれるかな?と思うけど、
上の段を取り合って喧嘩するのは目に見えてるなぁ。。。
まぁ、自分も兄と喧嘩したしね
近いし安いし、石釜で焼いたチキンは皮がパリパリでおいしかったし、
いいお休みになりました