goo blog サービス終了のお知らせ 

あせらず ゆっくり まわり道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キセキレイ

2019-01-17 07:13:38 | 
おはようございます。

霧の江津湖で霧の中のサギを撮りたくて通ってるのですが‥最近、江津湖にはサギが少なく(例年に比べると‥)一度も撮れてません。

そんな中に‥


チチ・チチと鳴く声が‥
黄色の腹で長い尾の‥


キセキレイさんだと思うのですが‥

尾をフリフリ上下しながら‥早々に動きます。
それが可愛い!


オマケ

昨日、カメラのお友達から初イチゴを頂きました。
「紅ほっぺ」と言う品種です。

美味しく頂きました〜
ありがとうございました〜〜

カワラヒワ

2018-12-27 06:39:58 | 
おはようございます。

近所を散歩していると‥5.6羽の鳥さんが木に止まったのをみて‥
静かに近寄ってみたら‥


黄色いくちばしが大きくて‥


意外とイカツイ顔をしていますね〜〜


初めてお会いしました〜

調べてみると「カワラヒワ」という鳥さんです。

この辺りには年中いるようです〜
植物の種が好きだそうです。

あれ以来‥散歩に出かけてもいません!
何処へ行ったかな?

江津湖の冬

2018-12-14 07:22:57 | 
おはようございます。


江津湖には寒い朝に湖面から水蒸気が立ち昇る様が見られるのですが‥

私もお休みの時には(冷え込んだ朝)‥6時ぐらいに行ってみてるのですが‥なかなか出会えなくて


その日も‥少し立ち昇っていたのですが‥これがなかなか撮れない!

日が昇り‥

ガサガサと音のする方へ‥
ヨシが枯れて‥冬の江津湖の風景なのですが‥

雀さんたちが‥枯れたヨシの中で


江津湖にも冬が‥
年内‥あと何回来れるだろうかと思いながら‥

ジョウビタキ

2018-12-06 07:17:35 | 
おはようございます。

季節は‥冬へと思いきやここ数日暖かく

が‥職場の忘年会をはじめ‥

師走の行事が始まりました〜

そんな中‥鳥さんたちも冬鳥が多くなってきてます。


ジョウビタキだと思います‥

初めて撮ることができました〜〜

嬉しい!


やっぱり‥季節は少しずつ冬へ