goo blog サービス終了のお知らせ 

ハウスクリーニングで起業しよう!

別に特別な能力があるわけでもない、若さだけがとりえの25才が無謀にも社長になります!その様子をマルッと実況レポート!

仕事の種類

2007-02-13 13:38:47 | 社長
「生活の為に必要な活動」
これを仕事と仮定するなら、
人間のほとんどの活動は還元していけば
究極の所「仕事」でしょう。

自分的には仕事には2種類
「金になる仕事」と「金にならない仕事」があります。
現場で行い、直接的にお客に労働力を提供し、
お客からお金をいただける仕事を「金になる仕事」とし、
そこに至る為の下準備的なすべての仕事を
「金にならない仕事」としています。

「金になる仕事」ばかりやっていると、その場限りで見れば
効率の良い仕事なんでしょうけど、
長い目で見ればジリ貧は間違いないし、
成長も見込めないです。
「金にならない仕事」ばかりやっていると、
なんとなくバリバリ仕事をしている感じがしますが、
結果的に稼げていないので、
利益をあげられなければ、会社は死にます。

このバランスをしっかりとらなきゃって思います。
別に満遍なくとらなくても、
年スパンでとれるなら、一ヶ月は「金になる仕事」
次の一ヶ月は「金にならない仕事」って感じでも
構わないと思いますし。

起業を考えている人や、起業した人の集まる交流会や
セミナーに参加すると、この「金にならない仕事」ばかり、
というか、それしかやっていない人を良く見かけます。
たいそうな計画ばかりを立てて、
自分からお客に歩み寄ろうとしない人です。

今自分は「金にならない仕事」ばかりやっています。
常に「自分も上みたいな人になっていないだろうか」
と、自問自答しながらやっていますが、
やっぱり不安は付きまといますね。



プラン立てます。

2007-02-10 13:13:15 | 社長
突然ですが、本が好きです。
著者が何十年かけて培ってきた経験とか知識を、
たった千円ちょっとで知る事が出来るんだから、
これほど割の良いものは無いです。

さて、道具も大体揃ってきたので
次はそれらの道具を使って、どうやって利益をあげていくか
プランを立てます。
この作業が一番好きかな。
時間が経つのを忘れちゃいます。

その時、勢いのままにやってしまってもいいんですが、
ちょっと一息入れようと、本を何冊か買って読んでました。
タイムリーな情報を仕入れて、
じっくりプランを立てたら、
ど~って、一気にプランどおりにやっつける。
そんな感じで行こうかと。
本からの知識、自分の経験、自分の理念、
そんな所を合わせつつ、プラン立てます。

大変な事に気付いた

2007-02-08 23:11:38 | 社長
ハンコをぽてぽて押しながら気付きました。

「社名変えたのにハンコ変えて無いじゃん…」

そそくさとネットで注文。
どうやら今日中に配送したみたいです。
ネットって超便利。


ポスティングの下地作りのため、
シルバーセンターに電話かけたり直接行ったりで
今日はなんとなく過ごしてしまったな。
でも、これから絶対使うであろう地域のセンターとは
この前よりもさらに値切った価格で契約できたんで、
よきかなよきかな…。

そいえば受取人払はがきの承認書が届いてたな。
承認番号が発行されたから、
サンプルを郵便局に提出し、配布開始って感じ。
このハガキは、お客がどんなサービスを欲しているかを
マーケティングするもので、
その意向に沿ったサービスをすれば、
まぁとりあえずペイするでしょ的な考えです。
どんな反応があるか楽しみ~。

シルバー人材センター

2007-02-07 20:37:06 | 社長
「思った様にポスティングスタッフが集まらないなぁ。」

そんな訳で考えをまとめる為に電車でちょっと街中に。
ぶらぶら考え事をしながら歩いていたら
シルバー人材センターのビルが目に入りました。

で、早速潜入してポスティングの価格交渉。
自前でスタッフに払ってる額よりさらに値切って決定です。
ん~、上出来上出来。犬も歩けばなんとやら。

見積書という形で決定額と、センターの判が
押してある用紙を手に入れたので、
それを使って他のセンターでもこの額で
スムーズに決定すれば一気にエリア拡大の下地が出来ます。
自前で用意するのに越したことは無いけど、
まぁ、暫定的にという事でいいでしょう。

そいえばHP経由でスタッフの登録希望が来てました。
大学生位の歳だから上手くいけば戦力になります。

ポスティングスタッフの募集

2007-02-06 09:27:32 | 社長
自分の商売のやり方の基礎には、
自前のポスティングスタッフの存在があります。

集客やマーケティングには、
基本的にポスティングを利用しています。
しかし、業者に頼むのは手間だし料金もかかる。
これを自前で用意しておけば、
スタッフと自分のワンストップで全てが済み、
料金も安く済む。
さらに、他の自社と内容のかぶらない広告の配布を
請け負う事によって稼ぐ事までできる。

とりあえず昨日500枚、
ポスティングスタッフを募集する為にポスティング(?)を
して、昨日の時点で1人仮登録完了です。
基本的に1エリア5名構成で考えているので、
まだまだ足りませんが…。

どんなサービスを欲しているのか

2007-02-05 09:18:46 | 社長
「自分のターゲットとしている顧客は
どんなサービスを求めているんだろう…」

事業者の永遠の悩みですね。
これが分からなくて、事業者から客への
一方的なラブコールで終わってしまうサービスが
きっと巷には溢れているんでしょう。

逆を言えばどんなサービスを欲しているのかが分かれば
ヒットを打てる確率は上がるというもの。

そんなわけで、お客に直接聞いてみます。
受取人払ハガキを使って。
分からなきゃ、直接聞けばいい。
そんなシンプルな考えから生まれた方法です。

変更作業終わり

2007-02-04 12:12:56 | 社長
ホームページを変更しました。
ついでに、いままでプロバイダのドメインとメールを使っていたのを
レンタルサーバーを使い、独自ドメインとメルアドに変更。
ロゴも名刺も変更して、あとは既存客に対し、お知らせハガキを送れば、
これでほぼ変更作業が終了です。

ん~、4日か。小さな貧乏会社だけあって早い早い…。

心機一転

2007-02-01 23:28:22 | 社長
散らかり、堕落しきった部屋を一新。
完璧に事務所仕様になりました。

「よし、いける。はじめられる。」

そんな凛とした気分になれました。

社名も無事変更の届出を出し、気分も会社も徹底的に心機一転、
新たな船出です。

明日が仕事始め

2007-01-31 23:10:47 | 社長
うん。ほぼ一月ぶりですね。
全然ブログ更新しなかった。
すごいすごい。

さて、一年十二月のはじめの大切な月「睦月」
一体何をしていたかというと



遊んでました。



いやいや、ホント完膚なきまでに遊び倒してました。
ゲームやって、釣り行って、
カラオケ行って、スノボに行って、
ふらふらと散歩をしたり、
一日中引きこもってたりと…。
特に新しいゲームを買った直後は、
ほぼ丸4日外出しませんでした。

さて、そんな日々とも今日でお別れ。
やっぱり人間遊んでばかりではダメですね。
仕事の合間にたまにあるから、休みは輝いて見えるというか、
夜空が暗ければ暗いほど、星は輝いて見えるというか、
たまに優しくされるから、涙が出ちゃうとか…
あれ?いや、なんかおかしい。

とりあえずそんな感じで、只今仕事をやりたくて
うずうずしてる感じです。
もうしばらくは遊びません。というか、
俺にとっては仕事自体も一種の遊びだったんだなぁって
認識させられました。もう我慢できない。

とりあえず事務所として使ってる自宅を
ゲーム部屋モードから仕事部屋モードに変えて、
社名、ホームページも変更。
個人相手から法人相手にシフトしていき、
業務内容も、より儲かるものへとシフトor手を広げます。
スタッフも増強してガツガツ行こうと思うのですよ。

これからの目標、それは
「何かと物入りな子持ちの主婦や大学生、起業を考えてる20代に
ビジバシ仕事を紹介し、そのスタッフに対する報酬を、
売り上げを伸ばすと共に、どんどん上げていく。」というもの。
一般的にいくらいくらだから、という理由ではなく、
「その仕事に対して正当な報酬を。なるたけ高い報酬を。」
と考えています。そして、そうできるように
なるたけ利益率のいい仕事を、なるたけ高く請け負う事に
力を入れるのが俺の仕事で、腕の見せ所かな。

とりあえず、俺自身は別に金持ちにならなくてもいいかなって思ってます。
そりゃ、あるに超したことないけど、あってもあんま使わないし。
だから、うちのスタッフが「こんなに貰えるのよ!」って自慢できるような、
そんな組織に出来ればいいなと思います。
まぁ、現時点で貧乏なのにこんな事考えてても仕方ないかもしれないけど。
でも、もし余裕が出てきたら金持ちになりたいって思うのかなぁ。

あっ。でも、隙間風吹きすさぶ木造アパートは卒業したいかも…。

あけましておめでとうございます

2007-01-02 22:02:50 | 社長
初詣に行ってきました。
生まれてこの方1,2回しか行った事がなかったのですが、
たまたま川崎大師の近くに行ったので、
寄って来ました。

いやぁ、すごい人ですね。
というか、人が多くて進まない進まない…。
結局本殿まで辿り着けず、
お賽銭をせずに、Uターンして帰ってきました…。

最近、親族の具合が悪いので、そのお世話をする事が多いのですが、
やはりなんだかんだ言っても介護系事業は
先行きが明るいななんて思いました。
実際どんどんお金が出ていくんですよね~。

老人ホームのエアコンクリーニングなんて出来たら
最高なんだろうなと思いました。