goo blog サービス終了のお知らせ 

ハウスクリーニングで起業しよう!

別に特別な能力があるわけでもない、若さだけがとりえの25才が無謀にも社長になります!その様子をマルッと実況レポート!

値段とは

2007-02-27 23:24:16 | 社長
値段のつけ方は、原価がいくらかではなく、
お客がそれだけの値段を出してもいいと思うかで
決まるんだと思います。

だから、どんなに作るのが大変で原価もかかる商品でも、
欲しい人がいなければ0円でも売れないし、
逆に原価もかからなくて、簡単に終わってしまう作業でも、
お客にとって価値のあるものならば、
十分な報酬をもらう事ができるんです。

半端じゃなく利益率のいい商品を大量に販売し、
大きな利益をあげることを「暴利をむさぼる」といいます。
個人事業者にはこの視点が必要じゃないでしょうか。
いや、いい意味でね。
少人数でやっていくには薄利多売は難しいです。
だから、利益率のいい商売を求めるのは自然な事。

お客が納得する値段と、実際にかかる原価や労力の開きが、
プラスの方向で大きいものを探し、
積極的に売っていければと思います。

やっと帰宅

2007-02-25 23:30:51 | 社長
やっと家に帰宅。

そういえばボイスワープはつくづく便利です。
外出先にいても、携帯電話にとばせば
注文などの電話対応が出来るんですから。
ボイスワープでとばす用に1台余計に携帯を持ってるくらいです。

実を言うと家の中にいても携帯で受けるようにしてます。
携帯に予めお客さんの名前や住所を入力しておけば、
どこの誰からかかってきたのか分かりますしね。
固定電話のディスプレイは見難いし、
番号だけ表示されても誰だかわからない。

あと、携帯にとばすならナンバーディスプレイは
登録しなくても、携帯には番号が表示されます。

つ、疲れた~

2007-02-22 19:16:31 | 社長
労働は尊いです。
働く事は素晴らしい。
よーく分かってます。
分かってるつもりです。
…でも疲れた~。

午前中で大きめの仕事をこなし、
午後2件の見積り&契約、
その他追加の契約や広告関連の手続き等…
明日から北海道に行かなきゃなので
一気に消化しました。
さらに一仕事残ってるし…。
寝たいです。

でも、やっぱり嬉しいです。
仕事が多くて嬉しいのは
自営業者ならではじゃないでしょうか。
普通ならもらえる給料が同じなら
暇な方がいいって考えますもんね。

うん、面白い

2007-02-21 18:34:58 | 社長
面白いという事は大切な事です。
自分の行動の根底には、
いつも「面白い」かどうかが
あると思います。

昨日は横浜で開催された交流会に行ってきました。
初めての大きな会でしたが面白かったです。
何名か、これから詰めて共同で事業をするお話を
出来そうな方がいたし、
何事も初めての経験は面白いものです。

今日は見積りや、新たに協力する団体との打ち合わせがあり、
そのさなかさらに受注の電話が入ったりと、
だんだん形になってきたのが面白いです。

同時並行で進めてる事業、半分でも上手くいけばいいなと思います。

郵便振替口座の開設

2007-02-20 10:08:35 | 社長
郵便振替の払込書は、
以外に簡単な審査でもらえるんです。
あの「郵便局で払い込んでください」っていう、
ラインや文字が朱色の長細い紙ですね。

その振り込まれたお金をおろすための口座が必要で、
それが昨日開設されました。
料金を受け取りに行く暇がなかったり、
ちょっと遠方で、受け取りに行く為だけに
そこまで行くのは…。とか、
料金を会費的にいただく時なんかに便利かと。

請求書に口座名を書いて、「この口座に振り込んでください。」
でもいいんですけど、お客さんも窓口に出すだけでいいですし、
なんとなく見栄えがいいです。

この見栄えがいいことは大切です。サービスは目に見えない。
だからこそ、目に見える所は出来る限り質を高める努力をする。
そうすることで、サービス自体の満足度も上がるんじゃないでしょうか。

あとは待つだけ…

2007-02-18 11:33:10 | 社長
苦労して印刷したチラシを、
ポスティングスタッフの所に
届け終わりました。
これから1週間が勝負です。

よく「チラシは同じ所に何度も配布して、
初めて効果が出てくる」といいますが、
どうしてか、自分にはその感覚がないです。

ダメなチラシはいくらまいてもダメだし、
いいチラシは、初めからそれなりに反応のあるものです。
それにやっぱりファーストインパクトって大きい。

だから、無理のない程度にエリアは広げて、
反応のあるチラシは広範囲にまいて、
ガッとお客を獲得したいものです。

レーザープリンタ購入予定

2007-02-17 16:33:02 | 社長
個人でやっている分には
普通はインクジェットで十分なんでしょうけど、
自前でチラシを印刷していると、
さすがにレーザープリンがが欲しくなります。

印刷屋に頼むほどじゃないけど、
インクジェットで印刷するにはちょっと多い。
そんな微妙な量なんで、
思い切って買ってしまおうかと。

インクジェットはとりあえずトラブルが多い。
ノズルがすぐ詰まるし。
仕事の片手まで印刷するには手がかかる。
いろいろ検討してみよう。

異業種交流会

2007-02-16 11:38:14 | 社長
そんなに営業する気はなかったんですが、
異業種交流会に参加して
1件仕事を取ってくることが出来ました。
ん~、やはり犬も歩けばなんとやら。

まぁ、それは置いておいて、
今回初めて異業種交流会に参加したんですが、
とりあえず初めの方は名刺交換会みたいでした。
とにかく名刺が溜まっていきます。

そして、そのうちその会の常連さんや、
初めて参加した方、女性陣、等といった感じに
気の合う小グループが出来てきて、
その中で雑談って感じでした。
そして、その後飲み会があり解散です。

参加して良かったかどうかを簡潔に言えば良かったです。
参加しなければ会う事は決して無い様な人達と出会える。
これってすごい事だと思います。
ただ、毎月参加するものかと考えるとちょっと疑問かな。
交流会に参加して「この人ともっと話してみたい」って思ったなら
直接連絡して交流会は関係なく懇親を深めればいいですし。

いろんな交流会に参加して、その場所場所で「もっと話してみたい」って
思った人と個人的に連絡するっていうのも面白いかも

やっと終わったぁ

2007-02-15 17:59:09 | 社長
今日は関東は暖かかったです。
そんないい天気なので、
あえて引きこもってやりました。

というのも、スケジュール的にもうそろそろ
広告を書き上げないとまずいので、
ひたすらパソコンとにらめっこなわけです。
あ~、視力落ちたな。

そんなこんなで「やっと終わったぁ」と
思いっきり背伸びをしたのが今しがたです。
こういうのって、今はいいって思ってても、
数日すると「いや、待てよ…」って所が出てくるんですよね。
でも、スケジュールが厳しいので、
このまま強行します。うん、大丈夫だよね。

っていうか、もうそろそろ家でなきゃ。
今から異業種交流会なるものに参加してきます。
収穫は無いかもしれないけど、
何もしないよりは出た方がいいですし、
出来たチラシとかも見てもらったらいいかもですね。

常にしかけ続ける

2007-02-14 10:00:11 | 社長
立てたプランが100%成功するんなら、
一つのプランをじっくりじっくり完全に近い形まで
育ててからスタートさせるんですけど、
実際100%は成功しないし、
50%も成功しない。
25%も成功しない。

だから、プランは「質」より「数」だと思ってます。
そして、常にしかけ続ける。
そして、やってみたら予想通り上手くいった。
もしくは、思惑とは違うけど上手くいった。
ちょっと見方を変えれば物になるかも。
そんな感じのものが出てこれば、
今度は残ったのをもう少し進めてみる。

人間の頭で考えられる事なんて
たかが知れてますもんね。
なら、ごちゃごちゃ考える前に、
とりあえず小テストをしてみる。
その方が楽しいし、思わぬ収穫を得られる事も。