12月に撮った花写真の中から、40枚を 「12月の花便り」 として、まとめてみました。
枚数が多くて恐縮ですが、ご笑覧下さい。 (^.^)
◆最後までご覧いただき、ありがとうございました…!
12月に撮った花写真の中から、40枚を 「12月の花便り」 として、まとめてみました。
枚数が多くて恐縮ですが、ご笑覧下さい。 (^.^)
◆最後までご覧いただき、ありがとうございました…!
ロウバイ・蝋梅 が季節を間違えず、年内に開花しました。
寒い冬に、凛として、美しい……!!
▼ ロウバイ 蝋梅
▼ スイセン 水仙
▼ マサキ 柾
▼ モクレン 木蓮
▼ 競技場のナイター照明
センダン・栴檀 の実が白色に熟し、
ヒヨドリが、うれしそうに飛来します(^.^)
▼ センダン 栴檀
▼ クロガネモチ 黒鉄糯
▼ キリ 桐
▼ ツバキ 椿
▼ 朝焼け
クロガネモチ/くろがねもち/黒鉄黐. ⇒「苦労がなく金持ち」に通じる
ネーミングから縁起木として知られています。
モチノキ の仲間で、若い枝や葉柄が黒紫色であることや、
葉が乾くと鉄色になることからクロガネモチと名付けられたそうです。
冬期に赤い実を付ける庭木としては最大級のもので、花の少ない冬を彩ります。
▼ クロガネモチ 黒鉄黐
▼ ハス 蓮
▼ カラスウリ 烏瓜
▼ スイセン 水仙
▼ ナツミカン 夏蜜柑
▼ 夕暮れ
ミツマタ・三椏 は日本固有の製紙原料ですが、紙原料として 三椏 を
使用し始めたのは、今から400~500年も以前からであるといわれています。
三椏 が一般的に重要な製紙原料となったのは、明治の初年に
印刷局が初めて使用した頃からだそうです。
▼ ミツマタ 三椏
▼ ヒイラギナンテン 柊南天
▼ マンリョウ 万両
▼ モミジ 紅葉
▼ アセビ 馬酔木
▼ 夕焼け