さて。最近の我が家の子どもゴトを少々…
まずは、小2の兄。
先月あたりから…ハゲはじめました…
ダンナも母も、円形脱毛症じゃないか、と。
ダンナなんて、「ママが厳しすぎるからだよ、あれもこれもダメって。ストレスだよ、かわいそうに…」と。
…オイオイ
私だけのせいか
アナタだって子どもの相手全然してないじゃん
ハゲ始めて慌てて水族館に連れて行ったりしてるだけじゃん
しかも、目が悪くなるし絶対ハマって手放さなくなるからダメと禁止しているDSをやらせようとするし…
(チビ、目も悪いようなんですよね…
)
そういう甘やかしみたいな対処しかできないダンナにもガッカリなんですけど…
んで、そのハゲて部分が、ちょうどつむじの辺りなんですよね…
だから髪で隠せるとかのレベルではなく…
本当に「ハゲてるー」って感じで目立つんです…
当の本人はあまり気にしていない様子ですが…
たまーに、感触が気になるのか、ちょっと触ったりしているので「触っちゃだめよ」とさりげなく言っているのですが…
まぁ…ストレスだろうな、とは思いますけどね。
原因が半分は私にあることも、ええ、わかってますとも。
その他にはやっぱり…勉強かしら。
ひっ算の宿題で、異常にイライラしていることがありまして。
髪を自分で抜いて、どのくらい抜けてるか見たりしていたこともありました。
初めは、それこそ10円玉くらいの大きさだったんですけど、
最近徐々に広がってきたような…
「円形」って感じじゃなくて、髪の分け目に沿って薄くなってきている様子…
はぁ…目立つんですけどー…
もう一度書きますけど、本人はいたって普通なんですよ。気にしている様子もなく。
学校で、このことでからかわれているという話も、本人からは聞いていません。
学校から帰ってきて公園に飛び出して行っているくらいなので、友人関係でゴタゴタしたり気まずくなったりしている感じもなさそうだし。
(これでイジメとかの問題になってきたら、そのときは先生に相談しますけどね)
あまり気にしてないから、病院に行かないほうがいいのか、
それとも薬とかを処方してもらいに行ったほうがいいのか…
でも、通っている皮膚科…午前中のみの診察なんですよね…
行こうか行くまいか考えているときに限って…今日は月曜ではないですか…
次に、妹ベビー(もうすぐ5ヶ月)について。
前からよく吐く子ではあったんですよね。
それはそれはよく吐くので、病気なんじゃないかと疑っちゃうくらい。
噴水のようにビューっと吐くときもよくあったんです。
それが最近はちょっとだけ落ち着いてきていて。
ところが…
ここ数日で、ようやく寝返り(ちょっとだけズルしてますが
)ができるようになってきたんですが、
今日に関しては、3回寝返りしてうつぶせになって、その3回もビューっと吐いてしまいました…
それもかなりの量…
飲んだ母乳の半分は吐いちゃったんじゃないかと思うくらい。
う~~ん…大丈夫だろうか??
これまた心配です。
体重もあまり増えないし…
(昨日、ショッピングセンターで量ったら、服込みで6220gでした。
4ヶ月児にしたら小さいほうだと思います)
子どもに関しては、心配事が尽きませんなぁ…
まずは、小2の兄。
先月あたりから…ハゲはじめました…

ダンナも母も、円形脱毛症じゃないか、と。
ダンナなんて、「ママが厳しすぎるからだよ、あれもこれもダメって。ストレスだよ、かわいそうに…」と。
…オイオイ


アナタだって子どもの相手全然してないじゃん

ハゲ始めて慌てて水族館に連れて行ったりしてるだけじゃん

しかも、目が悪くなるし絶対ハマって手放さなくなるからダメと禁止しているDSをやらせようとするし…
(チビ、目も悪いようなんですよね…

そういう甘やかしみたいな対処しかできないダンナにもガッカリなんですけど…
んで、そのハゲて部分が、ちょうどつむじの辺りなんですよね…
だから髪で隠せるとかのレベルではなく…

本当に「ハゲてるー」って感じで目立つんです…

当の本人はあまり気にしていない様子ですが…
たまーに、感触が気になるのか、ちょっと触ったりしているので「触っちゃだめよ」とさりげなく言っているのですが…
まぁ…ストレスだろうな、とは思いますけどね。
原因が半分は私にあることも、ええ、わかってますとも。

その他にはやっぱり…勉強かしら。
ひっ算の宿題で、異常にイライラしていることがありまして。
髪を自分で抜いて、どのくらい抜けてるか見たりしていたこともありました。
初めは、それこそ10円玉くらいの大きさだったんですけど、
最近徐々に広がってきたような…

「円形」って感じじゃなくて、髪の分け目に沿って薄くなってきている様子…
はぁ…目立つんですけどー…

もう一度書きますけど、本人はいたって普通なんですよ。気にしている様子もなく。
学校で、このことでからかわれているという話も、本人からは聞いていません。
学校から帰ってきて公園に飛び出して行っているくらいなので、友人関係でゴタゴタしたり気まずくなったりしている感じもなさそうだし。
(これでイジメとかの問題になってきたら、そのときは先生に相談しますけどね)
あまり気にしてないから、病院に行かないほうがいいのか、
それとも薬とかを処方してもらいに行ったほうがいいのか…
でも、通っている皮膚科…午前中のみの診察なんですよね…

行こうか行くまいか考えているときに限って…今日は月曜ではないですか…

次に、妹ベビー(もうすぐ5ヶ月)について。
前からよく吐く子ではあったんですよね。
それはそれはよく吐くので、病気なんじゃないかと疑っちゃうくらい。
噴水のようにビューっと吐くときもよくあったんです。
それが最近はちょっとだけ落ち着いてきていて。
ところが…

ここ数日で、ようやく寝返り(ちょっとだけズルしてますが

今日に関しては、3回寝返りしてうつぶせになって、その3回もビューっと吐いてしまいました…

それもかなりの量…

飲んだ母乳の半分は吐いちゃったんじゃないかと思うくらい。
う~~ん…大丈夫だろうか??

これまた心配です。
体重もあまり増えないし…
(昨日、ショッピングセンターで量ったら、服込みで6220gでした。
4ヶ月児にしたら小さいほうだと思います)
子どもに関しては、心配事が尽きませんなぁ…

