goo blog サービス終了のお知らせ 

チビと嵐との毎日

うちのチビたちと大好きな嵐のことを中心に書いていきます。
たくさんのコメントお待ちしています♪

兄、ハゲる!妹、吐く!

2011-07-04 11:29:49 | 赤ちゃんとの生活
さて。最近の我が家の子どもゴトを少々…


まずは、小2の兄。


先月あたりから…ハゲはじめました…

ダンナも母も、円形脱毛症じゃないか、と。
ダンナなんて、「ママが厳しすぎるからだよ、あれもこれもダメって。ストレスだよ、かわいそうに…」と。

…オイオイ私だけのせいか
アナタだって子どもの相手全然してないじゃん
ハゲ始めて慌てて水族館に連れて行ったりしてるだけじゃん

しかも、目が悪くなるし絶対ハマって手放さなくなるからダメと禁止しているDSをやらせようとするし…
(チビ、目も悪いようなんですよね…

そういう甘やかしみたいな対処しかできないダンナにもガッカリなんですけど…


んで、そのハゲて部分が、ちょうどつむじの辺りなんですよね…
だから髪で隠せるとかのレベルではなく…
本当に「ハゲてるー」って感じで目立つんです…

当の本人はあまり気にしていない様子ですが…
たまーに、感触が気になるのか、ちょっと触ったりしているので「触っちゃだめよ」とさりげなく言っているのですが…

まぁ…ストレスだろうな、とは思いますけどね。
原因が半分は私にあることも、ええ、わかってますとも。

その他にはやっぱり…勉強かしら。

ひっ算の宿題で、異常にイライラしていることがありまして。
髪を自分で抜いて、どのくらい抜けてるか見たりしていたこともありました。

初めは、それこそ10円玉くらいの大きさだったんですけど、
最近徐々に広がってきたような…
「円形」って感じじゃなくて、髪の分け目に沿って薄くなってきている様子…


はぁ…目立つんですけどー…

もう一度書きますけど、本人はいたって普通なんですよ。気にしている様子もなく。
学校で、このことでからかわれているという話も、本人からは聞いていません。
学校から帰ってきて公園に飛び出して行っているくらいなので、友人関係でゴタゴタしたり気まずくなったりしている感じもなさそうだし。
(これでイジメとかの問題になってきたら、そのときは先生に相談しますけどね)

あまり気にしてないから、病院に行かないほうがいいのか、
それとも薬とかを処方してもらいに行ったほうがいいのか…

でも、通っている皮膚科…午前中のみの診察なんですよね…
行こうか行くまいか考えているときに限って…今日は月曜ではないですか…


次に、妹ベビー(もうすぐ5ヶ月)について。

前からよく吐く子ではあったんですよね。
それはそれはよく吐くので、病気なんじゃないかと疑っちゃうくらい。
噴水のようにビューっと吐くときもよくあったんです。

それが最近はちょっとだけ落ち着いてきていて。

ところが…

ここ数日で、ようやく寝返り(ちょっとだけズルしてますが)ができるようになってきたんですが、
今日に関しては、3回寝返りしてうつぶせになって、その3回もビューっと吐いてしまいました…

それもかなりの量…
飲んだ母乳の半分は吐いちゃったんじゃないかと思うくらい。

う~~ん…大丈夫だろうか??
これまた心配です。
体重もあまり増えないし…
(昨日、ショッピングセンターで量ったら、服込みで6220gでした。
4ヶ月児にしたら小さいほうだと思います)



子どもに関しては、心配事が尽きませんなぁ…

おもちゃ

2011-06-16 13:44:22 | 赤ちゃんとの生活
もう4ヶ月になったのですが…

今のところ、まともに手にしてくれるのは、このボールくらいです。

おもちゃで「遊ぶ」ようになるにはまだ時間がかかりそうかな…

皮膚科リターンズ!

2011-05-25 11:07:25 | 赤ちゃんとの生活
昨日は再び皮膚科に行ってまいりました。

理由は、ふくらはぎあたりのカサカサ(あまりにカサカサしすぎてたまに血が出ちゃったりしている)と、
異様に頭や首をかきむしること…

おそらく、かゆいんでしょうね…

多分、また皮膚科に行っても同じ薬を塗ってくださいと言われるだろうなー…と思いながらも、とりあえず、一応。


寒かったし、ちょっと雨っぽかったので、どうしようかなと思ったのですが、
今日行かないと、明日はダンナが車を使うから行けないし…と思い、
診療時間終了の1時間前に、皮膚科の駐車場へ向かったら…

満車…

いつもなんですよね、ここ。
5台分駐車場があるんだけど、皮膚科専用のはそのうちの2台分。
あとの3台分は、提携している調剤薬局の分なんですけど、
この5台のスペースに停められなければ、有料駐車場になっちゃうんですよねぇ…
駅前だから、皮膚科に用のない人が使っちゃってる可能性もあるんだよなぁ…

なんか、有料駐車場に停めるのもシャクなので、とりあえず待ってみることに。
あと1時間で終わりだから、もうそろそろ出てくるだろう、と思いながら。



それから10分ほど待って1台空いたので、やっと停めて皮膚科へ。

いつもは激コミのこの皮膚科。
(午前中のみの診療なんだけど、土日祝日もやってるんですよね)
昨日は雨だったせいか、がら空きで、ちょっと待ってすぐに診てもらえました。


でも、やはり予想していたとおり、
先日渡した薬を塗ってあげてください、で終わり。

あんまりねぇ…よく診てくれない先生というか…
ちょっと診ただけで、薬塗ってください、で終わっちゃうんですよねぇ…
しかも、たたみかけるような、早く帰ってくれと言わんばかりの口調なので…

質問のタイミングが非常に難しいんですよねぇ。

基本、「大丈夫です」「塗ってあげてください」しか言われない…


本当に大丈夫なのかってたまに思っちゃうんですよね…


私としては、薬を塗ってもすぐに服や手などにこすりつけるから取れちゃうのをどうしたらいいかとかも聞きたかったのですが、
「それはしょうがないです」で終わっちゃうしー。

しょうがないのをわかってて、それをどうしたら取れないようにキープできるかとかのアドバイスを聞きたかったのにな。

皮膚科を変えようかとも思うのですが、とりあえず症状はひどくはならないで済んでいるのでそのままにしている状態です。


それにしても…

やっぱかゆいのか…
かわいそうだな…

劇的によくなる方法とかあればいいんだけどな…