goo blog サービス終了のお知らせ 

チビと嵐との毎日

うちのチビたちと大好きな嵐のことを中心に書いていきます。
たくさんのコメントお待ちしています♪

やっと・・・

2008-04-14 20:52:41 | うれしかったこと
こちら関東地方は、ここ数日雨が多くて・・・

昨日も雨だったし、
晴れたのはおとといの土曜日くらいだったかなぁ。

しかも、おとといはビックリするくらい暑くて日差しもきつくて、
私・・・首が日焼けしてしまいましたよ・・・

お風呂に入ったら、ヒリヒリしてもう大変

確か昔は、この時期に日焼けなんてしなかったはずなのに・・・

やっぱり地球温暖化が進んできて、
オゾン層が破壊されてる証拠なんでしょうね。

これからは、まだ4月といえど油断せず、
日焼けから肌を守ろうと心に決めました
(皆さんもご注意を

ただ・・・うれしいことが一つ。

花粉・・・なくなりましたね

4月に入ってからパタリとなくなったような気がしてます。

実家に帰っていたときなんて、もう全く鼻は出ないわくしゃみも出ないわで、
本当に快適に過ごせていました。
それと、実家のほうでマスクをしている人、ほとんど見かけませんでした。

やっぱり田舎のほうは、空気がキレイだから、
あんまり花粉もホコリなんかと混じったりしないのかな。

こっちに帰ってきてからは、雨ばかりだったせいか、
外にあんまり出ていないので実感していないのかなーと思ってたんだけど、
この間チューリップを見に行ったときも、マスクなしでも全然大丈夫だったし

なので、多分私にとっての花粉の季節は終わったのかなと。

やったぁ
これで明日から洗濯物と布団を外に干せる~~

もう外に何ヶ月干してなかっただろう・・・
洗濯物と布団・・・

こっちは、明日は洗濯日和らしいので、
布団と毛布を干そうかな~~

そういえば、ジャニーズウェブの嵐のページ・・・

ニノがトップページに「花粉症の人、大丈夫ですか?」って書いてたけど・・・

私はもう大丈夫よん

最後の「ハハハ ニノ」が、
何だか小バカにされてる気がしたけど。

そんなふうに花粉症をなめてると、
来年突然なっちゃうかもよ

旅行行ってました

2008-03-16 23:52:49 | うれしかったこと
おとといと昨日は久々にブログをお休みしてしまいました

これまた久々に旅行に行ってたんですよー。

いやぁ・・・本当に久々でした。
ずっとダンナのお休みが取れなかったから。
取れても1日とかで、しかも平日だから、
チビは幼稚園だし・・・

泊まりで旅行なんて、しばらく行けてなかったからなぁ・・・

楽しかったっす。
本当に、当日になってから「行こう」ということになったので。

行き先は・・・

富士~~サファリパーク

ずっと行きたかったの。
あの動物バスに乗りたかったの。
私もチビも。

で、土曜は、昼前に出発して、高速に乗って、
途中多少渋滞にひっかかりながらも箱根のほうまで行って・・・

箱根のロープウェイと箱根園水族館に行きましたよ

景色は最高だしお天気はいいし
ロープウェイは、チビは初だったので、怖がってたけど喜んでました。
水族館は、まぁミニ水族館って感じだったかな。
なんか、アットホームな水族館だったので、土曜なのに混んでなくてよかったです。

土曜は、これくらいしか行けず、このままホテルに向かったらもう5時すぎで、
6時から夕食をとりました。

和洋食の創作料理でしたよ。
チビはあんまり食べなかったから、チビの分も調子に乗って食べてたらおなかがいっぱいになってしまい・・・

最後のほうは、無理やり食べてたって感じだったなぁ・・・
あれ、ちょっともったいなかったなぁ・・・

そのあとはお風呂に入って・・・
8時頃だったんだけど、3人しか入ってなくて、
しかも私が入って少ししたらあがってしまったので、
露天なんて貸切状態
泳いじゃいました・・・ハハハ

で、今日は一日サファリパークでした。

バスは、一番早いバスで14時10分。こぞうバスでした。

それまではふれあい動物村というゾーンで、やぎにえさをあげたりうさぎやモルモットに触ったり。

サファリコースは、自家用車でも行けるんだけど、
バスだとクマやライオンにえさやりができるので
チビは興奮しながらえさをあげてましたよ
あれはいいね間近で動物を見られるからね。

ま、他の動物園と違って、そんなに種類がいるわけではなかったけど、
ああいう経験はなかなかできるものではないので、
一度でも行けてよかったです。

帰りは、もうとにかく足柄SAから海老名SAまでがメチャ混みで
何であんなに混むんでしょってくらいノロノロ運転でしたよ。
4時前にサファリパークを出たのに、
家に着いたらもう8時半ちかくになってましたよ。

はぁ・・・遠かった・・・

・・・で、あっという間にチビもダンナも夢の中ですよ。
私は頑張って起きてニノのラジオを聴き、
こうやってパソってるわけです。

もうちょっと書いたら寝ま~~す

コンポとDVDレコーダー

2008-02-14 10:55:41 | うれしかったこと
ついに…

ついに…

買ってしまいましたよ

…コンポを。

昨日はね、ちょうど馴染み(ごひいき??)の店員さんもいてくれたんですよ
なので、思い切って買っちゃいました。

えっとね、5万5千円+ポイント。

それと、ついでと言っちゃあ贅沢なんだけど、
一緒にDVDレコーダーも買ってしまいました。

正式に言うと、DVDレコーダーじゃなくて、
ブルーレイディスクレコーダー。SONYのね。

DVDも使えるし、HDDに録画したハイビジョン放送はブルーレイに入れられるというやつ。

今はブルーレイもだんだん浸透してきたから、
どうせなら両方使える(観れる)もののほうがいいしね。

かなりの優れものっぽいです。
一番売れてるやつで、入荷待ちでした。

ちょうどDVDとかHDDに録画した番組とかが、今のレコーダーだと画像が汚いなぁ…と思っていたところだったので、
買えてよかったです。
…というか、むしろコッチのほうが欲しかったかもー。

こちらも高額だったんだけど、
店員さんに頑張ってもらっちゃいました。

ホント、ありがとうございますぅ~~

で、昨日の夜は早速、一生懸命コンポをいじったりしてました。
でも最近のコンポは配線とかが簡単でいいねぇ。
昔のは、いろんな線をつなげなきゃいけなくて、すごく時間がかかったような気が…。
機能も充実してきたけど、配線とかの手間隙も減ってきて使いやすくなってきたよね

コンポは、今朝、CDをHDDに取り込む作業をしてました。
うちにはあんまりCDがないので、とりあえず嵐のCDを
数分でCD1枚を取り込むことができるなんて…すごいわぁ…
ホントに今の電気機器ってスゴイです

でも、説明書を読むのが大変なのよね…
もうパソコン用語とかも出てきちゃってるから、
私には何が何だか…
どうせそんなに細かいところまで読んで覚えても、使いこなせないだろうから、
基本のところだけ読むようにしてます。
レコーダーも、また初めっから使い方を覚えなおさないといけないかと思うと…

…ちょっと大変かも…

ま、ボチボチ覚えていきますわ。

あ、ちなみに、ネットワークウォークマンも一緒に購入しちゃいました。
これは、パソコンから充電しなきゃいけないらしいので、
USBのところが故障しているこのパソコンでは、現在使えません。
ま、別に、そんなにすぐに必要ってわけじゃないしね。
パソコンが直ってからでいいかな、と。

おっ!届いた!!

2008-02-09 14:32:46 | うれしかったこと
さっき「ICレコーダーが早く届かないかなー」と書いてたら、
今宅急便で届きましたぁ

いやぁ・・・ネットって早いねぇ。
お金入金したら次の日にはもう届いてるんだもん。
世の中便利になったもんですわ。

それと、同じく「誰かレコメンレポ書いてくれないかなー」と書いてたら、
今探してたら、もうレポしてくれてる人がいて・・・

読みました。
どーもありがとう。コメント残さなかったけど。

いやぁ、すごいコアなファンの方って、たくさんいらっしゃるんですなぁ・・・

・・・ということで。
今から早速ICレコーダーをいじってみます

チビの寝てる間にね。