goo blog サービス終了のお知らせ 

チビと嵐との毎日

うちのチビたちと大好きな嵐のことを中心に書いていきます。
たくさんのコメントお待ちしています♪

ポリオ受けました(2回目)

2012-05-18 23:05:56 | 赤ちゃんとの生活
先日、ポリオを受けてきました。

生ワクチン2回目。


ちょっと前に、新聞の1面に「ポリオ不活化ワクチン秋から導入へ」という記事を読んだのですが、
そこをあえて生で。

1回目を受けて問題なかったから、というのはもちろんのこと、
不活化の場合、4回ないしは3回受けなきゃいけなくて、しかも皮下注射なので…

やっぱり…そこは負担大きいですしね…

大人の私でも大嫌いな注射を4回も…

なんかね…かわいそうになっちゃうんですよね…
先生見ただけで大泣きしちゃううちのおチビちゃん。
怖いんだよね…


不活化のニュースが発表されたので、秋までその不活化を待つ親が増えるか、
あるいはうちのように生を1回受けてるから2回目は大丈夫だとふんで、生がなくなる前に受けちゃえっていう親が増えるか…

そんな思いを抱えながら受けに行ったら…空いてました。
(あ、うちの自治体はポリオは集団接種なので)
雨だったせいもあるのか、1回目のときや上のおにいちゃんのときと比べて格段に減ってました。


う~~ん…
生ってやっぱり危険性がゼロではないので…うちも1回目を受けるときはかなり悩みましたが…
その時点では、まだ不活化の導入が未定だったので、
不活化を待つとかいうよりも、早く受けないとその前に万が一ポリオにかかっちゃったら…というのがあったので生を受けてきましたが…

不活化があったら…やっぱりそっちにしただろうなぁ…
4回っていう負担はあったとしても…

不活化の導入は喜ばしいことだけど、しかし4回って多くないですかね
DPT(三種混合)は計4回受けなきゃいけないけど、その他は3回とか2回で済むのに…
っていうか、全部のワクチンを、せめて2回で済むようにしてくれないですかねぇ??
赤ちゃんには絶対負担だと思うんだけどな…
痛いだろうしな…やっぱり

まぁ、でもとりあえず、今のところ何事もなく無事に過ごしているので…
結果オーライだったったかな。

次は…う~~んと…1か月以上たってから、肺炎球菌かな。
意外とスケジュール的に、うちは計画立てづらいとかっていうのはないです。
むしろ余裕があるくらい。

あ、そうそう、これまた新聞に載ってましたが、
もっと早く他の任意接種の予防注射(子宮頸がんワクチンとか水ぼうそう、おたふくかぜとか)も定期接種にしてほしいものです。

離乳食・・・食べなくなりました(泣)

2012-05-09 23:42:58 | 赤ちゃんとの生活
我が家のベビーのお話です。

数日前から、急に離乳食を食べなくなり、困っています

上のお兄ちゃんのときは、食べなくなるということがなく、ほぼ何でもモリモリ食べてくれていたので、(それでも多少の好き嫌いはありましたが)
下の子が急に食べなくなったことに、かなり戸惑っております

こういうことって、赤ちゃんにはよくあること、何なら「大体の子が通る道」らしいんですが、
それでもやっぱり「どうしたの」っていう気持ちになっちゃいます

特にウチの子の場合、1歳3ヶ月になろうとしているのに、まだ体重が8㎏しかないので、
食べてくれないと余計に心配になってしまいます…

はぁ~~…困った…

唯一食べるのが、トマトと豆腐と納豆、あと、果物類ですかね…

食べない時期はほんの一時期だけらしいですが、
こういう場合、食べるものだけ食べさせておなかいっぱいにさせてもいいものなのかなぁ?と。
それとも、いくら唯一食べるからといって、ほどほどにしておかないといけないのかなぁ??

昨日は、夕飯はほとんど食べず、私もちょっと頭にきちゃって、
今朝おなかがすいて食べるかな?とおそるおそる食べさせてみたところ、一応食べてくれました。

ホッとしたのですが…これでいいのかなぁ??

そして、一時期とはいえ…これはいつ終わるのかなぁ??


これが、標準体型のベビーならそんなに心配もしないのですが…
とにかくチビなので…心配です。
一口でも多く食べてほしいのになぁ…


さてさて。明日はどうなることやら

我が家の子どもたちニュース!

2012-04-27 11:34:34 | 赤ちゃんとの生活
久しぶりに我が家の子どもたちニュースです。


…といっても、特に変わったことはないのですが

上のチビ(小3)は4月にクラス替えがあり、仲良しの子1人とは引き続き同じクラスになりました。
ずっと3人で遊んでいたのですが、そのうちの1人の子とは離れてしまって、
それでも遊ぶと言っていたのが、だんだんと遊ばなくなってきたみたいで…
やっぱりその子はその子のクラスで新しくお友達になった子と遊んでいるようで、
誘っても「他の子と遊ぶ」と言って断られるそうです。
ちょっとさみしいけど、子どもってそうやって友達が変わったり増えたりしていくんでしょうね…
チビも、同じ子とばかり遊んでいないで、他にも新しくお友達つくったらいいのにな。

んで、昨日は、小雨だったのに帰ってきてすぐに外に飛び出して行ってしまいました…
池でおたまじゃくしとかザリガニとか捕まえて遊んでいるみたいです。

そのせいで、最近服がすごいことに…
もう、ドロッドロです…

まぁ、私自身が、小さい頃男の子とよく遊んでいて、服が汚れることはしょっちゅうだったので、
服が汚れようが靴がぐちょぐちょになろうが、家でゲームをされるより外でそうやって元気いっぱいに遊んできてくれるほうがいいと思っているので、
汚れた服を洗面所で洗うことには何の負担も感じないのですが…

それにしても、昨日おとといで連続で服も靴もすごいことになっていたので、
靴なんて…乾きませんでしたよ…
昨日なんて、洗ったばかりのちょっと湿っぽい靴を履いて学校に行きました

さすがに今日は雨だから、外では遊ばないだろうな。
今日は帰ってきたら髪を切りに連れて行かなくちゃ
お休みの日は混みますからね…


一方、下のおチビは相変わらずです

現在1歳2か月なのですが、最近できるようになったことといえば…

「バイバイ」と、名前を呼ばれたら「は~~い」かな。

あとは、こちらが言うことがだんだんわかってきた様子。
○○もってきて、と言うと、その日の機嫌にもよりますが、知っているものなら持ってきたりします。
あとは理解できる言葉も増えてきたかなぁ。「うさぎさん」とか「ワンワン」とか。

「キューピー3分クッキング」のオープニングで踊ったり、テレビで動物や赤ちゃんが出てくると喜んでたりします

体のほうは、相変わらず小さくて、多分まだ8㎏くらいしかないと思うけど…
これだけが今の気がかりですかねぇ…7~8か月児くらいの体重しかないんですよねぇ…
たくさん食べてると思うんだけどなぁ…



明日からGWですね
今までは、うちはダンナがGWがない仕事だったので、GW中でもチビと家の中でぼーっとしていましたが、
今年からは、そうか、パパも休みなのかぁ…ってふと思ったりして…

だけど、別にどこかへ行くという予定もありませ~~ん
GWってどこ行っても混んでますからねぇ…
本当にどこ行っても混んでるんですよね…レジャー施設とかじゃない、ただの公園とかでさえ
旅行もお金かかるしなぁ…今さらだしなぁ…
私にしてみれば、GWって迷惑なだけです…学校&仕事に行っててくれてるほうが助かるんだけどな…

最近は…

2012-03-05 11:18:40 | 赤ちゃんとの生活
月末~月初にかけては、これといって特に変わったこともない週でした。

あ、3日間ほど私の母が遊びに来たかな。

いつも母が遊びに来たときは、いろんなものを買ってくれたりお買い物代をすべて負担してくれたりして、まぁ私としては助かるのですが、
反面ものすごく申し訳ないんですよね…

年金じゃなくて、母がまだ働いていて、そのお金で援助してくれてるから。

今回も、子どもたちの靴を買ってもらったり、
普通の食事のお買い物の分を支払ってくれたりして、
それはそれは散財させてしまったなぁ…

でも母は、先日撮った下のおチビちゃんの写真があがってきたので、それを見て満足していたようでした。
キーホルダーを作ったのですが、喜んで持って帰りました。

春休みは…帰る予定は今のところなく、
こちらから帰省するのはお盆になるかなぁ…


あとは、上のおチビは相変わらずゲームゲームな毎日で、
これほどハマって約束を守らない子になるとは…正直思ってませんでした。
全然勉強はしないし、宿題もイヤイヤだし…
いつもいつも怒られるので、チビはいつのまにかパパっ子になってしまい、
最近はほとんど私に寄り付かなくなってしまったなぁ…
まぁ私も、ずっと下の子につきっきりになっちゃって、あまり相手してやれてないから当然なんだけども…

それを省いても、男の子って母親より父親寄りになっちゃうんですかね…?


まぁ何はともあれ、今はこんな感じです。

とりあえず…平和…??

突発性発疹(先週)

2012-02-24 00:24:06 | 赤ちゃんとの生活
先週の話になりますが…

うちのお嬢さん、先週突発性発疹になりました。

これってほとんどの赤ちゃんがかかるポピュラーな病気らしいですね。
上のお兄ちゃんは、突発にならなかったので。

突然熱くなったなーと思ったら、そこから何をしても全然下がらず。
座薬を、熱が出た日の夜と翌日の昼、病院に行ってそのあとの夜の計3回使ったけど下がらなくて、
うーん、やっぱりこれは突発だなーと。

そしたら、4日目に熱が下がり、5日目に発疹が出ました。

発疹といっても、思っていたようなハッキリしたポツポツじゃなくて、ちょっとしたポツポツなんですね。
6ヶ月くらいのときに、離乳食後に出たポツポツみたいな感じ。

うちの子は、熱が出ていたときは確かにあまり元気がなかったりしたけど、
食欲はちゃんとありました。
食欲だけは、毎日しっかりある子なんですねぇ。

でもまぁ、インフルとかじゃなくて良かったです。

そういえば、ポリオの1回目を受けてもう半月になるので、
あと半月したら、今度はMRでも受けに行くかな。
そのあとに肺炎球菌かな。