このTシャツは色と素材が気に入って買った。
麻布十番のショップアフロスhttp://www.fifty-free.jp/で買ったのだが、こんな店には普段行かない。実家の姉が上京してきた際、アバクロを売っている店に行きたいとのことで、ネットで探しまくって訪門。
なので自分としては特別買いたいという気はなかったのだが、記念(?)に1枚買ってしまった。
6800円。高っ!! 確かにロゴ部分はフェルトっぽ . . . 本文を読む
雑誌『TARZAN』http://tarzan.magazine.co.jp/index.jspに載っていたので、とりあえず実物を見たいと思い、原宿のBEAMShttp://www.beams.co.jp/まで行った。
サイズは26cmから27cmまで5mm単位であり、自分の足には27cmで入ったので、2色まとめて買った。
足形ソールはビブラム社製でぱっと見ではのっぺりしているが、よく見ると波形の . . . 本文を読む
最近は料理もやっているので今回は包丁と砥石。
一番上の万能包丁は私が大学に入学するため上京してきたときに母が入れてくれた荷物のひとつ。
しかし大学の4年間で10回も使わなかったのでは?
仕事を始めてからも10年ぐらい料理はしなかったが、現在の住まいに引っ越してから料理をするようになった。
基本的にはこの万能包丁で料理している。
真ん中が出刃包丁。魚料理のために買ったが、結構刃が重い。小魚をさばくに . . . 本文を読む
2枚目に買った絵(といってもこの2枚しか買っていないが)。
ルチーニという画家の描いた『りんご』というタイトルの絵であるが、人物の頭の上に乗っているのはミカンにしか見えない。
それはともかく、かなり精密かつなかなか面白いタッチで描かれていて、色合いも独特。
おばあちゃん(?)の目がちょっとコワイ。 . . . 本文を読む
私が初めて買った絵。どちらかというと買わされた、と言った方がいいかもしれないが。
ブラジルのスワレスという画家が描いた『顔』というタイトル。同じような絵が3点ほどあったが、これが一番気に入った。
顔といっても何となく猫に見える。色がオレンジ~赤系で統一されているところが気に入っている。 . . . 本文を読む
3つカメラ関係が続いたので、ちょっと毛色の違うモノをご紹介。
特別ソックスにこだわりはないのですが、帰省したときに家族で行った新名古屋空港セントレアの売店で見つけた足袋ソックス。素材は普通のソックスとは変わりませんが、親指と人差し指の部分が割れています。写真ではわかりませんが、ちゃんとかかとがあるので、普通のソックスのように左右を変えて履くことはできません。
3つの中では緑の唐草模様のソック . . . 本文を読む