goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道ロックナイト(岩橋兄弟)

札幌在住!兄弟アングラーでかゾイ・ヒラメを釣るべく奮闘中。
pk_hi76@yahoo.co.jp

うむうむ。モチベーションは上がった!

2012-10-01 22:29:03 | 噴火湾
どうも、背中&首の痛みがやっと治まってきましたひろしです。

痛みが走った時はどうなることかと…
運転すらままならない状態でした(T_T)

はい、今日蔦屋行ったらこれあったんで↓買わずに出て久々にノースキャストまで行きました。
買うためにね笑
そして店長に誕生日お祝いの言葉を(^^)

で買ったのは・・・・


コレ!!




DVD80分セットで2100円って安いですよね。
アイナメアンダーウォーターもっとするし…
そそくさと帰宅し早速みる!!




内容はロック初心者向けな感じがしました。
まず、撮影で使用してたサンバイザーが前サイン書いて貰った物と同じだったことにテンション上!!笑

あと北海道で撮影されているので、磯・漁港が映った時はあそこだ!みたいな感じになります\(^o^)/
佐藤さんの釣り方とか勉強になったし、なんてたってモチベーションが上がった!
基本ソイ釣りだけど、あんだけ積丹でアブラコ釣ってたら自分もアブラコも釣りたくなった…笑



あ~

釣りに行きたい。




今週末から絶対良いの出てくるし、明日明後日あたりにでも体の調子良かったら平日釣行行こうかな。笑
波風は良さそうな感じだし!!


ロックフィッシング情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

全国釣り情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


噴火湾ヒラメ狙い

2012-07-22 21:12:49 | 噴火湾
どうも一昨日からのトータル睡眠時間5時間のひろしです。
噴火湾のヒラメ釣果がすごい聞かれるのでその情報に乗っかって噴火湾出撃してきました!

仕事後22時札幌出発し、翌1時現地到着です。
潮まわりは大潮~中潮ということで、10時干潮予定です。
日の出は4時なのでまだ3時間ありますが、気持ちが高揚し仮眠が出来ません。
というか3人も乗ればなかなか車内が狭い…

まだ薄暗い中からサーフで振ります振ります!

奥が川ですね。


波はそこまでありませんが、足元気にしたくないのでウェーダー着用です。
というか左の出岬に出るために必要なのでもう履いておきます。
出岬は潮位30cm以下で入れます。あ、大岸漁港横サーフです。


ワームでは難しい波なので、サーフではジグメインで探っていきます。
底荒れがひどく毎回ゴミ・海藻を取りながらの釣りでめんどくさい。

時間にして5時くらいでしょうか、離岸流のみ狙ってサーフながら1か所で扇状にキャストしていると、最初の魚信が!!

でもゴミのように軽いです。笑

はい、またソゲですね。



6時になり我慢できず川を渡って出岬に向かいます。
途中流れが強く足を持っていかれ浮きます。笑
ここで車の鍵が水没しキーレスが壊れます。



出岬に着いたものの、勿論潮位が高いので平板は40cmほど水没してサラシ状態です。
引き潮が強いので間違っても乗れません…


↓あかしは海パンです。笑



正面にキャストしたいところですが、手前の岩盤でロストが確定なのでサーフに向けて底を通していきます。
水深は出岬で5mくらいでしょうか。

PEライン浮くので表層のゴミがルアー回収時にくっついてきます。うざ
潮位も下がり平板に乗りキャストしますが、すでにまずめ終わりのド干潮・・・
勿論ヒラメ釣れません。

しびれを切らしたとおるは手前の根でアブラコ釣ってます。笑

ついに自分も限界で10時漁港に移りキープ分のアブラコ狙います。
日も昇ってますが外打ちでポンポンでます。


約40cm(パワーホッグ)


約45cm(バグアンツ)



トオルも調子が良いみたいです。
約40cm(確かパワーホッグ)


約43cm(確かイカジャコ)



自分で5本くらいでしょうか。コの時型なので先端まで歩き、さきほどの逆側サーフに向けてヒラメ狙いで振り続けます。

先端では何も釣れず12時過ぎ納竿です。
ここまでのロングロッドキャスト時間8時間です。

随時facebookで状況更新いたので、携帯を見るとhojoさんからハチガラツアーのお誘いが…笑
帰って16時。19時集合の翌3時までの5時帰宅…

さすがに寝ていなく疲れも半端なかったので勿論…


行ってきました(^^)/笑


後程or明日更新します!




ロックフィッシング情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

全国釣り情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村