こんにちはひろしです。
先日初めて釣り堀たる処に行ってきました。
場所は、東苗穂のイオン横の「釣り堀オーシャン」です。
魚種はコイ。でもフナ・ニジマス・雷魚とかも同じ水槽に入ってるって書いてありました。
コイは30~最大で80cmらしいです。
価格は一時間800円、餌は色付きうどんか練り餌のどちらか選択。
餌がなくなれば追加で100円です。
う~ん、高いのか安いのか?でもまぁ釣りに行きたいけど釣りに行けなくちょっとの時間を潰すには良いかな…
もちろんコイ釣りなんてしたことないので、全くやり方が分からない。
実は8月中に近くの川でコイ釣りにチャレンジしたんだけど、餌ガン無視!
川のコイってすごい簡単に釣れるイメージしかなかったのに見事に一発目で撃沈されて悔しくて何度も行ってたのは内緒。
そんなこともあり、一度は釣ってみたいコイ。釣り堀なら釣れるしょってことで行ってきました。
まず竿細っ!!大丈夫?!おもちゃみたいだけど・・・(笑)
ラインもこんなんなの?? って感じでした。汗
日曜日ということで場内家族連れで混み合ってます(^_^)
餌は練り餌を選んだんだけど、さっぱり????
とりあえずそのまま丸くして付けたんだけど。(笑)
一生懸命やってます。(彼女撮影)

そして
10分経過…
さらに
20分経過…
やる気なっ。(笑)

センスがないのだと自覚し、彼女にロッドを持たせてこれでもかって言うくらい練り餌をゆるくしてやらした。
「あー 浮き沈んだら竿立ててアワセ入れてね」と釣れていないのにレクチャー(笑)
そして浮きが沈んでヒット!!!爆
上手いじゃん・・。(笑)
うん、餌が硬かったんだ。俺の時は。
そして俺もゆるい餌を入れて・・ 浮きが沈んだ瞬間鬼アワセ!!
フィー!!

これでやっとコツを掴みこの後4本釣りました。バラシは2くらい。どれも40cmくらいでした。
距離もないし、引きも思ったより全然弱かったです。やっぱ野生のコイ釣ってみたいなぁ
ロックフィッシング情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
全国釣り情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
先日初めて釣り堀たる処に行ってきました。
場所は、東苗穂のイオン横の「釣り堀オーシャン」です。
魚種はコイ。でもフナ・ニジマス・雷魚とかも同じ水槽に入ってるって書いてありました。
コイは30~最大で80cmらしいです。
価格は一時間800円、餌は色付きうどんか練り餌のどちらか選択。
餌がなくなれば追加で100円です。
う~ん、高いのか安いのか?でもまぁ釣りに行きたいけど釣りに行けなくちょっとの時間を潰すには良いかな…
もちろんコイ釣りなんてしたことないので、全くやり方が分からない。
実は8月中に近くの川でコイ釣りにチャレンジしたんだけど、餌ガン無視!
川のコイってすごい簡単に釣れるイメージしかなかったのに見事に一発目で撃沈されて悔しくて何度も行ってたのは内緒。
そんなこともあり、一度は釣ってみたいコイ。釣り堀なら釣れるしょってことで行ってきました。
まず竿細っ!!大丈夫?!おもちゃみたいだけど・・・(笑)
ラインもこんなんなの?? って感じでした。汗
日曜日ということで場内家族連れで混み合ってます(^_^)
餌は練り餌を選んだんだけど、さっぱり????
とりあえずそのまま丸くして付けたんだけど。(笑)
一生懸命やってます。(彼女撮影)

そして
10分経過…
さらに
20分経過…
やる気なっ。(笑)

センスがないのだと自覚し、彼女にロッドを持たせてこれでもかって言うくらい練り餌をゆるくしてやらした。
「あー 浮き沈んだら竿立ててアワセ入れてね」と釣れていないのにレクチャー(笑)
そして浮きが沈んでヒット!!!爆
上手いじゃん・・。(笑)
うん、餌が硬かったんだ。俺の時は。
そして俺もゆるい餌を入れて・・ 浮きが沈んだ瞬間鬼アワセ!!
フィー!!

これでやっとコツを掴みこの後4本釣りました。バラシは2くらい。どれも40cmくらいでした。
距離もないし、引きも思ったより全然弱かったです。やっぱ野生のコイ釣ってみたいなぁ
ロックフィッシング情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

全国釣り情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
