先ほど、Microsoft Edge Stable チャンネルに バージョン 89.0.774.75 が降りてきましたが、Microsoft のサイトにはまだリリースノートは掲載されていませんでした。 . . . 本文を読む
4月7日付けで、Windows 10 Insider Preview Build 21354 がリリースされました。
このBuild から呼称が "co_release" になっていました。
. . . 本文を読む
久しぶりに、Crucial Storage Executive を起動したら、バージョン 7.01.012021.03 の新着情報があり、早速アップデートしました。
トータル3分ほどで、特にも問題なく完了しました。 . . . 本文を読む
HDCPがスルーできるということで、数年前に購入したHDMI スプリッター "LKV312" ですが、以前から長時間使用していると、かなり高温になることが気になっていました。
ネットで検索すると、高温のため、クラッシュしてしまう事例が複数あったため、気休めかもしれませんが、ちょこっと改造してみました。 . . . 本文を読む
Window 10 では、デフォルトで "サンプルの自動送信” はオンになっています。怪しいファイルを見つけると、Microsofot に自動送信する機能のようですが、自分が気付かないうちにインターネットを通じ個人情報が自動送信されるのが気になり、これをオフにしてみました。
もし、自分で怪しいファイルを見つけた場合、手動で送信する機能もあるので、それを使うことにします。。。 . . . 本文を読む
3月29日付で、Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 21.3.2 がリリースされていました。
マルチディスプレイでの不具合等、いくつかの不具合修正が織り込まれたようです。 . . . 本文を読む
先ほど、Microsoft Edge Stable チャンネル のバージョン情報をチェックしたら、バージョン 89.0.774.68 にアップデートされました。
Microsoft のサイトにリリース情報は、まだ出ていませんでした。 . . . 本文を読む
KB4023057 については、2月20日に一度インストールしたのですが、なぜか? 同じプログラムが再度降りてきました。
30秒ほどでインストール完了、特に再起動はもとめられませんでした。 . . . 本文を読む
前年同月の78件と比べても、大幅に増え残念な結果となりました。
内訳ですが、Amazonを騙るものと、キャッシュカード(三井住友関係を騙るものが一番多い)関連で6割以上を占めていました。 . . . 本文を読む
3月30日付で、Geforce Game Ready ドライバー バージョン 465.89 がリリースされました。
主にゲーム対応、及びマイナーバグ修正とあります。
前バージョン 461.92 から約二週間ぶりのアップデートになります。
. . . 本文を読む