goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

インストールした覚えのない「Microsoft Bing Service」 アプリとは何をしているの?

2023-03-19 01:23:46 | OS・ソフト
インストールされているアプリをチェックしていて見つけた 「Microsoft Bing Service」です。



3月6日にアップデートされたようですが、全く気付きませんでした。

デバイスマネジャーでスタートアップアプリを見ると、「BingSvc.exe」が有効になっており、PCを起動するとバクグラウンドで実行するようになっていました。



最初、最近 New Bing に登録したので、その関係かと思ったのですが、New Bing が使えるようなった他のPCには「Microsoft Bing Service」は見当たりませんでした。

そこで、思い付いたのが、このマシンでは背景に「Windows スポットライト」を使用しており、その関係か?と思い、調べてみたころ、その可能性が高そうです。

以下のように、「Windows スポットライト」を設定すると(左側)、自動的にデスクトップに「この写真の詳細」というアイコンが作成され(中央)、これをクリックすると「Microsoft Bing」(右側) が開くようになっていました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Microsoft Edge Beta チャン... | トップ | Microsoft Edge Dev チャンネ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2023-03-19 10:07:05
>このマシンでは背景に「Windows スポットライト」を使用しており

私もその可能性が高いと読んでいます。
「Microsoft Bing Service」に関する情報は極めて少ないのですが..ちなみに、私の環境で来ていません..以前調べた感じで、私的には「日替わり壁紙サービス用」と独断しています。
https://nono634.blog.fc2.com/blog-entry-6310.html

>>Microsoft、Windowsに謎のサービス「Microsoft Bing Service 2.0」を強制プッシュ | ソフトアンテナ(22.06.14)
https://softantenna.com/blog/microsoft-bing-service-20/
返信する
貴重な情報ありがとうございます。 (hiros-pc)
2023-03-19 11:51:25
我が家で「Windows スポットライト」を使用しているほかのPCをチェックしていたところ、「Microsft Bing Service」がインストールされていたのは、この記事のマシン(Windows 11 Devチャンネル)だけでした。
ご紹介頂いたサイト情報から、このプログラムは準備中で、一部のビルドにのみテスト配信している可能性が高そうですね。。。
返信する

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事