私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

foobar 2000 v2.0 にアップデートして気付いたこと。

2023-05-16 01:11:19 | OS・ソフト
以下、Preferences > Devices を開いてみたところです。



このマシンでは オーディオデバイスに USB DAC (ADL GT40) を使っており、これまで WASAPI(shared) を使っていたのですが、Default :スピーカー(ADL GT40 USB DAC) [exclusive] を見つけました。
WASAPI ではなく foobar2000 v2.0 では コンポーネントをインストールしなくても、デフォルトで 排他モード と思われる [exclusive] が使えるようです。

更に、ビットレートをクリック すると、最大32bit が選択できるようで、このデバイス USB DAC (ADL GT40) は24bit までしか対応していないのですが、32bit も選択できると勘違いし、設定を変更。
最後に デバイスを WASAPI から Default :スピーカー(ADL GT40 USB DAC) [exclusive]  に変更してみました。



ところが、この設定で再生してみよとしたところ、以下のエラーとなってしました。



32bit に対応していないと言ってます。。。
そこで、元の 24bit に戻してみたところ、正常に再生できました。



音質的には、Windows のサウンドとシェアする WASAPI(shared) より、Default [exclusive] 排他モードの方が優れているので、今後はこの設定で行こうと思います。

尚、MusicBee では 以下のように WASAPI (exclusive) モードが選択できますが、foobar2000 v2,0 では Default [exclusive] と表示されており、WASAPI (exclusive) とは別物なのか、同じなのか、よくわかりません。。。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 10 22H2 Release Pre... | トップ | Microsoft Edge Beta チャン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事