goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Edge で閲覧中「このページは Microsoft Edge によってブロックされました」が出てくる理由は?

2023-12-10 01:54:15 | OS・ソフト
出てきた「このページは Microsoft Edge によってブロックされました」です。



最初、「サードパーティの Cookie がブロックされました」とあったのでこれが原因ではないか、と考えました。 



このアイコンをクリックすると「7個のサイトがブロックされています」とありました。



「設定>Cookieとサイトのアクセス許可>」から、「サードパーティのCookie をブロックする」を「オン」にしてあったので、これを「オフ」にしました。



しかし、結果は変わらず。。。


そこで、「次にトラッキングの防止」の設定を「厳重」にしてあったので、これを「バランス」に変更してみました。
「設定>プライバシー、検索、サービス」を開き、トラッキングの防止を「バランス」へ変更。




すると、先ほどの「このページは Microsoft Edge によってブロックされました」は出なくなりました。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 11 Beta チャンネル... | トップ | Outlook for Windows で Yaho... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-12-15 22:51:03
サードパーティのcookieブロックをオンにしていますが何も問題は無かったです。トラッキング防止を厳密にすると動画サイトを開けない時があります。

chromeは標準設定でオンになっていました。

「Chrome」、サードパーティーCookieのブロックを2024年1月からテストへ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

OS・ソフト」カテゴリの最新記事