私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

FLAC に録りこんだアナログレコードのデーターを、音楽CDにしてみました。(その1)

2021-12-28 01:22:03 | オーディオ
まず、FLACデータを音楽CDに書き込むソフトとして、Power2Go 13 Essential (フリー版)をダウンロード&インストールします。

Power2Go 13 Essential を検索し、以下のCyberLink サイトから、ダウンロードします。



ここで、”ダウンロード” をクリックし、開始。



続いて、インストール開始。



3分ほどでインストール完了。



”Power2Go の起動” をクリックすると、初回のみ以下のサイイン画面になります。



”クイック登録” から新たにアカウントを登録しても良いのですが、ここでは、以前 Power2Go 8 をインストールした際登録したアカウントとPWを入力したところ、全く問題なく起動できました。



ここで、”無料版を起動する” をクリックすると、漸くPower2Go が起動できました。

次回は実際に、Power 2Go 13 を使って、以下のハイレゾFLACファイル(John Coltrane "Ballads")を音楽CDとして作成する様子を紹介します。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Glary Utilities 5.179.0.207... | トップ | FLAC に録りこんだアナログレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事