goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆけゆけ 桃太郎日記 Neo

単身赴任先の岡山から帰ってきたものの、ふたたび東京に単身赴任となったサラリーマンの思ひ出ぽろぽろ

行く人来た人

2020-02-12 23:33:35 | 仕事

今日はひとつの旅立ちの日。

 

チャラオ三男のオミズくんが来週からシンガポールに赴任するので今日がセクションJの最終日となりました。

お世話になった職場のみなさんひとりひとりに律儀に挨拶をして回るオミズくん。

来週からは文化も風土も全く異なる土地、職場で仕事をすることになります。

代表選手なんだからしっかりと足跡を残してこいよ 

 

そんな期待を込めながら、職場のオッサン4人は集ってお客さまの歓待へ 

品川駅前の『霧乃個室 清郎』。

 

古巣のウェスト社のJK(現JSK)チームのジャーマネトリオをお招きしました。

そのトリオの明日のイベントはそれほど慌ただしくはないようなので 

 

ボスのスカーリー大佐。

先日のニョニョさんのモノマネが若干似ています 

スカーリー大佐は20~21年前の同僚かつ同期ですが、その当時同じ職場の2年間で5分しか会話をしなかったことはここだけの秘密です 

 

その一方、今日の3時間弱だけで5分以上の会話をしたふたり。

ニーナさんとJT・ロックさん。

ロックさんは前職時代の同僚ですが、JT(ジュンジ・タカダ)の異名どおりテキトーな話をぶっこんできましたね 

 

スカーリー大佐もいまや老眼。

メガネを外してスマホをチェックしていました 

同期としてその感覚と気持ちは痛いほど分かります 

 

近況報告のグチや昔話など盛り上がりましたが、遠目に見るとバカリーマンの集いでした 

残念。。。

 

そんなスカーリー大佐に我々の職場のビルを見せながら歩きます。

一緒に参集したコロボックルさん、ごっちゃん、ミドルスプリングさんとともに。

同じ出身である現東京のプイプイさんとミノッチさんのビルも見えましたが、触れずにそっとしておきました 

 

みなさん、お疲れさまでした 

(スカーリー大佐のカメラにて撮影&投稿)

 

お互いの課題や悩み、苦労などに差がないことを認識した夜でした。

これにてノーサイド(爆) 

明日のイベントでは爆睡してください 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分おめでとう

2020-02-03 23:28:54 | 仕事

今日は節分。

何が福なのか、鬼なのか分かりませんが、今日はヤンジェネ軍団(一部ヤンジェネとは言えない人もいる)から10件を超える電話やメールを頂戴しました。


おめでとうございます 


そんな本日は昼から某イベント 

浅草今半のお弁当でスタート。


そんな夜はJ担当にお呼ばれしておめでとう会へ 

初めての『跳魚』。


品川界隈では珍しい品のある店にみなさんご満悦 

幹事のイノッチさん、グッジョブ。


ここでジョーさんから

「跳魚でもこちらの別館は個室があるけど、別グループ(幹事はネイルくん)の跳魚本館は個室がありません。そこがネイルですね。」

という発言があったことは秘密です 


たしかに、刺身も

肉料理も

素晴らしかったです 


ですが、そのジョーさんが自身のために

お隣の特別メニューである鯛のおかしらをおかずに・・・

白飯を食べていたのは残念でした 


で、今日の宴の主役はツカちゃん。

ソイの煮付けとともにゴキゲン 


そして、もうひとり主役のニタさん。

自分で決めましたね 


その後、こんなやつが現れましたが、

(ツカちゃん撮影&投稿)

本当に残念なことです 


その後の2次会。

ミラーボール(?)の光が蛍か、ウィルスのように見えるのは気のせいでしょうか 

(ツカちゃん撮影&投稿)

我がセクションJの4人をはじめとして、本日おめでたいことのあった皆さんに乾杯です。

おめでとうございました 

驕ることなく、みなさんらしく今後も精進してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全祈願プラス

2020-01-07 23:05:26 | 仕事
今日は夕方からコロボックルさんとふたりで、セクションJ の安全祈願に行ってきました。
 
毎年恒例の愛宕神社へ 
今年で3回目になりますね。
最初はオノクズさん&ツカちゃん、2回目はタテさんと一緒に来ましたが、そのときはいずれも朝でした。
 
今年は夕方で、小雨の降る中での参拝。
コロボックルさんは今回が初めて。

さあ、出世の石段を駆け上がってください 
ここに来ると不思議と気が引き締まった感じがしますね 
 
そんな我々を迎えるのは急角度の階段。
懸命に歩くコロボックルさん 
コロボックルさんの歩幅で大丈夫なのかな?という心配する前に、自分が息を切らしていました 
 
日が暮れても参拝客は多いんですねえ。
 
朝の澄んだ空気も良いのですが、夕暮れ時もライトアップされていて情緒がありました 
今年のセクションJも何かと課題はありますが、どうぞよろしくお願いします。
 
 
その後、コロボックルさんと一緒にザギン(銀座)方面でもうひとつの用件を済ませてから・・・
(3年前に東京に転勤してきてからは初めてのザギン。たぶん。)
 
汐留にあるこちらのホテルへ。
 
中華料理の『XVIN』にて。
夜景も食事も素晴らしかったです 

何の写真も撮れなかったのは残念でしたが、同席したコロボックルさんが(職場では見せないほどの)超ゴキゲンであったことを申し添えておきます 
 
実り多い意見交換の場となりました。
ありがとうございました 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020仕事始め ~物産展

2020-01-06 23:46:56 | 仕事
今日は今年の仕事はじめ。
さらには終業後に部署の物産展でした 
全国各地の名産が多いのですが、明らかに西日本エリアのものが多いのは気のせいでしょうか 

部署の物産展にラスボスもご参加いただき、冒頭で有難いお話を頂戴したものの・・・
ネイルくんは明らかに話を聞いていませんでした 
 
さらに下剋上は続きます。
オミズくんはもっと攻撃的 
隣の担当の上司コロボックルさんの広島土産を小馬鹿にするかのように軽々しく扱っていました 
(まだ御開帳は第一ボタンまで。。。)

時間の経過とともにグチャグチャになっていきましたけど、
途中の余興とした行われたクイズで、あろうことか我々のテーブルが優勝 

チームを代表してイノッチさんが登壇し、ラスボスから賞品をいただきました。

ただし、私にとってこれは何のメリットもない賞品でしたけど 
 
そんな物産展の締めの挨拶は、年男のごっちゃん。
 
子だか、チューだか、マウスだか知らないけど、とりあえず楽しそうに話をしていました。

が、本日の午後、ごっちゃんは殆どこのために時間を費やしていたことは秘密です 
 
 
そして、2次会は流れるように 
『福園』へ。
(ツカちゃん、なんだか嬉しそう 

セクションJの有志で集ったのですが、まあここまで来たら有志ですわな。
そんな話のオンパレードでした 
 
年男ごっちゃんの隣のオミズくんの胸元のボタンが5つくらい開いていました 

また昨年の忘年会の悪夢がふたたび・・・と思いましたが、今宵はここでお開きに 

 
みなさん、お疲れさまでした 
個人的にはクイズにて「名古屋城」を選んでほしかったのですけど(爆)。
まあ、それは内輪ネタとして。
 
今年は2020。
また新たな一歩を踏み出す年にしましょう 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする