goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiroko Inagaki 絵のおはなし

絵描きの小さな日常をつづりました。
Hiroko Inagaki のブログ

森を歩く、そして描く。

2012-11-04 | 告知
秋の里山 ワークショップ
紅葉の美しい季節に里山のアトリエを歩いて水彩画を描こう!
(1日体験)



鶴川の里山の中に、芸術家の集まるアトリエがあります。
私も10年近く前にそのゲストハウスの1室を、アトリエとしてお借りして何年か制作させていただきました。
そんな自然に囲まれたアトリエで、紅葉で美しい植物を水彩画で描くイベントをします。
初心者の方でも大丈夫、お茶を飲みながら、楽しく絵を描いてみましょう!
親子参加も大歓迎です☆

(当日は絵画展示、ライブペイントもやります☆)


楽しく紅葉の綺麗な里山で
    水彩画を描こう!
◯日時*11月23日(祝日)
PM13:00~16:30の中の120分
小学生以下のお子さんは90分
◯参加費*3000円(大人)
    2000円(こども)4歳~小学生

(材料費、お茶、簡単なお菓子付き)
※定員15名 予約制

前回の様子は→こちら



ご予約は

お申し込みは右のメッセージからメールにてお申し込み下さい☆
または   hiroko_art ☆yahoo.co.jp  まで (☆を@に変えて下さい)

または、アトリエIZUMI
   電話042-734-8036
    080-1052-5026 まで

◎講師 
稲垣弘子(しろくま先生)
武蔵野美術短期大学卒
1998より青いアトリエ美術教室を始める
個展などで絵の発表する傍ら
福祉施設や保育園、カフェなどでワークショップ多数  





アトリエIZUMI

〒 195-0064 東京都町田市小野路町2295
TEL042-734-8036 / 080-1052-5026

交通『下堤』バス停 徒歩2分 

◆小田急線「鶴川」駅から
神奈中バス[多04][鶴32]系統多摩センター駅行乗車、「下堤」下車、
(土休日日中の発車本数は1時間2本程度)
神奈中バス[桜24][鶴31]系統 聖蹟桜ヶ丘駅行乗車、「下堤」下車
(土休日日中の発車本数は1時間1本程度)
◆京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から
神奈中バス[桜24][鶴31]系統 聖蹟桜ヶ丘駅行乗車、「下堤」下車
◆小田急、京王多摩センター駅から
神奈中バス[多04][鶴32]系統多摩センター駅行乗車、「下堤」下車                        

 ◎車で来られる場合は駐車スペースに限りがございます。
    アトリエに予約の際、確認の上、いらしてください。


ゲストハウスの外は何トンという石を扱う彫刻家の方々の作業所があります。
こうした人たちの作業を見るのも楽しいですよ☆

秋のワークショップのお知らせ☆

2012-10-30 | 告知

喫茶 水あさぎ ワークショップ
芸術の秋 『小さな水にじみ絵』ワークショップ ☆


水の流れる喫茶店で、水の音に耳を澄ませながら
にじみを使って、絵を描いてみませんか?
小さなハガキサイズの水彩紙に心のままに
色や線を入れていきます。絵の苦手な方、初心者の方でも
何枚もやり直して描けますので、自分のお気に入りを作って下さいね☆
お茶を飲みながら楽しい時間を過ごしましょう♪

◯日時:11月7日(水)pm1:00~3:00 ※次回は12/2(日)
◯場所:水あさぎ◯横浜市営地下鉄(ブルーライン)センター南駅から徒歩3分
 住所: 〒224-0032神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央41- 8 -103 map
◯参加費 \3000 (小さなフレーム付き)材料費込み (定員6名)
※お飲み物は別 コーヒー(クッキー付き)\500 etc

お申し込みは右のメッセージからメールにてお申し込み下さい☆
または   hiroko_art ☆yahoo.co.jp  まで (☆を@に変えて下さい)
(先着順です。定員になり次第しめきらせて頂きます。)
『秋のワークショップ』とご記入下さい。


『音楽のある日々』 Hiroko Inagaki


『新芽』 Hiroko Inagaki

講師 稲垣弘子(しろくま先生)
武蔵野美術短期大学卒
1998より青いアトリエ美術教室を始める
個展などで絵の発表する傍ら
福祉施設や保育園、カフェなどでワークショップ多数開催。



喫茶『水あさぎ』店内風景

見れなかった方のために。。

2012-10-03 | 告知


今年、9月の展示はあまりの暑さに来られなかった方が多くいました。
いつも、私の作品が常設展示されている横浜のカフェ『水あさぎ』さんの常連さんも何人か、体調不良で来られない方がいて、少しそうしたお客様のために、今回の新作数点を『水あさぎ』さんに展示させて頂くことになりました。本当に数点ですが、大きい絵もありますので、もし、ご覧になりたい方は、美味しいお茶と、水の流れる音を聴きながら楽しんで下さいね。(営業時間の短いカフェなので、気をつけて下さい☆)

喫茶 『水あさぎ』

※写真は、お店のセンターにある火山岩の中にある植物たちと流れる水の様子です。

シンデレラの搬入

2012-09-09 | 告知


今日から展示が無事始まりました。一番大変なのは、銀座に作品を搬入することなんですが、今回の助っ人も青いアトリエの卒業生のメンバーにお願いしました。。それも、一人は社会人1年生の仕事帰りの子と美大に行き始めた授業帰りの女子です。それも夜の6時から。。みんな、忙しそうなのに『先生、いいよ!』って来てくれて、いろいろ意見を言いながら、どんどん搬入が進み、なんとか日付のかわる前に終了~。でも気付くと夜0時をまわっていました。『大変だ~!』とシンデレラのように急いでビルを出て、ガラスの靴ではなく、電動ドリルを忘れ、馬車ではなく、軽自動車を運転して横浜に帰りました。何年ぶりかに卒業生とゆっくりご飯を食べたり、搬入したり、夜のドライブは素敵な展示の想い出の一つになりました。
展示は個展と言っても沢山の方々の支えで成り立っています。展示はもう準備から始まっているんです。初日も皆さん、遠くから本当にどうも有り難うございました(涙)。これから6日間、暑いみたいなので、都内にこられる機会があれば、涼みにお気軽にお立ち寄り下さいね☆

稲垣 弘子 個展
2012年9月9日(日)~9月15日(土)
open 12:00~19:00 (会期中無休)
(最終日は~18:00まで)
会場:ギャラリー403
住所:東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル4F
TEL 03-3535-5733

個展のお知らせ☆

2012-08-24 | 告知

『the sea of that day~あの日の海~』

稲垣 弘子展~Hiroko Inagaki Exhibition~
       

2012年9月9日(日)~9月15日(土)
open 12:00~19:00 (会期中無休)
(最終日は~18:00まで)


会場:ギャラリー403
住所:東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル4F
TEL 03-3535-5733

※作家はほぼ毎日在廊

80年前に建てられてアパートがギャラリーになった不思議な建物です。
タイムスリップしたみたいに遊びにいらして下さいね。


建築会館の展示

2012-04-19 | 告知
こんにちは!急ですが、今、展示中の展覧会の告知を急遽させて下さい。

おいおい、個展終えたばかりじゃねえか。。とつっこみが入りそうですが、東京、田町の立派な建築会館の展示に私も個展で出したものより、かなり大きい新作、作品2点を出品しました。。。ははは。会期:平成24年4月16日(月)~29日(日)までです。

個展を終え、被災地に行き、帰ってからの制作で倒れそうでしたが、ちゃんと新作の春らしい作品2点、準備できました! 告知遅れまして申し訳ありません。ステンドグラスの作家さん、彫金、彫刻、絵画、テキスタイル、書などの作家さんが皆さん出品された面白い、見応えのある展示です。もしお近くにいらっしゃることあれば、足をお運び下さいね☆ちなみに私、稲垣 弘子は4/22(日)会場に1日いる予定です。また、他にも行ける日があればアップしますね。。。宜しくお願いします☆





出  展  者:雨山智子 石井春 石塚一男 石丸繁子 出居麻美 稲垣弘子 浦山不二秀 鍵井保秀
              片岡雅子 片岡眞幸 川原昭 川村純一 櫻井建人 鮫島貴子 沢口炫三 杉本充 
              鈴木法明 谷口千恵子 中野恵美子 中村弘子 野口真理 二井進 細井健二 
              平野雅子  平山健雄 間地紀以子 村松勢津子 安河内敦子 山崎輝子 吉野ヨシ子 渡辺雅子


 社団法人 日本建築美術工芸協会 展覧会委員会
  

■aaca事務局
 〒108-0014 東京都港区芝五丁目26番20号 建築会館
       TEL:03-3457-7998  FAX:03-3457-1598



■交通
 JR山手線・京浜東北線 田町駅 西口   徒歩3分
 都営三田線       三田駅 A3出口 徒歩3分
 都営浅草線       三田駅 A3出口 徒歩3分


2012 展示のお知らせ

2012-01-24 | 告知

『空に浮かぶ家』



稲垣 弘子展~Hiroko Inagaki Exhibition~
       
       楽園

10年前から描き始めた楽園シリーズ。
3.11で失った様々な美しい光景をせめて
心の中でとり戻したいと、また新たに描き綴った作品たちです。

2012年3月4日(日)~3月11日(日)
open 11:30~19:30 (会期中無休)


東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル4F  ギャラリー403