


2023 オリジナル卓上 絵本カレンダー
ひと月ごとに私の絵とデザイナーのかんたろさんが作った小さなお話がついているカレンダー 完売しました。※来年も2023年10月中旬ごろ発売予定です。
○値段は1200円(税込)送料別途¥180(1冊の場合)
サイズB6 182mm × 128mm
※実は今年10月末に作って増刷したんですが、ほとんど販売してしまい、手元に少ししか在庫がありません。欲しい方はお早めに問い合わせ下さい。
ブログのメッセージの件名にカレンダー希望と書いて、部数と送付先をお知らせ下さい。
もしくはhiroko_art@yahoo.co.jpまでお問い合わせ下さい☆
稲垣 弘子 絵画展 『森のものがたり』
○ 会期 :10月1日(土)〜10月31日(月)
(定休日:火、水、木曜日)
○ 時間 :10:00~17:00
※最終日10/31日だけは展示は15時まで。
○ 場所 :珈琲焙煎の店 裏高尾 珈琲ふじだな
〒193-0841
東京都八王子市裏高尾町1254
tel 042-661-0798
JR中央線 高尾駅北口より(2番)小仏行きバス11分
裏高尾下車 徒歩1分
珈琲ふじだなHP http://uratakao.web.fc2.com/index.html
稲垣 弘子HP http://hiroko-world.com
(会場にいる日などは HPをご覧ください)
作家がいる時は描いて欲しいものを即興で描きます。
とうとう梅雨入りですね。
私は雨が大好きなので、この時期必ず、この授業をしています。
今回は先日行われた、6月の京橋ワークショップの様子をお送りしています。
雨の音の音楽を使いながら、にじみや絵の具の現象を使いながら、雨を描く授業です。
初めて参加の方もいましたが、普通に馴染んで楽しそうに制作されていました。
私の授業はうまく描くことを重要視しなくて、その人らしい表現を見つけてもらえる場になればと思っています。
素敵な絵が沢山できました〜♪
皆さんニコニコ、大事そうに持って帰られました。
皆さんにとって楽しい6月になりますように。。。
なかなか更新できず、すみません。
今日は4月にやった京橋の春のワークショップの様子をお送りします。
の展示、皆さん沢山来て下さって、バタバタして写真があまり撮れず作品だけになってしまいました。今回はお花をお花屋さんにアレンジを頼んだので、大人も子供たちもワイワイ楽しんで描いていました。今回は透明水彩絵の具と水彩紙を使いました。
見て描くのが難しい子も好きに描いて、絵の具に慣れてもらうことから始めます。
※京橋アトリエは少人数制でその方の個性に合わせたレッスンを心がけています。
やっと日常が戻ってきて、みんなの笑顔が見れて安心しました。
皆さんの日常が少しでも楽しいものになりますように。。
楽園



久しぶりの投稿です。


やっと緊急事態宣言も解除されて、街に活気が戻ってきました。コンサートなども普通に開かれるようになり、絵の展覧会も通常通り、開かれるようになりますね。