暑さ対策☆ 2011-06-23 | 生活 紫陽花の花が綺麗ですね。 でも、ここ、数日の猛暑で私もいろいろ対策をしています。 まず、よしず作戦。この省エネの夏はホームセンターもいろいろな種類のよしずが置いてあるので、大きいのから小さいものまで、いろいろ買い集めて、窓という窓の吊るしました。 洋風のカーテンより、やはり落ち着きますね。”あ~日本人で良かった~”としんみり、日本の夏を楽しみます。 こんな時こそ、みんながちょっと忘れていた、日本の生活様式を楽しみましょうね☆
地デジ化終了 2011-06-01 | 生活 地デジの工事や新しいテレビの設置も無事、今日終了しました。 ずっと、頭を抱えていた難題でした。 誰も悪くないのに、アナログでいると、とても悪い事をしているような、妙な気分になってました。 世の中には、沢山チャンネルがあるんだとか、初めてテレビが我が家に来た気分です。 うちは録画もずっとビデオテープだったので、DVDにこの機会に切り替えて、かなり文明が進化したみたいです。次は光回線の工事が待っています。時代の流れは本当、速いですね。。
やりたい事リスト 2011-05-26 | 生活 髪が切りたい。 絵が描きたい。 掃除がしたい。 美味しいものが食べたい。 遊びに行きたい。 車のワイパーを直したい…。 全ての欲望が叶いません。 風邪をひきました。 部屋に飾ったカンパニュラにも上から見守られ、太った猫に踏んづけられながらひたすら眠っています。 早く元気になーれ☆
小さな花畑☆ 2010-08-07 | 生活 郵便局で郵便物を出す時、必ず局の人に、料金を聞く前に゛切手はあります″と予め言ってから、郵便物の重さを計ってもらいます。それは、この切手貼りの楽しみを誰にもとられたくない…という小さな野望のためです。 そのためにいつも、いろいろな種類の切手をストックして準備万端にしておきます。今回、山口に教室のカリキュラムを送る際、いろいろな種類のお花の切手を貼ったら、なんだか、小さなお花畑ができました♪わーい☆
フリーズ 2010-05-26 | 生活 海外行くって本当、大変なんですね…。旅行会社のパックツアーなら楽なんでしょうが、今回は違います。こんな私に、一人旅が本当に出来るんでしょうか?なんだか、パソコンの前で問題が起こると、こんな感じにフリーズしてしまう今日この頃です(笑)。
忘れてました…。 2010-05-09 | 生活 今日は母の日☆夕方、父に言われて気付きました。『ヤバイ、来週かと思ってた!』風邪で少し寝込んでたせいか、テンポが何事にも、少しずれています(笑)。 何も用意していない私は、急いで冷蔵庫の中にある食材で、少し手の込んだカレーなどを作ったり、プレゼントの花などを買いに近くのストアーに行きました。赤いカーネーションがあまり好きではない母に、何がいいか花屋さんで悩んでいたら、後ろに目線を感じます。 クルッと振り向くと、不思議な生き物と目が合いました。正体はカーネーションの花びらを使ったわんこでした。″そうきたか…。″と妙に感心してしまい、そのプードルわんこがいる小さな花束を購入。自分のセンスがわからなくなりながら、デザートを買ったりプレゼントを買って、ささやかな母の日を無事過ごせました。良かった。。
贈り物☆ 2010-03-23 | 生活 この4月に、幼稚園に入園を控えた山口県に住む姪っ子に、入園祝いに絵本を買いました☆ ひよこが、お母さん鳥から始めて離れて過ごす様子が描かれています。なんだか、立ち読みしていたら泣けてきました…(涙)。 ちなみにこれは外国の作家さんの絵本。何故か私が好きな絵やストーリーは外国のものが、とても多いんです。不思議ですね☆
枯れたけど…。 2010-02-10 | 生活 部屋に飾っていた薔薇の花が枯れてしまったけど、なんだか、この薔薇はとても品よく美しいなぁ…。人間も老いていく時はこうありたいな…なんて人の一生をドライになった薔薇の花に重ねて眺めていたら、捨てるに捨てれない(笑)☆。
やっと…。 2010-01-02 | 生活 年賀状をやっと郵便局で出せています。 いつも私製ハガキなので、後から切手を貼ります。もう普通の50円切手か、お祝い用しかないみたい。なら伝書鳩がいるお祝い用の切手を今回は買うことに。鳩さん、みんなのところに届けてね♪