震災から半年 2011-09-14 | 生活 震災から半年が過ぎました。 神奈川県の我が家でも、最近、水漏れが発覚。 どうも水道料金が高いと思っていたら、地震の時に水道管にヒビが入り、最近、チョロチョロ小川が流れるような音。業者さんに調べてもらったら、やはり水漏れ。震災をきっかけに増えているとのこと。そして1日工事。 こんな震源地から離れた家でもこんな被害。この震災の大きさが身に染みます。アメリカの同時多発テロも、この震災も決して忘れてはいけない。 今日もアトリエで絵を描きながら、そんな思いを巡らすのです。
額作り☆ 2011-09-12 | 生活 大きい絵の仮額を作るため、ホームセンターに来ました。 あまり2メートル近い木を沢山買う人はいないのか、かなりレジまでの道のり、目立ってます(笑)。扱いやすいように、もう少し短くカットしてもらって…ってやっていたら、半日経ってしまいました。でも、こういう作業はやっぱり楽しい☆
絵の中の住人 2011-09-09 | 生活 最近は絵を描いてると、自宅でやっている教室以外、あまり外界の人に会わない。…というか、少し会わないようにしている。 綺麗な言葉で言えば、絵画に集中するためと、絵の中に、潜在的に眠る自分を見つけるためだ。そう、知らぬ間に絵の中の住人になっているのかもしれない。
下準備☆ 2011-09-05 | 生活 キャンバスの下地塗り。もう何枚やったかなぁ? 今回はアメリカ製の10メートルのキャンバス布をインターネットで注文。描くための下準備をしています。本当、体力勝負です。
空き地。 2011-08-26 | 生活 横浜のみなとみらいまで、髪を切りに来て、途中見つけた高層ビルの間にポンっとあった空き地。 ビルのテナントも空きがあるものが沢山あって、なんかいろいろ開発に急ぎすぎているように思う。 もっと、着実に歩を進めればいいのにと…。 美容院で髪を切ってもらったら、葉山の雑貨屋さんにカードなどを納品に行きます。今日はいろいろ忙しい。
今日の空☆ 2011-08-24 | 生活 庭で大きなパネルにキャンバス布を張ったり、洗濯物を干したり、久しぶりの晴れ間を満喫していたら、綺麗な雲を見つけた。 二階に上がって、ベランダにて撮影。 綺麗な入道雲でした。
制作再開 2011-08-23 | 生活 やっと制作を再開してます。 夏休みのアトリエや、出張教室があると制作するための時間がなかなかとれないんですが、やっと細かい用事も終えて、アトリエで大きい絵が描けてます。そんな日に暑さがぶり返し…(ToT)/ ぐったりしました。倒れませんように☆ ※写真は制作中のパレットです。。(笑
ふぞろいのトマトたち☆ 2011-07-31 | 生活 山口県の農家に嫁いだ姉から、いろいろな野菜が届きました。 地震以後、こちらの食料事情を心配する姉。トマトは自分たちの食べる分だけ作っているようなので、形もふぞろいですが、キラキラして、美しいです。畑で採れた宝石みたいで、食べるのもったいないな~☆
梅ジュース 2011-07-03 | 生活 梅がたくさん、スーパーに格安で売っていたので、病み上がりの体力を振り絞って、梅蜂蜜を作ります。梅酒といきたいところですが、うちの家は私以外、お酒は呑めないので、諦めて、梅蜂蜜。 一瞬、「こっちは蜜蜂ハッチじゃねーんだー!」と暴れそうになりました(笑)。早くサイダーで割って飲みたいものです。もちろんジュースですよ、ジュース♪