goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiroko Inagaki 絵のおはなし

絵描きの小さな日常をつづりました。
Hiroko Inagaki のブログ

one rainy garden

2008-07-08 | 展示
もうすぐ梅雨明けですね。
私の展示、one rainy gardenも無事終了しました。
印象的だった、皆さんが作った作品の一部など、ほんの一部ですが、ご紹介しますね。


みなさん、真剣そのもの。。私の見本より、素敵なものが沢山出来ていくのに驚くばかり。。







最終日には20個の雨のオーナメントが長い楽園の絵の周りに飾られました☆近いうち、皆様の手元に届くオーナメントが素敵な、ある雨の日の思い出になってくれたら、嬉しいです。。

ある雨の日の庭でのお話はこれでおしまい♪

個展会期延長のお知らせ☆

2008-06-30 | 展示
最終日はいろいろな方がいて、素敵なオーナメントを作っていってくれました。
初日の私のサンプルのオーナメントだけでは雨にしては、少し物足りない庭は、最終日の夜9時に最後の方のオーナメントを吊るした頃には、素敵な雨の降る風景が出来上がりました☆
漠然と想像していた風景が、最後の最後に目の前に出来上がったのは、なんだか不思議な感じでした。

そして、ギャラリーの方のご好意によりこのまま、あと一週間、会期が延長されました。
作家は在廊しませんが、長い絵と、その天井を浮遊する不思議な雨のオーナメントの数々。
雨の降る庭に、お気軽にお立寄り下さい☆







【稲垣弘子 作品展】 ~ One rainy garden~

2008.6.23.mon - 7.6.sun (11:00~23:00)
* 最終日21:00まで(入場無料)

ギャラリーコンシール渋谷
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-11-3 富士商事ビル4F
TEL/FAX 03-3463-0720
Gallry Conceal map ↓↓↓

http://www.renovationplanning.co.jp/gallery_conceal/shibuya4f/access.htm

告知*2008 稲垣 弘子個展☆

2008-05-30 | 展示
【稲垣弘子 作品展】 ~ One rainy garden~



2008.6.23.mon - 6.29.sun (11:00~23:00)

*初日15:00~/ 最終日21:00まで
◇theme
雨の庭をテーマにした
全長12メートルの絵を展示いたします。
会期中は火曜日から日曜日まで毎日ワークショップ
~ギャラリーに雨を降らせよう~を行ないます。
是非お気軽にお立ち寄りください。

☆ワークショップ詳細
~ギャラリーに雨を降らせよう~

内容:ファイバークラフトを使って雨のオーナメントを作ります。
日程:2008.6.24.tue - 6.29.sun
時間:14:00~22:00まで
Fee:1,500ー / 材料費込み・1ドリンクつき

*作家が在廊しています14:00~22:00(最終日~21:00)の
お好きな時間に来てご自由に参加してください。

ギャラリーコンシール渋谷
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-11-3 富士商事ビル4F
TEL/FAX 03-3463-0720
Gallry Conceal map ↓↓↓
http://www.renovationplanning.co.jp/gallery_conceal/shibuya4f/access.html

◇HP 【Hiroko world】
http://www.hiroko-world.com/




似顔絵☆

2007-12-09 | 展示
個展での似顔絵はこんな感じに描いていきます。みなさん、来てくれた方はいろいろな服装や状況で来てくれます。
その感じが出せるといいなあ☆写真は少し紙のしわで見にくいかもしれません。。ごめんなさい。。









展示3

2007-12-08 | 展示
展示中、来てくれた方の似顔絵も描いていきました☆描ける方は限られていましたが全部で30枚以上かけました。
この女の子はみどりちゃん。お母さまがドレスデザイナーさんなので、子供のドレスもお手の物☆コンシールのアンティークな椅子にぴったりのドレスで遊びに来てくれました。うわ~かわいいー♪と興奮気味に描いてました☆お話の中から、出て来たみたいな女の子ですね☆





描いたら、会場の片隅に貼っていきます。最後はこんなに沢山の方の出会いが形に残せました☆







個展終了☆

2007-12-02 | 展示
どうにか個展も無事終了しました。来て下さった皆さま、協力下さった皆さま、本当にありがとうございました☆
写真はモビール作家さんと友人の作家さん、私の三人で作った出口の装飾。なんだか自分も展示している時間が夢のようでした☆