
今日は雨
台風が近づいてきているので、午後から雨です 雨には紫陽花がお似合い・・でも撮ったのは昨日(笑) まず去年の母の日にもらった...

睡蓮と・・
久しぶりの更新です 睡蓮を見に行ってみました ところで睡蓮と蓮の違いはわかっていたつもりですが ...

あかやしお
今年初めての山登り、袈裟丸山にアカヤシオを見に行きました 先週は連日の悪天候で(雨、風、雹 等々)、久しぶりの好天に恵まれてラッキーでした アカヤシオは別名 赤城つつじ(ツ...

桜草公園 PartⅡ
連休が入って、ずいぶん間があいてしまいました 桜草公園で撮った中に アマドコロがありました 初めて見る花です 開くともっと可愛いのかも知れませんが・・ ...

さくら草
連休に入る前に、サクラソウ公園に行ってきました ここは国の特別天然記念物に指定されている、サクラソウの自生地です 半月ほど遅かったようですが サクラソウはまだ咲い...

春蘭
先日ユキワリソウが咲いていた場所の近くに春蘭が咲いていた 枯れた枝や葉の中に咲いているので、よく見ないと見過ごしてしまいます ジジババというかわいそうな別名があ...

雪割草
雪割草・・・早春、雪が残っている頃 雪を割るようにして開花するというのが名前の由来のようです 近くの植物園で自生しているという情報で行ってみました 植物園なのに自生!って言う...

翡翠・再度挑戦
ポカポカ陽気の昨日、再度 翡翠撮りに行ってきました こんなにいい陽気だと、カメラマンも10人以上、ギャラリーも6~7人 ...

梅とメジロ
今年はちょっとうまくいかない ウメジロを撮りに出かけても、メジロがいなかったり メジロはいたけど、曇り空で色がいまいちだったり・・ そんな訳でちょっと暗いけど きれいな...

憧れの・・
うめじろを撮ろうと、午後から大宮第二公園に行ってみました 梅は紅白満開で、人の数もものすごくて・・ メジロは影も形も見当たりません ガッカリ~ ...