goo blog サービス終了のお知らせ 

  Happy day ♪

さくら草

連休に入る前に、サクラソウ公園に行ってきました

ここは国の特別天然記念物に指定されている、サクラソウの自生地です

半月ほど遅かったようですが

サクラソウはまだ咲いています

ロープが張られているので、その外からしか撮れませんが

それぐらいしないと守れないのかも知れません

 

ここではその他色んな種類の植物もあって、これはツボスミレです

白いスミレって珍しいですよね

 

連休に入って3日目・・・

なんにも予定がないので、家の片付けとか 庭の手入れとかしていて

あとは3食(夫と交代で作って食べて)昼寝付き、って3日も続くとちょっとうんざりしてきました

後半は娘や息子たちが来るので、まあまあかな?


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirorin
☆peru母さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
そうそう、特別天然記念物ってもっとすごいものかと思いますよね

でも元々の日本のサクラソウが自生しているって
素晴らしいことなんですね

大切に守らないといけませんね。
hirorin
☆和さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
この公園は前から知っていたのですが、来たのは初めてで
ちょっと遅かったようです

たしかに園芸店で売られているサクラソウは
もう少し鮮やかな感じですね

ここのサクラソウの最高の時季はどんななのか
来年また来てみたいと思います。
peru母 
へえ~
サクラソウの公園が、特別天然記念物なんですか~?
そうやって守っているんですね。
今、ウチにも買ってきたサクラソウが咲いてます。

ゴールデンウイーク、後半は忙しくなりそうですね。
がんばってね♪

和さん
さくら草
http://fisheye2.blog65.fc2.com/
サクラソウには、日本サクラソウと、西洋サクラソウがあって、
園芸店で売られてるのは西洋サクラソウですね。
写真の場所は、特別天然記念物に指定された、
日本サクラソウの自生地なのですね。
ほとんど自生が見られなくなった現代。
大切に守られて育てられ素晴らしいことです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事