goo blog サービス終了のお知らせ 

  Happy day ♪

今日は雨

台風が近づいてきているので、午後から雨です

雨には紫陽花がお似合い・・でも撮ったのは昨日(笑)

  

まず去年の母の日にもらった“ダンスパーティー” 

今年はふたつだけだけど、咲いてよかったぁ~

 

 

これは結構有名な“墨田の花火” 地植えのせいか盛大に咲いています

 

次は一昨年ご近所さんからいただいた“柏葉紫陽花”

挿し木から育てたので3輪咲きました

 

そしてこれも同じ方からいただいた“やま紫陽花”

詳しい名前があるのかも知れないけど、わかりません

去年はほとんど赤くならなかったので、ブログに「ちょっとガッカリ」と書いたら

Fish eye の和さんが石灰を少し混ぜると赤くなると教えてくださったのでやってみました

初めは白かったのですが、だんだん赤く染まってきました

嬉しい!

 

家にあるのはみんなガクアジサイのようです

今度、よそ様の紫陽花も撮らせてもらっちゃおう!

 

今夜から風雨がひどくなりそうです

どちらも被害がでませんように・・・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirorin
☆xiaoさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
紫陽花は4個のうち3個はいただきものなんです
そして地植えは墨田の花火だけで
あとは鉢植えのままです(庭がせまいもんで・・)

だんだん広いお庭が欲しくなってきました(無理な望み)
xiao
こんにちは
hirorinさんのお宅には
いろいろな紫陽花があるのですね。
皆さんがおっしゃっているように
紫陽花は土のペーハーで色が変わるといわれているので
我が家でも、鉢で買った紫陽花は
地植えにしないものもあります。
柏葉紫陽花、キラキラしていて素敵ですね。
hirorin
♪peru母さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
紫陽花はこの梅雨の時季の楽しみですね
うちではガクアジサイばかりだけど
ほんとに色んな種類の花があるので楽しんでいます

そうそう、土で花の色が変わるって聞いてはいたけど
実際に自分の花が変化すると嬉しいものです。
hirorin
♪和さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
石灰は、去年の同じ時季に和さんから教えていただいたんですよ
いただいた、元の花はもっとしっかりした赤だったので
来年に向けて石灰を増やしてみようと思います。
hirorin
♪北斗さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
台風は、こちらは直撃ではなかったのですが
夜中強い風の音でなかなか眠れませんでした
特に被害はありませんでしたが、地図の上では
かなり遠くを通っているのに、風が強くてビックリでした

私もあまり華やかでない山紫陽花に惹かれます(笑)
peru母 
雨の似合う花
色々な花を咲かせる紫陽花。
梅雨の楽しみですね。
今日は一日中雨でした。
花の色が土で変わるというのが、そうなんだ・・・
と思ってはいましたが、
実際に変わるのを見たら、感動でしょうね。
紫陽花植えてみたくなりました。
和 さん
紫陽花
http://fisheye2.blog65.fc2.com/
hirorinさんちには紫陽花がたくさんあるんですね。
今年もこの梅雨の季節。綺麗に咲きました。
石灰を撒いて土壌改良したんですか、
綺麗な色になって良かったですね。
北斗
こんばんは
色々な紫陽花があって よいですね
墨田の花火も良いですが やま紫陽花が素朴な感じで とても良いです
台風の被害は ありませんでしたか
札幌では すでに温帯低気圧に変わっていましたので それほどのことはありませんでした
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事