goo blog サービス終了のお知らせ 

大好きハンドメイド。大切な音楽も忘れない!

写真付きで趣味の水引アクセサリーを作り、好きな音楽のことを書いてます。
本業辞めてでもこっちに専念したいのが、本望です。

やっと出来上がりました。

2021-02-11 22:55:00 | ハンドメイド日和

前回の続きでーす。表面仮縫いをしつけ糸で縫いました。

ミシンをカタカタかけました。こんな感じ。
同時に、表面、裏面も縫いました。

あ、下糸がなくなりました。ちゃんとミシンで縫えたでしょうか?

セーフでした。よかった〜。
ε-(´∀`;)ホッ

ゴムを通すところを縫い始めます。しかし、布の厚みがあり、手縫いすることにしました。

こんな感じです。

ゴムを通して、出来上がりー!

じゃーん!

さて、マルシェルに出品しまーす。前回作ったマスクフックと共に、出品でーす。

さてさて、次を始めましょかね。

2021-02-08 23:54:00 | ハンドメイド日和

さてさて、先日の続きです。実はピンク色の布の端をミシンで縫うのを、忘れてました。まだしつけ糸の段階です。

縫い終わりましたーε-(´∀`;)ホッ

今度こそ、レース側を縫うことに。レースはキチンと縫えるか、試し縫いをしました。

縫った裏側が、ちょっとつっている感じ…

糸調節が上手くいかず、変えてみることに。


お!?今度はバッチリやーん👌

カタカタと縫ったのはいいけど
、裏側が最悪…な、なんと、しつけ糸の段階からズレていたのを知らず、ミシンまでかけたのに、合わせの段階から合っていなかったという…
しつけ糸からやり直し、今度こそミシンをかけたら、いい具合になりました。
ε-(´∀`;)ホッ
さてさて、次を…
いや…今日はもうやめ。
また今度…



マスクフックなるものを作りました。

2021-02-08 00:14:00 | ハンドメイド日和

女性用マスク作りを途中にして、最近よく耳にするマスクフックという物を作ることにしました。
前回作った桜のモチーフを利用します。

マスクゴムにひっかけられる、フックを探しました。

このフックを利用することにしました。

丸カンを用意しました。

その丸カンを、桜の枝につけました。なんとかつけました。ほぼジャストサイズ。

その丸カンに、もう1つ丸カンを取りつけました。

最後の丸カンは、フックに入れました。

そして、2つめの丸カンにひっかけて、ジャーン!出来上がり。


このマスクフックは、女性用マスクが出来上がったときに、ゴムにひっかけます。
女性用マスクの出来上がりが、楽しみ〜
( ◜௰◝و(و "♪



女性用マスクの続きです。

2021-02-06 01:01:00 | ハンドメイド日和

今度は表側を、作ります。
コットンレースの布を使用します。

型紙を布に置き、チャコペンでなぞりました。レースの布なので、ガタガタにしるしがついてしまいました。ショック😰
ハサミでチョキチョキと切りました。
切った布を合わせます。
しつけ糸で縫いました。
レースの布なので、ちょっと縫いにくかったです。


あー!また午前1じになってしまったー…
今日はこれまで。
また👋



女性用マスク。続き。

2021-02-05 00:39:00 | ハンドメイド日和

さて女性用マスク作りの続きです。
結局、反対の布は白にしようと計画しているので、糸の色は白色で。

下糸を巻きます。

下糸を巻き、セットして、試し縫いをしました。お〜。なんともいい感じですね。

ミシンで本縫いをしました。が…あちゃー。よれってしまいました。一緒に、違う場所も縫っちゃいました…

糸を解き、直し縫いをしましたが、なんとなーく。似たような感じに…
目を瞑っちゃって、いいかな?ダメかな?…裏生地になるから、瞑っちゃいました😥

反対側を縫いました。反対側は成功。ε-(´∀`;)ホッ


あ、ヤバい!午前1時になっちゃう!
ここでお終い。続きはまた〜👋