日本初の有人宇宙施設の取り付けがいよいよ始まる。
これにより国際宇宙ステーションに日本初の
有人宇宙施設がその基礎として設置される。
土井さん、国際宇宙ステーションで歓迎受ける(読売新聞) - goo ニュース
>土井さんは13日夜(日本時間14日午前)、有人宇宙施設「きぼう」の船内保管室をISSに取り付ける作業を始める。

これにより国際宇宙ステーションに日本初の
有人宇宙施設がその基礎として設置される。
土井さん、国際宇宙ステーションで歓迎受ける(読売新聞) - goo ニュース
>土井さんは13日夜(日本時間14日午前)、有人宇宙施設「きぼう」の船内保管室をISSに取り付ける作業を始める。
アメリカは2010年にスペースシャトル計画を終了しますが大丈夫なんでしょうか?
自前の有人宇宙船の開発が待たれる状況ですね。
対応策を見つけると信じたいです。
ロシアのソユーズなどが使用されることに成ってますが
如何にも手狭ですね。
現状では無理でしょうが日本にもスペースシャトル欲しいですね。