朝、、妻と大阪のマンションを8時45分頃に出て、新幹線で京都へ。
JR山陰線に乗り換え、嵐山へ。清凉寺・隣の宝きょう院を散策した後、「おきな」で昼食。このお店は、いつものことだが、あらかじめ妻が見つけておいたお店である。お座敷を1時間ほど前に予約。2階の茶室風の部屋へ。
ここでお任せプラス好みのものを注文し、私が冷酒を3合飲んだ。ユックリとした昼食のため、2時間20分程滞在。料金は3万円を超えるかな、と思ったが、意外と安く、27千円弱。味は全ておいしく、雰囲気も良かった。やはり私たちには日本料理が良い。
その後、タクシーで祇王時へ行き、落柿舎(らくししゃ)を経て、大河内山荘庭園(大河内伝次郎の別荘跡)を散策。
今回訪れたところは全て雰囲気が良く、京都の雰囲気を満喫できた。
これで予定のコースを終了し、5時40分頃に京都駅で妻と別れた。
私がマンションに戻ったのが6時40分頃。妻が愛知県の自宅に着くのは7時45分頃だろう。
昨日のゴルフ、今日の散策、それなりに楽しい休日だった。
JR山陰線に乗り換え、嵐山へ。清凉寺・隣の宝きょう院を散策した後、「おきな」で昼食。このお店は、いつものことだが、あらかじめ妻が見つけておいたお店である。お座敷を1時間ほど前に予約。2階の茶室風の部屋へ。
ここでお任せプラス好みのものを注文し、私が冷酒を3合飲んだ。ユックリとした昼食のため、2時間20分程滞在。料金は3万円を超えるかな、と思ったが、意外と安く、27千円弱。味は全ておいしく、雰囲気も良かった。やはり私たちには日本料理が良い。
その後、タクシーで祇王時へ行き、落柿舎(らくししゃ)を経て、大河内山荘庭園(大河内伝次郎の別荘跡)を散策。
今回訪れたところは全て雰囲気が良く、京都の雰囲気を満喫できた。
これで予定のコースを終了し、5時40分頃に京都駅で妻と別れた。
私がマンションに戻ったのが6時40分頃。妻が愛知県の自宅に着くのは7時45分頃だろう。
昨日のゴルフ、今日の散策、それなりに楽しい休日だった。