goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今朝は3時半起床

2013-07-28 09:18:43 | インポート

昨日はテレビを見ながらいつも通りお酒を飲んでいたら、どうしようもなく眠くなり、2階に上がり9時半には就寝。

妻はその後も一人で1階でテレビを見ていた。

エアコンのタイマーを入れてすぐに眠りに着いたが、3時少し前に目が覚めた。タイマーが切れて暑くなってきたのが原因。

トイレに行き、暫くウトウトしていたが、フト時計を見たら3時半。もういいや、と思って起床。

洗顔し、メールのチェック。こちらはGメールのため、OCNの不具合とは関係ない。

嘗ての部下からのメールを見て返信していたら、5時半を過ぎた。

毎週のお定まりの打ちっぱなしに行った。先週コースで打ったので、最初はチョット感触が違い、アレット思った。

練習場のフラットな場所で球を打つのと草の上で打つのとはやはりかなり異なる。スコアが元に戻るにはやはりコースへもっと出ないとダメダナ、と改めて実感し、帰宅。

昨日はウォーキングを主に7.3km歩き汗をかいた。今日はもう運動は無し。ノンビリと過ごす積りである。


アレッ?メールが開かない!

2013-07-27 07:22:50 | インポート

1週間振りのいつもの休日の朝、OCNメールを開こうとした。

アレッ?メール受信数が空白になっている。何だろう?

「メール」をクリックしたら、見なれない表示。メールアドレスとP/Wを入れてみたが、「ユーザー名かP/Wが違います!」

そこから暫く色々とトライし、もともと自分が正しいモノを入れていなかったことに気付き、こちらは解消。

次に、ブログ。アレッ?こちらも開かない!

ということで「ブログを始めよう」というような頁を見ながら、「ブログ人名でアクセス」をクリックしたらいつも通りつながった。

一体、OCNに何が有ったのか知らないが、かなり不便。

毎日見ていれば分かったのだろうが、1週間振りに開く者にとっては訳が分からず、戸惑いから始まった休日の朝。

ということでジョギングに出かけそびれてしまった。今日は朝食後のウォーキングに切り替えようと思う。かなり暑くなってきた!


数年振りの新車

2013-07-20 09:02:26 | インポート

仕事の関係で勤務地が自宅から近くなり、電車通勤から車通勤に先月の途中から変った。片道50kmの車通勤はする気がなかったが、15kmならば車で通うのは当然。

但し、高速道路利用と渋滞の地道利用という違いが有るため、所要時間は共に約1時間である。

これに伴い、会社からリース車が貸与される事になり、手配してもらっていたが、丁度1ケ月の間は本来の車が来るまで代車を使用していた。

ようやく昨日になり新車が納車され、帰宅時からその車を使用。

ザット簡単に説明を聞いたが、まだ知らない事が多く、覚えるのに暫く時間がかかりそうな感じである。

数年振りの新車はやはり気持ちがいい。ただエンジンをかけても音がほとんど聞こえないので、始動したのか一瞬まだ迷う。その内にこれにも慣れる、というかどこかの表示で始動したかどうか分かるようになると思うが、まだその点についての解説書は読んでいない。

それまで使用していたマイカーは売却した。

マイカーも大阪で乗っていたのも皆同じ車種だが、モデルが新しいので、それなりの差は有る。フロントグリルが精悍な感じがいい。

明日はこの車で片道80km走って社内コンペに出る。果たしてスコアの方はどうなるだろうか。


パチ絶不調!

2013-07-14 04:51:10 | インポート

先週からパチが絶不調である。

1円パチしかやらなくなって久しいが、本年始めから貯玉方式で楽しむようになった。今年はこれまで負けていない。

先週パチ店に行く前まで、貯玉が12万円有ったが、土・日で余りにも当たりが来ないので頭にきて4万円現金に交換し、昨日の始めは57,000円。

それが昨日の終わりには4万円となった。

先々週までは、何故かどこかのタイミングで当たりが来て、余り損する事も無く貯玉が着実に増えてきたが、先週からまるでダメ。

今までにもこうしたことは経験しており、嘗てはバイオリズムとの関係もチェックしたが、関係は無さそうだった。

ただ、こうした何故か調子が良い時と絶不調になる時が有る。これが一体何に起因しているのか、分からないが、過去の経験からすると暫くはこの不調が続くと思われる。

今日・明日で貯玉が無くなる可能性が大であると分かっていても、それでもパチを打ちに行くと思う。パチ依存症でないことは分かっているが、何せ1日中家にこもっている事は出来ない。

涼しい所で気楽に過ごせる場所として、パチ店は最高。後は楽しめれば尚いい!


蛇!

2013-07-13 05:41:03 | インポート

昨日の朝、出勤直前に外に居た妻が「あなた、ヘビが居る。大きなヘビだよ」と言うので、外に出てみた。

玄関前のスロープの所に居た!1.3~1.5m程度は有る、結構大きなへびだった。マムシでないことはすぐに分かった。

但し、そのままでは出勤できないので、散水中の妻が手に持っていたホースの先端を持ち、ヘビに水をかけた。そうしたら、高さ60cm程度のスロープ横の壁をスルスルと上がり、隣の草むらに入って行った。

それにしても、久しぶりに見るへびだった。やはりこれだけの猛暑が続いているのが要因だろうと思う。この数年、家の周りではへびを見ていなかった。

やはりヘビは好きにはなれないが、昔のように、石を投げたりする気にはならない。子供の頃は申し訳ないが結構殺していた。歳を重ねたせいなのかな、と思う。家の守り神のように思う気持ちも有る。

但し、目立たない所に居て欲しい、というのが勝手な思いである。気持ちのいいモノではない、というのは以前と変わらない。