goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ブログを書くのを忘れた!

2013-06-30 05:34:03 | インポート

昨日はブログを書くことを忘れた。ほんの少し前まで全くブログのことを忘れていた。

起床はいつも通り5時少し前。以前の部下からのメールを読み、それに返信した後、ゴルフの早朝練習へ。

明後日の千葉県でのコンペのため、バッグを宅急便で送らなければならないため、練習を土曜日にしたもの。

7時半頃に帰宅し、朝食。そして散髪。車の保険契約の変更について電話で確認し安心、尺八の練習を少しした所でリフォームの請求書を持って工務店の社長が来宅。

請求額はあれだけ追加の工事を依頼したにもかかわらず思ったほど当初予定よりも増えておらず、安堵。

1時間強雑談をして、妻と車の査定を受けるために中古車店を訪問。この査定額も思った以上に高く、驚いた。

その後ようやくパチへ。

ここまでで何と無く疲れてしまった。パチは余り入らず、貯玉が順調に減少。それでも一応休日の雰囲気にはなれた。

今朝は4時に起床、再びメール。それが終わって、ハットブログを書いていない事に気付いた。

ここまで書いて日記では無く「週記」を終わる。結構、いつも通りで無い事をいくつか行った土曜日だった。

今日はいつも通りに近い休日を過ごせそうである。


今日の練習はサッパリ

2013-06-23 09:19:35 | インポート

朝、以前の仕事に関し、少し気になる内容のメールを以前の部下から受け取り、それを読んだ後ゴルフの練習に行った。

いつもより30分遅れで練習場に到着。

驚いたのは1Fは空きスペースが無いのは当然として、2Fも一杯。

仕方ないのでまた1Fに戻り、探していたら運よく一人の方が終了したので、そこで打ち始めた。

ところが今日は何故かサッパリ思うように打てない。

朝読んだメールが気になっているのかな?と思いはしたが、それにしてもヒドイ。

汗だくになりながら215球も打ってしまったが、それでも気分は今一。

右手中心のスイングのため、右手のマメも痛くなり中断したが、今日はスッキリしない練習だった。

今からまたスッキリしない尺八の練習をすることにする。


営業拠点の開設

2013-06-22 08:58:47 | インポート

今週水曜日の夕方、新たな営業拠点に赴任。5月からレンタルオフィス(1階建ての事務所)の改装を始め、ようやく完成し、移転が可能となったもの。

私は宅急便で送った荷物をその日に取り出し、机の中や本棚に一応整理したが、まだ取り出されていない荷物が昨日になっても多く有る。

とりあえず木・金の2日で地元の関係者へのあいさつ回りを終え、何と無く、新たな地域の住民になったような気がする。

とは言っても、まだ昨日現在、電話も引かれていないし、PCも無い。I-PADミニはその日に手元に届いたが、FACEBOOKの設定がきちんと出来たのは昨日の午後。

営業活動を本格的に行うのは7月1日からであるが、その日は朝、本社の会議に出てから千葉に移動し、宿泊。翌日はコンペに参加。このため実際の活動は3日からとなる。

今月の末に、東京の子会社の非常勤役員に就任するため、その会社のコンペに義理で参加する事を決めたもの。

またもう一つの小さな会社の非常勤トップにも就任するため、これから月に1~2度は東京に行く事になる。

本業は新たな拠点での営業活動であるが、暫くの間は本社の役員も兼ねるため、中々落ち着いて新たな地で仕事を行うのは難しいような気もする。

但し、新たな拠点へは久しぶりの車通勤となるため、何と無く嬉しい。15km程度を1時間弱かかるのは少し渋滞がヒドイとは思うが、新たなう回路をこれから探すのも楽しみでは有る。

何にしても、気分がリフレッシュされることは間違いない。毎日を楽しみたい。


IーPADでわが身に愕然!

2013-06-16 08:38:47 | インポート

昨日は尺八を或る程度練習した後に、久しぶりに自分の音を記録して確認しよう、と思い立ち、I-PADで記録してみた。

そして聞いてみて愕然!最初に聞きなれない音。? 何だろうと一瞬思ったが、すぐに音になる前に漏れ出た息の音だ、と気付いた。我ながら、何だ、これは!という思い。

昔も記録すると思ったよりズット悪いのでガッカリしたものだが、昨日のは予想外のレベル。まだまだ先は長ーい。

数か月前からゴルフのスイングフォームを変えたので、今朝、練習場にまたI-PADを持参。席に置き、自分のスイングを色々と録画した。

帰宅して見て、これまた愕然。全然美しくもかっこよくも無い。何だ、これは・・・

ただ、フォームを変えた事は自分ながら確認できたので、それは良しとしたいが、それにしてもこんなにもかっこ良くない、というのにはガッカリ。

自分の姿をみて、逆に自分はこんなにかっこいいんだ、と思ったのは40代の頃、バドミントンをしているのをビデオで撮ってもらった時だけ。

あの「スポーツしている自分は結構かっこいいんだ」、という思いが有るので、昨日・今日のかっこ悪さには余りにもガッカリというか、これからの訓練の必要性を痛感するきっかけとなった。

これからの自分の努力次第、着実に改善していこう、と思う。


体温計の不思議?

2013-06-15 05:49:32 | インポート

土曜日の昼ごろから風邪を意識しだした。

月曜日は熱っぽく、体もダルイので15時過ぎに退社。

火曜日はいつも通り出社し、昼前に京都に移動。久しぶりに出る感謝の会。23時半頃にようやくホテルの部屋に戻った。

イベントの企画で、サプライズでTRFが出てきたのには皆かなり盛り上がった。私もTRFのCDプラスDVDを持っているので、数曲歌った全てを知っており、皆と一緒に盛り上がった。

翌日の朝、声が出ないのには閉口したが、それでも気分はマアマア。

水曜日は、妻と京都駅で合流し、豊泉院と寂光院に行ってきた。

豊泉院は以前行った大原三千院の奥に有るお寺、寂光院は建礼門院が晩年(と言っても29歳頃から36歳まで)を過ごしたお寺。中々落ち着いた雰囲気の有るお寺である。交通の便が悪い、ということがプラスされているのかもしれない。

体調はまだまだ。

木曜日も今一。にも拘らず、9時頃までまた会食。帰宅が22時頃。これが限界。

そして昨日は多少良くなったが、まだ快調では無い。

今朝、どうかな、と思って体温を再度測った。30秒程度で測れる体温計の結果は36.4度。まだ治って無いか、と思い、もう一つの3分程度かかる体温計で測ったら35.3度。

アレッツ?どちらもオム●ン社のもの。どっちを信用したらいいの?その後2回測って見たが、大差なし。

こうなると自分の今の体調は自分の感覚に頼るしかないのかな、と思わざるを得ない。

ということで、スッキリするためにウォーキングにもう少ししたら出かけようと思う。肉離れがまだ治っていないので、とても走れる状況ではない。但し、汗はかきたいので、歩いてみることにする。