goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中々カラット晴れない天気

2014-06-08 05:50:57 | インポート

今週は、カラット晴れた天気が無い。

所によっては突然雨が降りだしたり、また青空が出たり・・・理解しがたい天気です。

北海道が日本の中で最も気温が高い!なんてことは今まで余り記憶が有りません。

偏西風が蛇行しているため、色んな気候変化が起きているようですが、では何故偏西風が蛇行するのか、となると全く分かっていない。

色んな説が有るようですが、まだ解明されていないようだ。

私としては「太陽の黒点活動の異常、そして2極であるべきなのに4極となっている」ことが原因だというような説が最も受け入れやすい。

では何故そうなるのか?というと全く分かっていない、というのが事実のようである。

だから太陽の活動を継続的に調査する事が必要であり、そのためにロケットを飛ばす事が必要だ、という話には大いに納得している。

但し、どの国も予算の問題が有るので、最近では各国が連携して研究している、というのは良い事だとも思う。

あのイトカワにもそうしたニーズが有り、今後も飛ばし続けて行く必要が有る、と思う。

今朝もドンヨリとした蒸し暑い中、今からゴルフの早朝練習に行こうと思う。気分転換が不可欠の1週間を過ごしたと思う。


150球で汗ビッショリ

2014-06-01 08:58:04 | インポート

今朝もゴルフの早朝練習に行ってきた。

久しぶりに右手のグローブ無しで100球程度打ち、その後、またグローブをつけた。

去年、たくさんの球を打っていたら、右手の人差指の付け根あたりに豆が出来、それが痛くて球が打てない。でも、練習はしたい、ということで、左手だけでなく、右手でもグローブをつけて練習を続けた。

そうしたことを暫く続けていると、今度はグローブ無しでは手が痛くて球が打てなくなった。これはこれで仕方が無い、と考えていた。

但し、これからはやはり厚い。

一月ほど前から懸垂の練習を始め、右手の皮も厚くなり始めた、と思い、今日はグローブ無しで打ち始めてみた。思ったよりも快調!

ということで暫く打っていたが、100球あたりでやはり豆が出来そうな気がしたので、後の50球はグローブをまたつけた。

100球あたりから汗が流れ始め、メガネにも汗が流れる。久しぶりに真夏の練習を思い出した。

兎に角暑い。終わったのが7時半頃。でも汗ビッショリ。完全に夏の気温である。

会社のコンペは7月7日。きっと暑い最中でのプレイになると思う。汗を一杯かき、水分補充をしながらのプレイだろうが、ここでもスコアが安定したら回復は本物だと思える。

それまではまた毎週の汗を流しながらの練習をしていこうと思う。


業績不調!

2014-05-25 09:18:38 | インポート

会社を作って迎えた最初の決算は、ほぼ計画通り若干の赤字。

ところが4月の受注が散々で、これにはそれなりの理由も有る、と比較的静観していたが、今月は予定外。

4月の活動(或る意味での油断かもしれないが)をそのまま引きずってしまったのが要因のように思われる。4月にも勿論引締めを行っていたが、効果は無し。

今月は、月初からそれなりにかなり強く社員にハッパをかけると同時に指導もしてきたが、急には回復出来ない、というのが現実。

まだあと1週間あるが、計画は大幅に未達の見込みである。6月に向けての対策を並行して取っているが、そう簡単なものではない。

但し、計画は達成するために有る、ということを社員に何度も伝え、鼓舞している。

ビジネスは思うようには行かないのが当たり前であるが、分かってはいても、毎度こうした場面に遭遇するたびにストレスを感じる。

走ったり、鉄棒をしたり、尺八を吹いたり・・・。気分転換をしながら計画達成に向け勤めて行くしかない。


打ちっぱなしの心理

2014-05-18 09:04:16 | インポート

毎週行っている打ちっぱなし(ゴルフ)。先週も行ってきたが、妙にうまく打てて満足し、130球弱で終わった。

ところが今朝は明日の事を考えながら練習をしたら、逆に、思うようにいかない。

150球打ったが、今一の感じで途中でヤメタという感じ。

この2日の内容を考えると、先週は何も考えずリラックスして打っており、今日は色々と想定しながら打っている。ただこれだけの差だと思う。

要は、アレコレ考えない方が良い球が打てる、ということだが、実際にコースに出れば色々と考えるし、また考えながら打たないと行きあたりばったりになってしまい、崩れ出したら止まらない。

中々難しい。明日は会社関係のコンペだが、程々に考えながら打てると良いな、と思う。

天気も1週間前は雨の予報だったが、直近では晴れのようであり、久しぶりに好天気のゴルフを楽しみたい。

明日は初めて春日井カントりーでプレイする。レギュラーティーからでも6,400ヤード程度の距離の長いコース。どんなふうになるのか楽しみである。

さて、懸垂は続けているが、体重は減らない。但し、腹の周りは若干締まってきつつあるように思う。ジョギングは先週は行ったが、今日は明日のために休憩。

鉄棒ではぶら下がって5回は体をゆする事が出来るようになった。1ケ月程前は、ぶら下がるだけで手が痛くてとても体を揺らす事が出来なかった。週に2~3回の鉄棒ではあるが、着実に握力・体力が戻りつつあることを実感している。

逆上がりの可能性を実感するまでにはまだ1ケ月程度時間がかかりそうな気がしているが、自分ながら楽しみである。恐らくその時には蹴上がりの可能性も同時に実感できるのではないか、と考えている。


先週は予定通り、但し体重は?

2014-05-11 06:13:16 | インポート

先週は予定通り3日連続でジョギング(プラスウォーキング)をした。

2日か目の筋肉痛はひどく、階段がまともに降りられない状態だったが、それでも3日間続けた。

3日で15.7km。我ながらよく走れたと思う。筋肉痛も3日目にはかなり収まった。

ただ、体重の方は1kg落ちるかどうかで、4日目にはほとんど元に戻った。

ただ、予定通り走る事が出来た、ということに満足している。

懸垂の方は、1.5回出来るようになった。こちらは昼休みに行っているので、毎日行うことは無理だが、やはり少しずつ筋力は戻っているような気がする。

食事後、まず懸垂にトライ。その後、斜め懸垂を50回。これが通常のメニュウ。

あと2週間もすれば、逆上がりが出来るようになるのでは、と期待している。こちらは学校にでも行かないとトライ出来ないのが課題。それでも出来そうかどうかは自分で判断できると思う。

蹴上がりが出来そうかどうかはまだ全く不透明ではあるが、こちらもその内何がしかの兆候が現れるかもしれない。

暫くは今のメニュウを続けることにしようと思う。