goo blog サービス終了のお知らせ 

しろ色日記

日々の素敵な出会いと写真を綴る“ひろ色”な日記。

ただ一人。

2009-03-02 00:39:03 | Weblog

早いもので、今年ももう二ヶ月が過ぎた・・・。

ひたすらに日々をこなし、過ぎ去る時間の早さを感じながら。。

そしてそんな時の流れの中で、出会いと別れはまた無情にもやってくる。

人生の運命。


全てを受け入れ、全てを受け止め、自分を見詰める日々を失くしたまま、
また一日が終わるのだろうか・・。

諦めずに前へ突き進む。
ただひたすら前へ。
信じてくれた人達を今度は僕が信じていたいから。

誰かがいるから我がままになる。

甘えているから突き放す。

そしてまた・・。僕は君の愛を確かめる。

本当に誰もいなくなった時、僕は真に、愛を知る。。。

単なる弱さと、真実の愛。

いつしかその弱さを愛しむことが出来たなら、
真心の愛と強さを僕は知ることが出来るだろう。


感性と愛・・。

2009-02-26 01:27:23 | Weblog

最近、本当に色々な事を考える・・・。

仕事の事、家族の事、友達の事、仲間の事、将来の事・・・。

これからの自分の人生、未来像、なりたい自分、やりたいこと・・。

考えても考えても、尽きない思いがある。

自分の信じる道と、現実との違いを知り、どうしようもないやるせなさと、
もどかしさを感じながら、諦める術を覚えた。。。

ただあの海を眺めながら、その一瞬一瞬を生きていたあの頃の自分とは
もう違うのだろうか・・。

そんな中でふと気付いた真実・・・。

穏やかで平凡な生活に、本当の幸せがあるということ。

“感性”ではなく真実の“愛”を。

それが私にとってのただ一つの救い。

大切なあなたにも、あなたにも、あなたにも。

どうか、どうか、そんな穏やかな変わらぬ愛が包み込みますように・・。

ただ願っている。ありがとうの想いと共に・・・。

真心を・・。

2009-02-24 00:53:27 | Weblog

穏やかに、そして凛として。
まるでこの桜の花のように・・・。

美しく、静かにそして、とても幸せな優しい笑顔で微笑む姿に、
なぜか妙に心動かされた。

その深くの想いを誰がはかれるのだろうか・・・。

日の光に照らされて華やかに咲く桜の花。

美しい花びらの命の源。

土深く根を伸ばし、強くただひたすらに花を咲かせようと願う幹。

暗い闇の中でただ春を待つ。

辛抱の先の一筋の光があなたを照らす時が必ずやってくるから。

感謝の言葉と一筋の美しい涙が、この世界の美しさと優しさを写し出していた

奥深くの真の思いを。

私は拾い出せただろうか・・・。

ただ一つの私の願い。

存在。

2009-01-24 22:39:10 | Weblog
空の彼方のその先に、探し求めるものがきっとあるから。

きっと僕は君には近付けない・・。
君の心の奥深くには、僕にはさわれない暗闇があるんだ・・・。

人の心は人の心でしか動かせない。

偽りの言葉からは、偽りの心しか生まれない。

白と黒。

どうして人はこれ程までに人を求めるのだろう。
自分を想ってくれる誰かを必要として。。。

例え自分の心がそこに存在しなくとも、自分の存在感を感じるだけで安心する。
弱くてそして、強い生き物。

そして、きっと私もそうなんだ・・・。









約束。

2009-01-23 00:43:49 | Weblog

今年も既に20日が過ぎた・・・。

時が過ぎるのはあっという間だと改めて感じる。

一日一日を大切に過ごしたいけど、
そんな心の余裕も、時間のゆとりも見つからないまま、
また今日が終わりを迎える・・。

そしてまた新しい太陽が昇る。。

ただ、あなたとの約束だけを心の支えに毎日を生きる。

“次の約束があるから生きていける”

いつの日だったか耳にしたこの言葉。
この言葉の深さを今になって改めて考え、気付く・・・。

そうやって皆頑張るんだ。

何かを心の支えにして、厳しく辛く苦しい時も乗り越えていくんだ。

あなたに会えたら私は笑顔でいよう

私もあなたも、そんな毎日を過ごしてきて今日ここにいる。

でもね、一緒にいる時は、昨日までの息の詰まる思いも忘れちゃうんだ。

あなたもそうであったら嬉しい

次の約束があるから生きていけるんだ

今、そして未来へ・・。

2009-01-21 01:42:00 | Weblog

アメリカ合衆国の新大統領が生まれる瞬間を、
世界中の人々が見つめている。

今日のこの瞬間・・・。

人の上に立つって本当に大変なこと・・。

アメリカの大統領といったら、世界のリーダーといっても過言ではない。

歴史あるアメリカ合衆国大統領。

これ程のあまりにも大きな責任と重役を背負い、
受け入れて決心したこの精神力に頭が上がらない思いを感じる。

人の上に立つって、本当に大変なことで、人知れず努力と葛藤を日々感じながら、
その中で、流れゆく時間を背負っている・・・。

自信、信頼、幻滅、希望、期待、勇気・・・。

いつの時も、自分を信じ、大切な人を信じ続けなければいけない。

皆一緒・・・。そうだよね・・?

私はどこに向かっていくんだろう・・。




いつかその先に。

2009-01-14 12:16:56 | Weblog

いつも自信溢れたように見える眩しい人だって、
明るく、きらきら輝いているあの人だって、
きっとどこかに不安な気持ちを抱いている・・・。秘かに・・。

不安。不安。。

「不安なことなんていっぱいあるよ・・・。」

この人はこんな人。って周りは判断するけど本当にそうなの?

決めつけるのは嫌い。
だって、人に写っている姿なんて、ほんの一部なんだって思うから。

私はその人の何が分かる?
そこにいた訳でもない。例えば結果だけで、その人を測れるの?

でも、結果は社会ではとても重要で、それが基準であり、全て。。

私は甘い人間。。。

分からない。
けど、自分が信じるものは失わないでいたい。
自分が見えていることを信じたい。

例えうまくいかなくたって誰でも皆精一杯生きてる。
たとえば、ただ少し不器用なだけ。

辛く苦しい時、心がぐちゃぐちゃになってしまう時・・。

私を思い出してもらえるような、そんな自分になりたい。

ひとりごと・・・。

2009-01-03 13:49:44 | Weblog
今年も箱根駅伝見ました~。
初優勝の東洋大学。感動だね。
フィニッシュのテープを切る直前に、アンカーの選手が、
全員で繋いだ襷を握りしめた姿が、何とも熱く、かっこよかったな~。

今年はどんな年にしよう・・・。

やっぱりそんなことを思っているけれど・・・。

未来は自分の手で切り開くもの。

紅白で復活した“SPEED”が歌ってて、
ヴォーカルのERIKOが“愛してる・・・”のフレーズを歌った時、
手話でも歌っていて、聞こえない我が子に向けて伝えているんだな。。
と思って、妙にじ~んときたりして

人は時を経て色々な経験をして成長し、子供だった自分も
いつの間にか親になり、まだまだ成長過程の自分が、
人を育てるようになる。

スーパーで、一歳の子供を抱いた同級生に会った。

お母さんだなぁ~って。

私の姉は今年も、年越しも正月も関係なく東京で働いている。

努力、努力の人である。

元々それ程器用でもない私の家計。
もちろん姉もそうである。。私も然り。

その姉が、何店舗かを任され、日々あちこちと紛争し、
油まみれになりながら、一生懸命仕事をしている。

それも人生。

私がなりたい自分へ。それを常に心に持って。

皆さんも自分の人生を大切に。

今年が皆さんにとって実りある一年になりますように


新たな心得。

2009-01-01 10:07:10 | Weblog

皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年も一年実りある年になるよう努力して参る所存でございます。

何て、固いご挨拶はこのくらいで

今年も、しろ色日記、期間限定お正月バージョンにしてみました。

新たな日が昇る、明るい一年になることを願って。


今年の私の目標。

一、人に優しく自分に厳しく。
一、めりはりのある生活を心がける。
一、5㎏痩せる!!※リバウンドをしない体質改善。

具体的な目標はまだあるのだけれど・・・。

これは私の精神的な弱さに勝つ為に敢えて掲げた目標であります。

そして、今年30代を迎える自分に対してのけじめでもあります。

体は日々老化していく一方で、体と心を日々若く保つには、
相当の努力をしないといけないと思う・・・。

そして大人の女性としてしっかりした芯を持つこと。

それは単なる強さではなく愛有る真の優しさ。

とにかく生活と心にゆとりを持つこと。
それを意識することで、今掲げた目標も達成出来ると思うのです。

誰の為の人生か。
私が常に有りたい形とは・・・。
そして、私にとって本当に大切なものは何か・・。

そこに全ての答えがあるはず。

記念すべき一年を後悔ないよう、努力を忘れず自分に負けない
成長ある年になるよう常に意識出来る自分でいたい。




暮れ。

2008-12-27 02:18:46 | Weblog

今年も残りあと5日・・・。

時が経つのはあっという間で、また一つ年を越す。

今年の目標を掲げたあの日がついこの間のような気がしているのに、
もう新しい年を迎える時間。

あなたは目標を幾つ実現できたかな。。

そして、来年はどんな目標を掲げよう。

来年私は30歳になる。
ずっと憧れてきた30代にいよいよ突入する。

来年はもう少しじっくり自分と向かい合いたいな・・・。
なんて、何となく思った。

今年は、ただひたすら働いた。。そんな年だった気がする。

仕事が常に生活の中心にあった一年だった。

来年はもう少し、ゆとりのある心豊かな時間を持ちたいな。

愛のある穏やかな大人の女性になる為に日々意識していたい。