goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん珈琲

日々の出来事や思い出、雑感などなどなど…

伸び過ぎる水草

2018年04月11日 | 水草水槽
水草が小さいので、絨毯のように伸びる低い水草「キューバパールグラス」「ショートヘアグラス」「グロッソスティグマ」の3種をセットしたのですが、このような綺麗な時期で伸びるのが止まってくれたらいいのですが…


横に伸びきると上に向いて伸びなきゃ仕方がないのかドンドン増えまして、水槽が半分ほど埋まってしまい大変(≧∀≦)


ウォーターマッシュルームが混じってたのかドンドン伸びます。


一気に伸びて水面から出てしまいました(≧∀≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また小エビが産まれてました

2018年02月28日 | 水草水槽
年明けに産まれた小エビの紹介をしましたが、また先日孵化してました(≧∀≦)

真ん中が親…
上が今年の初めに産まれた子ども…
右下が数日前に産まれた子ども…


20センチ四方の小さな水槽の世界…
水草メインで静かな水草が何やら賑やかです(≧∀≦)




元気に酸素を放出しています…


癒されますよ…いかがですか(≧∀≦)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気泡

2018年02月19日 | 水草水槽
20×20㎝の小さな水槽…
二酸化炭素を添加しているので、光を当てると酸素を放出します…当たり前ですが(≧∀≦)


水換えをしてやると、嬉しそうにもっと酸素を放出します(o^^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんエビがポツポツポツ…

2018年01月26日 | 水草水槽
以前「レッドチェリーシュリンプの抱卵」で紹介した続きになりますが、孵化した直ぐはあまりにも小さくて虫眼鏡でもなかなか探せなかった小エビが目視で確認できるほどに成長しました。

写真には親エビ3匹の他に赤ちゃんエビが6匹写っているのですが、分かりますかぁ〜(≧∀≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドチェリーシュリンプの抱卵

2017年12月04日 | 水草水槽
や〜れん♪ ほ〜らん♪ 抱〜卵 抱〜卵

ほ〜らん ハイ〜ハイッ♫

…ということで、11月11日に10匹入れた「レッドチェリーシュリンプ」

ここまで1匹も落ちずにきています。



今日、ひょっと見ると1匹が抱卵してるじゃありませんか(๑˃̵ᴗ˂̵)


そのうち小さな赤ちゃんを紹介できると思いますので乞うご期待( ^ω^ )


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする