goo blog サービス終了のお知らせ 

感覚派の自転車日記

ツールド沖縄、ジャパンカップ、乗鞍ヒルクライム制覇への道、完

チャレンジ

2019-04-08 22:39:48 | レース
昨日は数年ぶりにチャレンジに参加してきました。30位以内で全日本の出場権獲得が出来る枠の広いレース。

とは言ってもプロ選手は多いんですが(^^)


まぁ慣れたコースで走り方は分かってるので自分の身体がどこまで戻ってきてるのかが重要。
なるべく省エネで走る事を心がける!



アップは軽めにやっておいて13時半にスタート。

序盤からアタックが散発。なるべく前へ。
1周目の逃げ集団にはいつも通り無理なく乗れて2周目に突入。2周目は一安心したのもあってちょっと無駄足を使ってしまった。
もっと大人しく走らなきゃダメなのが分かっていたのに(^^;

3周目の秀峰亭後の登りでナチュラルに1人で切れてしまった。


ほぼ1周一人旅で後続集団を待っていると秀峰亭でBSがコントロールしてる後続集団にピックアップされる。それと同時に周囲にいた観客?から前28名という情報が入る。

多分BSの選手からあと2人じゃんみたいな声が聞こえたけどこの時点でもうダメだなと悟ってしまった。

この集団からもホームストレートに入る前の登りで切れてしまい、またしても1人旅。

一人旅のラップは9分1秒、9分5秒と遅く、先頭とは1周で30秒以上離れていってるはずなのでDNFはほぼ確実(><)


その後、後ろからグルペット集団が来たのでホームストレートで乗ったけどもラップタイムは9分10秒〜20秒ほど。

54km地点で赤旗を振られDNF。
グルペット8名で最後はfinish。

10日間全く乗れず体力、持久力が落ちて
4日間で元に戻そうと頑張ったけど
そう簡単に身体は戻らないね。


これで今年の全日本は見送りです。
上手くいかない年もあった方が自分らしいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする