goo blog サービス終了のお知らせ 

SASURAI

人生は旅。穏やかな毎日の中に新しい発見や小さな幸せ、感動の出来事をたくさん見つけられたら幸せですよね。

新年会×2

2007-01-20 | Event
今日は昼から大学の友達6人で新年会。
新しいお家になってからまだ来てもらってなかったから、家でやりました

早いもので1人以外はもう結婚して子供もいる。
学生の時を思い出すと、なんだか不思議だわー。

お昼を食べながらワイワイ楽しみました
子供達も久しぶりに会ったんだけど、仲良くうるさく遊んでました。
車で来た人もいたからアルコールなし、ってのがちょっと残念だったかな。


その後、夕方から近所のママ友達と新年会
子供はパパに預けて、こちらはがんがんアルコール

子供はもちろんかわいいけど、子供なしでご飯食べたり、おしゃべりしたりってやっぱ楽し~!よね。
たまにはこういう息抜きも必要、必要。うん。うん。

忘年会→新年会、次は何会だ?

クリスマス

2006-12-27 | Event
あっという間にクリスマスも終わり、もう今年も終わり。
毎年の事ながら1年って早いわ~、と実感する時期でございます。

今年のクリスマスは23日にお友達の家で、4家族でクリスマスパーティー。
お昼を食べたりプレゼント交換をしたり、と楽しい時間をすごしました。
で、このメンバーの恒例となってるのが、「1家族1出し物」
芸のない我が家は毎回頭を悩ませています。

まぁ、ゲームとかでいいから今回はペッボトルを使ったボーリング。
他の家族でおもしろかったのが、1日の主婦業を全て(更にマッサージとかも)完璧にやらなきゃいけない「1日完璧主婦券」争奪戦

表が緑、裏が赤の折り紙を20枚ずつ床にばらまいて、男が緑、女は赤のほうにひっくり返していくの。
夫婦でバトルして、多かった色の方が勝ち。
主婦券をGET!できる、というもの。

子供っちのけで、足でけったり、押さえて相手の邪魔をしたり、かな~り真剣にバトルしちゃいました
で、我が家は私がGET!
いつ使うか楽しみにしています


24日は家族でパーティー。
チキン、ピザ、サラダ、牛タンシチュー、チーズ、などのメニュー。
毎年同じような感じです。
今年は仙台出身のお友達にもらった牛たんシチューがプラス。
牛たんがとろとろでかなりおいしかった~

ケーキは毎年、パパの会社からもらえるので今年もそのショートケーキ。
選ぶ楽しみはないけど、助かってます。
子供達はいちごばっかりで、ケーキはほとんど食べないので、私とパパでかなりの量を消費。
この時期、体重計がこわ~いです(><)

RYOちんはサンタさんに欲しかったおもちゃをもらって大喜び
親も、「プレゼントを見た時の子供の喜ぶ顔」っていうプレゼントをもらっているんだなぁ、と感じました。
朝起きて、チラッと見直すこと3回。
それからがばっと起きて「ママー!見て~!」と。
プププ。寝たふりして見てて笑っちゃいました


この時期

2006-12-22 | Event
最近さぼりぎみ・・・・・・でございます。
忙しい、わけでもなく。
ネタがない、というかネタ探してないから。。。

AYAとんが2週間ほどお腹の風邪で吐いたり、1日10回以上の下痢をしたり、と病んでいました。
今流行りのノロ?と思ったのですが、噂で聞くほど重い症状ではないので、ノロではないようです。
でも、吐かれると何かと大変ですね。
大量の洗濯物の毎日でした。

クリスマス&年末前に何とか治ってくれたので良かったです。

最初、RYOちんが1日だけなって、次はAYAとんにうつって長引いて、その間パパにもうつって、と感染力強よいな~、
次は私だよね、とドキドキしていたのですが、ぜーんぜん大丈夫。
それどころか、お通じ悪くて困るぐらいで。。。

かかればお腹すっきりしそうでいいなー、なんて期待してたのにぃ。


お誕生日会

2006-12-04 | Event
幼稚園で10・11・12月のお誕生日会があって招待状をもらったので
行ってきました。

全員の前で一人ずつ「名前」と「年」と「将来なりたいもの」を言うので
RYOちんちゃんと言えるかドキドキしてました。
そしたらちゃーんと言ってて成長したなぁと感激しました。

なりたいものも、前日とかに聞かないようにしてたので、何て言うのか楽しみにしてました。
そしたら・・・
「大きくなったらパイロットになりたいです。」
だって。

そんなの言ってた事あったかなぁ?
新幹線の運転手なら分かるけど。
でもまぁ、親としてはパイロットになってもらった方がいいけどー

幼稚園の作品展

2006-12-02 | Event
先日、バザーと一緒に園児達の作品展もありました。
きれいに飾り付けられて、たくさんの作品が並べられていて
とっても感激。

RYOちんのもかわいくできてました





家だとはさみは好きだけど、のりや折り紙は嫌いで、すぐにママやって、
とかあまり図画工作に興味のないRYOちん。

この前、宇都宮行っ時も同じ年の男の子が折り紙でキレイに
やっこさん?を作ってるのを見てすっごくビックリしたところでした。
あおこさん家やAMさん家のお子さんもすごいなぁ!
といつも感心しておりまする。。。

でも、幼稚園では頑張って自分で作ったようです。
なかなかかわいくできてて、サンタさんは今はお家の玄関に飾ってあります。

2月のお遊戯会もとっても楽しみ
きっと感動しちゃうんでしょうね。
な~んて、ちゃんとできるかひやひやだったりして。

久々の宇都宮!

2006-11-24 | Event
今日は年長さんの遠足でRYOちんがお休みだったので、懐かしい宇都宮へ遊びに行ってきました!
高速とばして1時間半くらい
なんか最近運転にも慣れてきたし、山がきれいで快適な旅でした。

RYOちんが1歳2ヶ月~2歳4ヶ月まで住んだ宇都宮。
その頃の公園ママ友達10人くらいに会って、昔にタイムスリップしたようで楽しい時間を過ごしました
すっごい毎日のように遊んでたのに、もちろんRYOちんはもう忘れてしまっていて何だかさみしいなぁと思ったけど仕方ないですね。

その頃はみんな子供1人だったのに、今はみーんな2人目がいて不思議な感じ。
妊婦時代に引越しちゃったから2人目に会ってなくて、今日お初で、「ひゃー!もうこんなに大きいんだー」とか「兄弟似てるぅ~」とかなんだか楽しかったです。

お昼はあおこさん家で、夕食はまーやん。さん家で
ついでにもっちゃん家も見せてもらったり・・・と大満喫の一日でした。
みんなこだわりのお家ですごいわぁ

あっという間の一日でした。
今度は埼玉に集合かな


おまけ:今日、あおこさんにテンプレートいいかげん変えなよ!ってつっこまれました・・・そう言えばすっかり忘れててずっとハロウィンになってたっけ。。。
変えました~
まーやん。さんいつの間に写真撮ったの???あの状態の中で覚えてるとはさすがだわ~。すっかり忘れてたよぉ1枚も写真がない・・・


マラソン大会

2006-11-09 | Event
RYOチンの幼稚園でマラソン大会がありました。
普通あるもの?
私は幼稚園でマラソンって頭になかったからびっくりしました。
できるの~?って思っていたら、年少さんは350mだって
それはマラソンって言うのか~?

残念ながら私は仕事で見行けなかったのですが、RYOちんはクラスで
2位だったそうで、お迎えに行った時に同じクラスのママから
RYOちん頑張ってたよぉ~と話しを聞きました。
その話しによると、よういドンで、1番で走り出したものの長くは続かず
抜かされてしまったとか。

先を読め~
なんだかRYOちんぽいな、と思ってしましました。

私も最近ジムに通い始めました。
とは言っても週1ですが。
このところ夜型生活に逆戻りで、早朝ランニングは全くやってない・・・
でも、やっぱり走るの楽しい!!
いつかはマラソン大会に出たいなぁ!とねらっています。
350mじゃなくてね。

DISNEY LAND

2006-11-07 | Event
久々、1年ぶりに行って来ました。
今日から「クリスマス・ファンタジー」開始だったから混んでるかなぁ、と思ったらすごくすいていました!
強風だったから?

入るとワールド・バザールの所に大きなXmas Tree
夜はピカピカ光ってすんごくキレイでした。



新しいトイストーリーのアトラクションおもしろかった。
朝一番に、スピーディーな乗り物で、RYOちんもAYAとんもぽかーんとしてましたがーーー
それからTOON TOWNでRYOちんの好きなグーフィーのはずむ家に行ったり、ミニーちゃんの家に行ったり。
どこのアトラクションも15分、長くても30分待ちのところ、ミッキーの家は45分待ちで今回もあきらめました。
いっつもたくさん人が並んでて気になるんだけど、中でミッキーと写真撮れるんだっけ?次回こそは行きたいなぁ。

大きな客船がやってなくて残念。
でも、前回やってなくてRYOちんがリベンジをはかってた、ウェスタンリバー鉄道はやってて乗れました!
ずっーと「次行ったら乗ろうね!」と楽しみにしてたからほんと良かったわ。

私は今回はショーベースでのミュージカルショーが一番良かったかな。
あんな着ぐるみ着てあんなに踊れるなんてスゴイ!!
(見るとこ違う???)
でも色んなキャラクターが出てきて華やかで子供も大人も楽しめました

もう一つRYOちんのリベンジは「パレード」
これは前回楽しみにしてたのに、直前で
寝ちゃったのです。
今回はお昼ごろにしっかりお昼寝していたからバッチリでした。
午後のパレードは強風のため中止だったから、夜はやるか心配だったけどやってよかった。


今回、タダ券があったから行ったのに、その券を持っていくのを忘れた。。。
その券が残ってるから次はシーに行きたいな



さわやかな秋の休日

2006-10-23 | Event
土曜日はお友達と「お芋掘り」してきました。
RYOちん、My軍手とMyシャベルではりきって掘っていました(^^♪



赤いお芋がひょっこり出てくるのが、なんとも楽しいみたいで
私もやりたかったのに(私もお芋掘り好き!)一人でもくもくと
やっていました。
家の分はあっという間に終わり、隣のお友達の分もせっせこ掘っていました。

楽しんでくれたようで、連れて行ってよかったわぁ。

お昼は早速ふかし芋
甘くておいし~
う~ん、せっかく夏少しやせたのに、これからの季節はキビシーーーー


で、日曜日は5家族19人でBBQ。

RYOちんは、キャラが似ているお友達S君と久しぶりに再会。
(幼稚園に行き始めてからはあまり遊んでないからー)
やっぱ、気が合うんですね~!
もう、お肉そっちのけで2人で走り回ってずっと楽しそうに遊んでいました。

今回もパパたち大活躍。
火をおこすとこから始まって、お肉焼いたり焼きそば作ったり、子供と走り回ったり・・・・
ママ達はゆっくり座って、パパさん達に焼いていただいたお肉を堪能しました!
やっぱ作ってもらうとおいし~ね~。


暑くも寒くもない良いシーズン、外遊びを満喫しました。

祝!RYOちん、4歳

2006-10-03 | Event
う~、早いものもう4歳ですよぉ。。。
早~い。

最近、夕食何作ろっか~???と悩んでる時にRYOちんに聞くと「ピザ!」って返ってきてたので、お誕生日パーティーは手作りピザ。
生地をこねこね。
はしてません。
パン焼き器で1時間程で生地を作れるので、簡単です。

あとは、RYOちんの好きなウインナーとチーズとオリーブ。
あんぱんまんのスイートポテト。(←初めて買ったんだけど、子供達に不人気。なぜ?甘くておいしいのに??)

プレゼントは・・・・
2歳は三輪車、3歳は自転車、4歳は???
一時期、お友達の影響もあり戦隊モノが好きになり、このまま戦隊モノにはまるかと思いきや、最近はまた新幹線に逆戻り。
本人に何が欲しいの?って聞いてもRYOちんもなかなか決められなくて
結局、迷った末、レゴを増やしました。
遊んでね~!

4年なんてあっという間。
あと4年後は8歳かぁ。
もう勝手にお友達と遊びに行って、親の出番は少なくなるのかなぁ。
今、ずっとくっついてこられると「もう!離れてよ~!」って思うけど
離れたらさみしそう。