goo blog サービス終了のお知らせ 

SASURAI

人生は旅。穏やかな毎日の中に新しい発見や小さな幸せ、感動の出来事をたくさん見つけられたら幸せですよね。

楽しく簡単にワックスがかけられる秘密兵器!

2011-09-30 | My Home

過ごしやすい季節になってきましたね~

暑い時はキッチンに立つ気もおきず、ちょっと動くと汗が吹き出るので、掃除も後回しにしがちでした

新築で住み始めた頃は、お盆とお正月、実家に帰省するタイミングでワックスがけをしていたリビングのフロア。ここ3年くらいは、何もしてな~い・・・・

という事にハタと気付いた時に、

リンレイのお手軽な商品を見つけました       

 

今までは子供を部屋から追いやって、パパまかせだったワックスがけ。今回は子供と一緒にやってみました

 

最初は棒の組み立て。

5つのパーツに分かれていて、使わない時はコンパクトにしまえるのも魅力的。

説明書を読まなくてもカチッとカチッと簡単に組み立てられました。

それに、この可愛いピンク色。     

ワイパーでは珍しい色で一目で気に入りました!明るい気持ちでワックスがけできそう

 

まずは、「床クリーナーシート」でお掃除。

軽く掃除機をかけた後だったのですが、結構ゴミがついている~(^^;)  

普通のシートだと途中で水分がなくなって、滑りにくくなるのですがこれは厚みがあり、約20畳のリビングフロア全部を楽々掃除ができ、まだ水分が残っているくらい

もったいないから裏にして使おうかと思ってしまいました これ裏も使えたらいいのに。

 

こういうお掃除しにくいところもス~イスイ  

 

ウェットタイプだから、細かい砂埃とか髪の毛とかもピタッとくっつけてくれて、便利です。

お掃除がパパッと終わったら、次はワックスかけ。

今までは、長いお休み中、何日か帰省で留守にする時、帰る直前にやっていました。散らかっている物を全てどけて、大掃除をして、端から丁寧にワックスをかける・・・と半日ががりの作業でした。

今回はなんだか簡単で、楽そう♪♪♪

まずは、ピンクの可愛い棒にワックスシートを装着   

 

そして後は、片手でスイス~イ

お掃除と同じようにやるだけなのです

簡単すぎてビックリでしょうこれでワックスがかけられているんだって。

  AYAとんも、「ママ何だか楽しそう♪」と気付いたのか「僕もやりた~い!」と

          自分からやってくれました。

           軽い力でスイスイ動くので、楽しいみたいで飽きずにやってくれました。

この「ワックスシート」、「効果:約4ヶ月」、「5枚入り」。という事は、この一箱で1年以上もつんですね。保管しておく間、乾燥しないようにちゃんと蓋もついている。優れものですね

AYAとんお手伝いありがとう!床がピカピカになっているのが見えますか~

  

こんなにお手軽なのに、満足度はとっても高いです


ハワイつづき・・・ハナウマ湾

2010-05-24 | My Home

<ハナウマ湾>

ここもオアフ島の定番スポットですね~

シュノーケルをやりに行ってきました

 

急な坂を下った下に湾があるので、

上からは、きれいな湾全体が見下ろせます。

 

 

 

2年前、オーストラリアでは、シュノーケルを一度やったきり、もうヤダー

やらなかったRYOちん。

今回は、やりたいやりたいと楽しみにしていました

で、すっごく楽しかったようで、休憩もあまりせず、

私と手をつないで果敢にチャレンジしてましたよ~

AYAとんは、格好はきまっていたのですが、

やはり、全くやらず・・・ばぁばと砂遊びでした

 

 

         

 


ハワイつづき・・・ダイヤモンド・ヘッド

2010-05-24 | My Home

<ダイヤモンド・ヘッド>

 私はハワイ3回目だったのですが、実はダイヤモンドヘッドに登った事はなく、初めて登ってきました

 片道30~40分くらい登るという事で、AYAとんが歩けるかちょっと心配だったのですが本人のテンションがだったのもあり、おだてながら行ったら、全部歩いてくれました

 

  

 

 

登り始めは曇っていたのですが 頂上に着く頃には晴れて

きれいな景色が見れました

 

帰りは下りなので、ス~イスイ

と思いきや、AYAとんは少しお疲れの様子。

 

 

最後に、子供たちが楽しみにしてたのは、これ

 

シェイブアイス

頑張った後はおいしいね~


水を吸ってふくらみます♪

2009-06-01 | My Home

ずいぶんご無沙汰していて、すみません

AYAとんも幼稚園に入り、時間ができるはずが・・・

仕事やら、ランチやら、PTAやら、何だかんだとっても忙しい毎日です

4月5月はめいいっぱい予定が入っていたけど、今月は少し余裕ができました

 

さて。

これ知ってますか~

 

 

 

花の方じゃなくて、下の丸いゼリーみたいなの

 

ちょっと分けて貰ったんだけど、すごく面白いの

 

最初は、 ・ ←ビーズより小さい、こんぐらいの粒なの

で、それを水に入れておくと・・・

どんどん膨らんで、プルプルのゼリーみたいになるんです

 

 

どこに売ってるんだろう???

 


可愛いお家

2009-02-10 | My Home

先日、お友達の家に遊びに行かせてもらいました

そのお家が、とっても可愛いかったの

 

注文住宅だというお家自体の作りも可愛くて、さらに雑貨や家具がとっても可愛い

お家の中、くまなく見せてもらっちゃいました

 

  

↑すっごく可愛い

 

家は生活感あふれてきていて、自分もどうでもよくなってきてるけど

可愛いお家を見ると真似した~いって思いますね

ゾ~!

 

手土産にショートブレッドを作ってみました

 

 

そのお家のお子さんが卵アレルギーなので、卵を使ってないお菓子・・・

と考えたら、ショートブレッドって卵使わないんですね

簡単で美味しくできましたよ~


ホームプロジェクター「dreamio」

2008-12-23 | My Home

家で気軽に大画面の映像が楽しめるホームプロジェクター、

EPSONの 「dreamio」が我が家にやってきました

 

ホームプロジェクターって配線や設置が大変そう、と思っていたのですが、

dreamioはDVD一体型なのでとっても簡単

本体はコンセントをさして、電源を入れるだけで準備OK

本体にDVDが入れられるようになっているのです。

 

組み立て式のスクリーンもセット。

この私でも、取説を見なくてもすぐにできるくらい簡単でした

 

RYOちんが借りてきたポケモンを鑑賞

 

 

画像、きれいでしょ~

携帯で撮ったんだけど、大画面で色が鮮やかだから、

夜だったらまるで映画館にいるみたい

 

大きさはこんな感じ。

 

 

横に28型くらいのテレビがあるから分かりますかね~

ちなみにスクリーンは80型だそうです

 

子供が小さいと、なかなか映画館に行けないから

これがあれば気軽にお家で映画館気分が味わえますよ~


ブルーベリー

2008-09-08 | My Home

去年は3個くらいしかつかなかったブルーベリーの実

今年は、30個くらいつきました

 

 

しかも、味が濃くて甘くて美味しいの


IKEA

2008-08-08 | My Home

イケアの最新カタログが出たようです

こちら  「IKEA カタログ 2009」

 

 

イケアはスウェーデン発のインテリアショップ

家はいつも船橋店に行っていますが今年冬くらいには、埼玉県の三郷にもできるみたい

やった

近くなるっ

 

2年前お家を建てた時に、家具とかインテリア小物、食器などずいぶん購入しました

 

シンプルだけど可愛くて、そして安い

可愛いからきっと高いだろうなぁ・・・と値段を見ると・・・だいたい自分が思ったより安いの

だから「おぉ~」と感動して、いっぱい買っちゃうんだけどね。

 

さて、最新カタログをWEBで見てみました

欲しい物た~くさん

 

ソファも欲しい欲しいと言いながら、まだ買ってないし、

子供部屋も色々買い足していきたいし、

食器は結構割れて数が少なくなってるし・・・

 

IKEAの物は、デザインが洗練されていて無駄がない感じですよね。

シンプルでいて美しいというか

子供の物とかは、デザインが美しい上に遊び心がいっぱいだったりして、幸せになれる家具です

 

物を売ってるだけでなく、色んなタイプの部屋が実際作られているので、自分の家づくりのヒントがいっぱい

色んな部屋を見ていると、こうやるといいなぁ!なんて新しいアイデアも浮かんできます。

 

行きたくなってきた~

 

 


お庭

2007-06-13 | My Home
去年植えた植物が、冬場は枯れたり元気がなく、もうダメなのかと思ってたら、どれもとっても元気に大きくなっているではあーりませんか

暖かくなってくればちゃーんとあたらしい葉っぱがでてくるんですね~
ちょっと感動。

すぐり


ラベンダー&ブルーベリー


野菜は今年はちょっとだけ。

いちご


バジル


他に、ミニトマト、大葉、あさつきばあります。
とうもろこし、枝豆は去年の種が残っていたから、この前まきました。
芽が出てくるといいな

すぐりとブルベリーは中でもとっても元気で実がいっぱいついているから、今から収穫が楽しみです

玄関周りがちょっとにぎやかに。

2007-04-19 | My Home
この前の土曜日。
すんごく暖かかった日に、玄関のまわりがちょっと寂しかったので、木や花を植えました。

この時期、お店にも他のお家にも、色んなお花が咲き乱れていて、「よし家もやるぞ!」と触発されるのです。



なんか写真を見るとにぎやかになった感じはしないかも・・・・
使用前。撮るの忘れた。。。
これでも前よりは木と花が増えてにぎやかになったのですよ



この春、つくづく木は強いなぁ、と感じました。
去年このお家に引越した時に植えた「さくらんぼ、もみじ、カエデ」
どれも冬場は葉っぱがなくなる木で、日当たり悪いし、土の質も悪そうなので、枯れたかも~!?と心配してました。
でも、春になったら小さな芽がちゃーんと出てきて感動しちゃいました。

近所のおばちゃんにもらった「ノウゼンカズラ」も根付いたのか???と心配してたのでうが、こちらも小さな芽が
わ~い

成長していくのを見るのは楽しいものです。
それで、実なんか採れるともっと楽し
「ブルーベリー、すぐり」は花がいっぱいついているから、きっと実なるよね
楽しみ~