ごんの昼寝

北海道犬ごんです。甘えん坊でチョイとメタボな男の子です。一緒に遊ぶ仲間、募集してま~す 

「ごんの昼寝」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 147364
2012年氷彫刻世界大会より
旭川の冬まつりでおこなわれた氷彫刻世界大会の作品を見にいってきました。あいにくの吹雪もようで作品には雪が積もり、腕の未熟さもあり上手く写せませんでしたが、いずれもすばらしい作品ばかりでしたよ。氷で作られたとは思えない細部の精巧さに感心しました。昼間とライトアップされた夜で表情がちがうのも見ごたえがありました。ぜひ、機会があったら氷彫刻を楽しんでみてはいかがですか。
更新日時2012-02-15 09:45:19
登録枚数35 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 146535
小樽雪あかりの路
昨年、初めて見に行ってきた「小樽雪あかりの路」、ほんの一部しか見れなかったので今年も再チャレンジして行ってきました。 しかし、会場は8箇所もあり、さらに街のあちこちに可愛い雪あかりが飾ってあるので、またまた一部しか見てこれませんでした。 何年かかっても全部みた~い・・・何度でも見たい。そう思わせる優しい雪あかりでした。
更新日時2012-02-11 23:45:40
登録枚数28 枚
スマイリー 1   0   0  
タグ
ch 128825
暮れゆく雪の美瑛
冬の美瑛、夕陽が落ちる瞬間にであえました。わずかな時間でしたので思うように撮れませんでしたが次回の楽しみにします。 美瑛は来るたびに新しい表情をみせてくれます。
更新日時2011-11-23 23:23:22
登録枚数12 枚
スマイリー 1   0   1  
タグ
ch 126233
初冬の小樽
初冬がすぎてもまだ雪が降らないので、ちょっと遠出をして小樽へ行ってきました。 土曜日でしたが、あいかわらず観光客で賑わっていました。 今回は、一時間くらいしか時間がないので、いつもと違う小樽はないかと歩いてきましたよ。 お土産は「かま栄のかまぼこ」「あまとう」「桑田屋のぱんじゅう」と決めていたので買物の時間が短くてすみました。 高速道路も有料になっても交通量はあまり変わってなかったように思えました。 小樽の街にはサンタや雪だるまの飾りつけがみられ、雪の降るのを待っているようです。
更新日時2011-11-13 23:55:05
登録枚数29 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 122281
霧の朝~美瑛
初冬の訪れ、霧の朝が多くなってきました。 今日は日曜日なので朝食前に美瑛に行って霧の丘の風景を写してきました。時間との勝負です。初めてなのでどこを写したらいいか判らなかったので、親子の木とか三愛の丘、北西の丘からの眺めを写すことができました。あたふたしているうちに日の出で霧が晴れてきてしまいました。次は別の場所でチャレンジしてみたいと思います。
更新日時2011-10-30 21:04:44
登録枚数20 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 119657
晩秋の美瑛
すっかり秋も深まり美瑛も冬への準備が整った様です。 初秋の頃との色の違いが楽しめてプチドライヴでしたが楽しめましたよ。 次に来るときは雪景色になっているでしょうね。
更新日時2011-10-20 22:03:26
登録枚数11 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 117781
常盤公園の秋
今年の紅葉はいまいちの色合いです。初雪が早すぎたのが原因でしょうか。それでも沢山の人が散策に訪れていました。我が家の愛犬ごんも落葉と戯れたりして紅葉をたのしんでいました。 イチョウがまだ色づいていないので銀杏拾いはまだまだですね。
更新日時2011-10-13 22:15:36
登録枚数15 枚
スマイリー 1   0   0  
タグ
ch 117250
層雲峡の秋
大雪山の麓にある層雲峡温泉街にも紅葉のシーズンが訪れました。 いつもの時期より少し遅く、でも、駆け足で過ぎていこうとしています。ロープーウェーイで昇るとすでに冬。温泉街も今週いっぱいが見ごろかもしれません。 白い頂を見上げながらの紅葉見学は最高です。
更新日時2011-10-11 22:49:58
登録枚数20 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 114714
十勝ヒルズでみつけた秋
帯広にある「十勝ヒルズ」に行って来ました。丘の上にあるのでロケーションがすばらしく施設も手入れが行き届いていてステキなところでした。 レストランはビュッフェスタイルの食事ができ、夜のディナーはライトアップされた庭園と帯広の夜景を見ながら地元産の食材を使った食事を楽しむことができるそうなので一度はいってみたいとおもいましたよ。十勝産のお蕎麦が楽しめるお店もあります。 10月からは入園料が無料もうれしいサービスです。 親子連れがクリ拾いを楽しむ姿もみうけられました。 秋真っ盛りの十勝ヒルズでした。 ペットもいっしょに楽しめるのもいいですね。 一年中、いろいろなイベントが楽しめるので四季をとおして行ってみたいと思える場所です。 帯広市内から近いのもいいですね。
更新日時2011-10-06 21:16:14
登録枚数47 枚
スマイリー 1   1   0  
タグ
ch 111342
秋の空
久し振りに晴れた秋の一日。 刻々と表情を変える空を写してみました。 愛犬との30分の散歩でみかけた空模様です。
更新日時2011-09-20 20:39:27
登録枚数10 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ