LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

☆第72回黒鷲旗 5月5-6日現地観戦メモ

2024-08-21 | Volleyball

<第72回黒鷲旗 5月5-6日現地観戦メモ>
5/5-6は黒鷲旗を見に、Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)まで行って来ました!去年の黒鷲旗は自宅からのTV観戦につき、私がこちらの体育館を訪れたのは約2年振りです。
年のせいなのか1日に4試合見る体力・気力・集中力が無い&早朝の早起き遠征が辛いということで、5/5は男子2試合と女子1試合を観戦。ちなみに5/6決勝は男女とも観戦をしました。バレー観戦自体も勿論楽しみですが、久し振りの友人にお会いするのもバレーと同じくらい楽しみな今日この頃。
Vリーグは1会場1試合のことも増え、私は会場が被らずなかなか会場でお会い出来ない方々も増えましたが、黒鷲旗は多くのチームが集まるので久し振りに色々な方にお会い出来る貴重な機会でしす。お会いできた方々にはどうもありがとうございました💛今回お会いできなかった方々も、またの機会がありましたらよろしくお願い致します!
今回はすでに試合後3カ月半も経ち、遠い記憶もよいところですので試合毎の感想もほぼ省略な写真置き場的な感じですが、お時間のある際にでもどうぞ。

<会場>
会場は今年もAsueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で行われました。2014年に行われた第63回黒鷲旗以降はこちらの体育館で続けて行われています。
体育館のスタンド2Fはぐるっと丸く360度座席があり、色々な方向からコートが見られます。スタンド席の座席はひとり一人の椅子で、お尻も痛くなりにくいのでマル!固定席の座席番号は体育館公式サイトのメインアリーナ座席表(別窓が開きます)で確認できます。準決勝・決勝は1面コートで行われており、詳細はOVA公式サイト座席図をご覧下さい。
アリーナ席もスタンド席も全席上履き不要なので、荷物が増えずなのは良い。写真撮影的にも体育館内は比較的明るく、そこまで黄色くもならないため、写真の撮りやすい体育館ではないでしょうか。お手洗いも1F・2Fともに数があり、少し並んでも戸数が多いので回転は比較的早目。
体育館内の売店では、パン、ジュースやお菓子等の販売ありましたが、現金もしくはPayPay支払いのみで交通系ICカードなどは不可。正面出入口外では、キッチンカーでの飲食物販売もありました。
<交通アクセス>
Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)は大阪メトロ中央線「朝潮橋」駅下車徒歩スグと、非常に交通の便の良い体育館。朝潮橋駅の改札口は2つある様ですが、西改札口を出て右手に進み左側の階段を降りて直進です。駅のコインロッカーは改札を出て左手側スグにあります。
<おまけ>
前回私が訪れた際の大阪市中央体育館の名称は「丸善インテックアリーナ大阪」でしたが、改名されていたので別の会社さんがネーミングライツを獲得されていたのかと思いネットで検索。今回検索し、同じ会社さんが2022.07.01に「株式会社Asue」と名称変更された影響で2023.07.01より「Asueアリーナ大阪」となったことを知りました。こちらの契約は5年間で2028.02.28まで続く模様。
<公式記録>
今回も公式より準々決勝以降の各試合の公式記録(準決勝公式記録(別窓が開きます))決勝公式記録(別窓が開きます))が出ました。帳票が出るのはありがたいです。
準決勝A帳票決勝A帳票
<毎日新聞社によるLIVE配信・GAORA・V-DIG>
今年も毎日新聞社の全試合LIVE配信がされました。この黒鷲旗が引退試合となる選手、もしくはデビュー戦となる選手も多いと思うので、配信があるのはファンにとってもありがたいです。是非来年もLIVE配信がありますように。
ネットでのLIVE配信はありがたいものの、録画できるTV放送は映像もキレイで外せません。GAORAさんにありがとう。V-DIGでも黒鷲旗関連の動画配信がありました。リーグでもまたV-DIGで何かしてくれないかな。もしその場合には名称がSV-DIGになるのかな?
<グッズその他>
チームにより会場内でグッズ販売がされたチームもいくつかありました。

[5/5 準決勝]
準決勝は1面コートで女子2試合・男子2試合が行われました。私は無理をしない観戦計画という事で、女子2試合目から観戦。そこまでは早起きをしなくて済むので、体力的に助かりました!
<日立Astemo1(27-25、19-25、18-25、22-25)3岡山>
私が日立さんを一番に応援していた時とはメンバーも変わりましたが、長内選手などまだ現役で活躍されている選手もいるので今回は日立さん寄りに応援していました。齋藤(加)選手の引退が発表されていましたが、リリーフサーバーでの出場機会あり。大会後には入澤選手の引退も発表されました。
岡山はすでに宮下(遥)選手の引退が発表されておりチーム全体に気合が入っている雰囲気。本当によく拾って繋ぐ岡山らしいバレーが見られました。城戸選手も良かった。名物(?)の高校生の応援も盛り上げてくれていて、あの応援を聞くと岡山の試合に来た気分になります(笑)。

<パナソニック3(25-20、25-20、25-20)0ジェイテクト>
両チーム日本代表の選手や助っ人さんが不在につき、リーグとはまた少し違う雰囲気。今大会はパナソニック応援だなと思っていたので勝てて良かったです!良いプレーもありました。2023-24シーズンのVリーグではほとんどリベロが山本(智)選手だったので少し心配しておりましたが、心配いらずでした(笑)。永野選手引退撤回してくれてもよい。永野選手ベストリベロ賞おめでとうございます!
私はジェイテクトを一番に応援していた時期もあるので少し複雑でしたが、この日は敵認定。関田選手は日本代表で不在につき、河東選手がスタメンセッター。試合後には福山(汰)選手の胴上げが行われました。胴上げされていた福山(汰)選手は笑顔。2024-25シーズンには小川(智)選手、宮浦選手や高橋(健)選手、ルカレッリ選手やデファルコ選手なども出場されるのでファンが増えそうです。

<サントリー3(25-21、25-21、25-21)0東レ>
3試合目まででお腹一杯につき、最初から最後まで見ていたハズなのにもう完全に記憶があいまいです。写真を見返して、そういえば準決勝でもカラーボールの投げ込みが行われていたことを思い出しました。東レは2024-25シーズンより阿部(裕)コーチが監督になるとのこと。セッターでは2024-25シーズンは新選手がレンタル移籍されています。スタメンセッターは一体誰になるのか。
サントリーではやはり米山(達)コーチが気になりますが、コートも見ていますよ(笑)!ムセルスキー選手は攻撃はつなぎの意識も高く感じて凄い。

[5/6 決勝]
決勝の試合順は女子が先に行われ、男子の決勝戦終了後に男女共通の閉会式が行われました。
<岡山3(25-13、25-17、25-12)0デンソー>
岡山は国内の三大大会でこの黒鷲旗が初優勝とのこと。宮下(遥)選手&川島選手が有終の美を飾れてよかったです。宮下(遥)選手は岡山一筋15年、最後に優勝本当におめでとうございます!試合後インタビューに立ったのは勿論宮下(遥)選手で、最後の1点は金田(修)選手に決めていたというところにジーンときました。V-DIGに試合後の宮下(遥)選手の動画もあるので要チェックです!

デンソーはあまり良いところが出なかった試合でした。3セットとも点差の開く3セットのストレートで決勝の盛り上がり的にはどうだろう?デンソーだと中元選手と横田(紗)選手に注目していたので、中元選手引退は寂しい…お疲れ様でした!デンソーは横田姉妹が刈谷に移籍、福留(慧)選手が海外挑戦とメンバーが変わり、今季はどの様なチームとなるのでしょうか。

<パナソニック2(21-25、25-21、17-25、28-26、11-15)3サントリー>
2023-24Vリーグファイナルと同じ対戦カードでの決勝となりましたが、パナソニックは4セット目を取れたのは大きかったけれども、非常に悔しいフルセット負け。5セット目も逆転したところでもしかして勝てるかも!?と期待しましたが勝ち切ることの難しさを改めて感じる結果に。OHは仲本-垂水対角、OPは西山(大)選手。試合後には兒玉選手や伊藤(友)選手などの胴上げもありました。大会終了後しばらくして深津(英)選手のWD名古屋への移籍が発表されました。

サントリーは小野寺(太)選手が日本代表で不在な他は2023-24Vリーグファイナルとほぼ同じメンバーでの試合。MBは鬼木-柏田対角スタメンでしたが途中から佐藤(謙)選手IN。元々強いチームですが、このメンバーに高橋(藍)選手とシリフカ選手が加わる2024-25SVリーグはサントリーファンが増えそうです。敵認定ではない日には応援したい気持ちもあるので、どこかSVリーグ見に行こうかな。

<2023-24シーズン終了>
この黒鷲旗で2023-24シーズンは終了となりました。ブログを覗いて下さる方は、今季もお付き合い頂きどうもありがとうございました!私の2024-25 SVリーグ現地観戦は男子中心かなと現時点では思うものの(年内は女子も現地観戦予定)、どうなるかは実際開幕してみないと分かりません。その時に自分が見に行きたいものを見に行くスタンス。チケット代が全体的に上がっているので、例年よりは現地観戦日数自体を少し削れると良いかな…とも思います。またよろしければお付き合い下さいませ!
選手やスタッフの皆さんも、ファンの皆さんも、長いシーズンお疲れ様でした。このブログ記事を書いているのは8月後半という事で、2024-25SVリーグ開幕までもう既に2カ月を切り、各チームに続々と新助っ人さんも合流とのニュースを目にすることの多い時期です。SVリーグが楽しみ半分、心配半分な現時点。
<変わりゆく>
今まで行われていた黒鷲旗はシーズンの締めくくりとなる大会で、試合後に引退選手の胴上げ等が色々なチームでされているのも、黒鷲旗の光景の一つ。私的ひいき選手の多くは黒鷲旗で引退されたため、黒鷲旗=引退試合の印象が強いです。2024-25 SVリーグは5月まで行われることがすでに発表されており、今回までの様にV1リーグのチームが参加することは無くなる訳で、来年には新しいカタチの黒鷲旗が行われるのでしょうか?それとも大会自体が消えゆくのか。今までの当たり前でも、いつかは変わりゆく。
<夢は大きく>
パナソニックは非常に悔しいフルセット負けとなりましたが、決勝も最後まで楽しませて頂きました!連戦続きの選手、スタッフやファンの方々もお疲れ様でした。遠征も楽しいけれども体力を削られるので、やはり自宅が最強最高。黒鷲旗が閉幕して3カ月半が経ち、とにかく悔しいが1割、ありがとう&お疲れ様でしたが5割、SVリーグへの期待と不安が4割位の8月後半。新チーム名にも慣れてきました。
私がその年に一番応援したチームが黒鷲旗の決勝まで勝ち進んだのは今回を除くと、2016年ジェイテクトと2019年日立でどちらも準優勝。2019年はGAORA録画を5週間見返せなかったのも今では懐かしい思い出ですが、もう5年も経つのかとしみじみ。とにかく悔しい試合も、時間を経て少しずつ懐かしい試合になるのだなと思う今日この頃です。
どのチームも強そうですが、夢は大きくいつだって優勝に期待して、SVリーグ開幕を待つ。

コメント