goo blog サービス終了のお知らせ 

LANDMAP*

※goo blogサービス終了に伴い、夏頃にブログ移転予定でいます。今のところ過去記事も引き継ぎ予定です。

バレーボール2017年10月その3

2017-10-20 | Volleyball

<V・プレミアリーグ明日開幕!>
V・プレミアリーグがいよいよ明日開幕!今季は一体どこのチームがどんなバレーを見せてくれるのか、明日から楽しみですね!
ただ、リーグが開幕すると楽しいことばかりでは無くて、勝敗その他に一喜一憂させられる日々の始まりでもあります。負けが続くと「勝ちが見たい」「活躍が見たい」が合言葉。
第66回黒鷲旗
<更新予定>
今季はのんびりと現地観戦に行った試合の観戦メモを更新予定です。昨季までの現地観戦は男子バレー中心でしたが、今季は今のところ男女半々ぐらいで現地観戦予定。前半が女子、後半が男子多めかな?
今季は数字計算をしないなら何をしようかなと考え中ですが、まだ未定です。DAZN等で試合を見るのだけで手一杯の可能性もあります。
<「バレーボール○年■月」>
このブログの「バレーボール○年■月」という記事は、ちまちまと後から日々追記を加えていく形式です。ひと月に「バレーボール○年■月その1~その3」位までを更新予定。別記事で観戦メモを更新したりすると、一番最後に追記を加えた「バレーボール○年■月」ページが一番上に来るわけではありませんのでご注意下さい。分かりにくい更新方法でゴメンなさい~
また、バレーオフシーズンは色々なチームの写真を日めくりでお届けしましたが、V・リーグ期間中は基本のんびり更新となり、日めくり写真は一旦終了です。お暇なときにでも覗いてみて下さい。
<数字小ネタ>(2017.8に書きましたが、リーグ開幕に向け再掲載)
私は数字小ネタ好きな人間ですが、ちまちまと計算を始めたのは確か2009/10シーズンからです。当時から私は攻撃パターンとしてのバックアタックが好きで、V・リーグ公式記録のバックアタック決定率を、WSとOPで分けて欲しいなぁという気持ちから。ポジションWSが好きだったもので、助っ人OPの決定率によらないWSとしての比較がしてみたかったというのもあります。よくセンター線を使うセッターとか聞くけれど実際どうなの?といった疑問も、きっかけのひとつかもしれません。
何だかんだで2010/11~2016/17シーズンまでの7シーズン、毎週末ブログで数字小ネタをちまちまと更新して参りましたが、数字小ネタは2016/17で一旦終了予定となります。私はミーハーなファンなので、また新たな選手にハマった際には始めるかもしれません!?今季は女子もDAZNチェックしようかと思いますので、数字小ネタに割く時間が足りません~💦今のとこは広く浅く楽しむ予定ですが、結局一生懸命になるパターンも大いにあり得ます。
今までシーズン中の趣味に走った数字小ネタにお付き合い下さった方々にはどうもありがとうございました。今後もブログは続ける予定ですので、よろしければまたお付き合い下さいませ。
<シフト>
仕事の来月シフトが出て、バタバタと遠征予定変更中。お会いできそうな方々は、今季もよろしくお願い致します!
2016/17東京大会
<Instagram>
Vリーグ公式Instagram開設とのこと。
<サーブ効果率とレシーブ成功率>
2017/18シーズンよりサーブ効果率とレシーブ成功率の計算方法が変更となります。
・サーブ効果率=(サービスエース×100+効果×25-サーブ失点×25)÷サーブ打数
・レシーブ成功率=(サーブレシーブ成功・優×100+サーブレシーブ成功・良×50)÷サーブレシーブ受数
もともとレシーブ成功率は判定者により大きく左右されてきた数値ですが、このサーブレシーブ成功・優と良が出来たことはどの様な影響があるでしょうか。
<スポーツ色々>
バレーやF1、フィギュアスケート、野球など、スポーツが色々ある日は忙しい。
<DAZN>
今日は開幕戦をDAZNとCS・BSでバレーを見ましたが、DAZNさんの映像がLIVEでも固まらずに見られたのが良かった!
<マイナス>
Vリーグの帳票にマイナスの数値が出るのは新鮮でしたが、選手にとっては嫌なものかもしれませんね。
<2017年10月22日>
10/22は仙台現地でした!台風で帰れなくと困るし、と2試合目の途中まで。
日立のフルセット負けが非常に悔しい…。コーチ姿が新鮮でした!後日簡易メモあるかも。→別記しました。

<仕事>
台風の影響で仕事が6連勤になりました…10/22分のバレー録画も見たいのですが、いつ見られるかな?
<TV録画>
とりあえずTV録画した試合を1試合だけ見ました!
<合成HG>
今週末の合成HGのポスター風(?)には笑った。愛知ダービー 愛知の乱。
<まだ1戦>
まだ1戦ですが、広く浅くは無理っぽい…!?と早くも白旗宣言の予感。
<台風>
また台風が発生しているようです。日本からそれて欲しいところ。
<更新>
「2017/18V・プレミアリーグ女子仙台大会 10月22日現地観戦メモ」別記しました。
<返信ため込み中>
リーグ期間になると、1日が24時間では足りません💦色々な方への返信ため込み中ですが、のんびり気長にお待ち下さい。
<写真>
例年はリーグ期間中は験担ぎ的に、ひいきチームの写真を中心に載せていましたが、今季はまだ迷い中につき色々なチームの写真になる可能性もあります。
<ドラフト会議>
プロ野球のドラフト会議を見つつ、もしバレーがドラフト制だったらどうなのかなぁと考えてみたり。ドラフト会議は悲喜こもごもですね。
<スポーティングニュース・ジャパン>
スポーティングニュース・ジャパンさんのツイートに日立さんの動画がいくつか。
佐藤(あ)選手ファンの方だけでなく、高橋(和)コーチファンの方にもお勧め!→■(別窓が開きます)
平成26年度皇后杯
<悲喜こもごも>
10/28はセーフティーリードなど無いなぁなどと、DAZNを見つつ思いました。
<2017年10月29日>
10/29はひたちなか現地でした!今日は最後まで見て来ましたよ。日立さんの勝ち試合が見られて嬉しかった!ご一緒させて頂いた方には、どうもありがとうございました!後日簡易メモ予定。→別記しました。

<予防注射>
まだ少し早いかなとも思いましたが、インフルエンザの予防注射を受けてきました。今年はインフルエンザが流行りませんように。
<DAZN>
10/29のDAZNをどれから見るか迷いますが、やはり今季初勝利からかな!?勝ち試合は現地観戦していても見直したくなります。
<週休2日>
少し連勤とバレー遠征が続いたので、今日ようやく仕事休みでゆっくり出来ました!やはり私的に仕事は週休2日が必要です。選手のみなさんはリーグ中に週休2日とはならないようなので、大変では無いのかなぁと思います。

コメント