goo blog サービス終了のお知らせ 

マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

朝ごはん 01/15

2017-01-15 | 朝ごはん2017

今日はOFF
だけど、テストがあるので、また朝早くからお出かけです。
今日も寒いなので、お粥で身体を温めましょうね。

1/15の朝ごはん

薬膳粥 温泉卵 鮭 ちぢみほうれん草 ナメトロ イチゴ

薬膳粥は生姜、クコの実、ナツメを入れて炊きます。仕上げの時にエビを入れ、冷凍しておいたパクチーを散らしました。(葱を忘れたわ
ナツメは気血を補い、精神安定の効果もあります。落ち着いてテストが受けられるかしら?
クコの実は肝を助け、腎と肺を潤します。目にもよいですしね、テストの問題がよく見えるように(笑)
パクチーは消化を助けます、何よりデトックス効果があります。体内に知らず知らずのうちに溜まっている「毒」、ヒ素や金属を排出させてくれるそうです。
「オレ、パクチー苦手」と言うので、「薬だと思って食べてね」ってニッコリ

ほうれん草はちぢみが甘くておいしわね~。冬の味よね。

テストが終わって、「くら寿司」へ。
「お腹が空いたから、もう、なんでもたくさん食べたい」とバカなことを言っています。
席に座って間もなく、あれよあれよ・・・とたくさんのお寿司がレールの上を滑って来て止まります。
そして、ryuryuのお腹の中に入っていきました。
ちょっと、食べ過ぎじゃない???

お寿司のあとは温泉へ。
昨日から温泉が恋しくて恋しくてたまりません。

温泉からの帰り、ryuryuは「お腹が痛い、食べ過ぎた」と悲鳴をあげ始めました。
顔を近づけると、胃酸の匂いがします。舌を見ると、舌苔が厚く白だけでなく黄色くもなっていました。
あらあら、胃に湿熱が溜まってしまっているわよ。食べすぎて、胃がお疲れのようです。
今夜は絶食ね。さすがに食欲もありません。
山楂子と茯苓の薬膳茶を飲ませました。

朝、お粥だったからお昼にお腹がペコペコになってしまったのかしら?
それにしても、食べたもん、たくさんのお寿司と・・・実は・・・天丼も

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。