マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

朝ごはん 12/27

2016-12-27 | 朝ごはん

パンの朝ごはんが続いたので、今日は和食。
肉食男子にもお魚を食べていただきましょうね~。

12/27の朝ごはん

アサリごはん 豚汁 ぶりの照り焼き 卵親機 チーチクの天ぷら ほうれん草としめじのソテー 
チキンサラダ

アサリご飯とチーチクの天ぷらは昨夜のおじいちゃんのメニュー。チーチクは私も大好きだから、天ぷらを揚げながらいくつもつまんでしまったわ

豚汁には白菜、里芋、じゃがいも、ニンジン、大根、ごぼう、ねぎ、豚肉が入っているので、それだけでも栄養たっぷりよね。

ブリは甘酸味温性で、肝脾腎に働きかけて、やる気が出てきたり、血を補い全身に栄養を巡らせます。なのでアンチエイジング

アサリは鹹味寒性、肝腎脾胃に作用します。特に肝臓の働きを助けます。肝臓も元気だと精神的にも安定します。そうです、肝は感情の「怒」と関係するからです。私が怒りっぽい時は、きっと肝臓が疲れているときなのね。お酒に気をつけましょう!
内臓の調子が感情を左右するって、不思議だけど本当の話ですから。
なんかくよくよ考え事をしたりすると胃が痛くなるでしょ?
外に出かけたくないな~、人と会うのがイヤダな~って時は腎が弱って元気がないのよ。
喜びすぎると心臓に負担がかかって動悸がしたり。

時々感情を考えてから、身体のどこが弱っているのか考えてみるのもいいわよね

 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。