卒業式を終え
ラストはフルーツパーク富士屋ホテルのバンケットでパーティーです。
可愛いいイトココンビのはじめの言葉で始まりました。
1~2年生の担任の先生
5~6年生の担任の先生
実は、私はこの謝恩会全体の責任者だったので
慌ただしく過ごしていました。
ちょっぴり緊張しながら、ホテルでお食事。
そして「あさがおの歌」を作ってくださった先生の指揮で歌います。
このことは、先生にはお知らせしていなかったので
「この歌を歌い続けていてくれたことに感謝します」と
お顔をグシャグシャにしながら指揮をして下さいました。
ここでもryuryuのママは伴奏をしました
「あさがおの歌」に続いて嵐の「ふるさと」 を歌います。
歌が始まってしばらくすると、ryuryuとnanaが担任の先生のもとへと行き
手をとって子どもたちの中へと進みます。
先生、泣いてたかしら?私はピアノを弾いているので、なんにもわからなかったのですが・・・
そして、花束贈呈。
予定にはなかったことですが、担任の先生の指揮で校歌を歌うことになりました。
先生のヘンテコリンな指揮にみんな吹き出してしまい、涙が笑顔に変わっていきました。
謝恩会も終わりました・・・終わってしまいました。
名残惜しく、いつまでも写真撮影が続いています。
私達2人も記念撮影。こうして写真を眺めると感慨深いものがこみ上げてきます。
謝恩会では終わりません。
このあとはカラオケで弾けちゃいましょうね
仕事帰りのサラリーマンのようですね(笑)
2.5hのカラオケの宴も終了です。
また、最後に記念撮影をして
みんな、いつまでも友だちでいてね。
みんなみんな、本当によい子たちで、仲がいい。
もっともっと小学生でいたかった??
中学校に「北小クラス」を作って、ずっとずっと一緒に勉強できればいいのにね。
そして・・・
謝恩会の係のお母さん方から、こんなに素敵なお花をいただきました。
私だけの頑張りではないのに、
それぞれが「子どもたち、先生たちのため」に力を合わせて頑張ったことなのに・・・
とても申し訳ない気持ちになります。
どうもありがとうございました。
卒業の締めくくりはコレ・・・
もう、言葉はありません・・・
おしまい