goo blog サービス終了のお知らせ 

のっぴきならねぇロッキーの珍道中と健康日記

静岡県出身、現在仕事の関係で岐阜に住んでます。×2の男の寂しい毎日?を日記にしています。

手力の火祭

2009年08月09日 | 岐阜の体験

夕方から小雨が降ったが、こいで長良橋まで
手力の火祭」を見に行ってきた。
この間の長良川の花火大会同様、一人で
最初はチンケな神輿がただ煩いだけの爆竹がなる中、会場を回るだけ??
あまり面白くないと思っていたが、御神燈点火から段々・・・・・・
火祭りと言うだけあって、火だらけ
神輿から火の粉が舞っている中の参加者は楽しそうだし威勢は良いし
見ているより参加している方が楽しそうなお祭でした。
年に一度、これを楽しみにしてるんだろうなぁ~

ただ、場所も近くを確保できなかったし、雨も降っていたから
最後(手筒花火/地割花火)まで見ることが出来なかった事が残念。

来年も・・・???無理だろうなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクティブスピーカー maxell MXSP-1100

2009年08月09日 | 買い物

お世話になったお礼にと、ヤマダ電機で貯まっていた
ポイントで購入したのが「maxell MXSP-1100
形と色が気に入っていたが、使い勝手がいまいちでした・・・

リモコンで、プレイリストを選べると思っていたけど駄目
安かろう悪かろうといった悪い買い物になっちゃった・・・

部屋には音が出る物が、TV楽器とPCしかなかったから
これでも大事に使わなければいけない。

もう少ししたら、長良橋近辺で行われる、
手力の火祭」を見に行くか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一安心、エコポイント

2009年08月09日 | 岐阜の体験

昨日、テレビを購入した際のレシートを紛失し
エコポイント申請を諦めていたが、心配してくれたお方が居て
その方のアドバイス??叱咤激励もあって、今日
ヤマダ電機に再発行をお願いしに行ってきました。
対応してくれた、Y野ちゃんありがとう
見事に領収証をゲットして、申請の準備が整いました。

俺はてっきり、購入商品の中に、エコポイント申請書が梱包されていて
それに必要事項を記入しさえすれば、ゲットできるもんだと思ってた。

基本的に、商品の保証レシート/領収書が要るそうです。
今後、俺のような事がないように、以下のサイトを紹介しちゃおう

http://eco-points.jp/EP/index.html

確か、32,000円相当の商品券等がもらえるはずだ。
何に使うかは・・・楽しみだねぇ~
日本全国共通ゴルフ券なんてあれば最高だね

地デジが映らないのも問題だが、そんなのどうでも良くなっちゃった今日でした。

お礼の意味を込めて、ヤマダ電機で新規電化製品を購入したが、
それの紹介は、次の投稿で・・・へっへっへ、一安心

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする