フォルクローレの世界

   ~ケーナ、チャランゴ練習日記~
      努力は報われるか?

コチャバンバ

2005年05月31日 | ケーナ
久しぶりにコチャバンバに行ってきました。皮製のケーナを入れる袋を発売していると言うことで、行きましたが、在庫切れで手に入れることは出来ませんでした。
歌口保護には良いとのことでしたので、皮製のソフトケースは買わずにハードタイプの入荷待ちにしております。これも楽しみです。
グループ組んで練習すると上手くなるよって言われました。うーーーん、なかなか難しいな!!
ケーナの作品展をしており、いろいろ見せてもらいました。古代の尺八は結構面白いものでした。全然、音は出なかったですが、すごくうまく復元できていました。みなさん能力あるなって関心しました。
いつか、またケーナ作りを再開したいな。。

チャランゴ練習

2005年05月28日 | チャランゴ
うーーん、ストローク練習1万回達成し循環コードもずいぶんと良くなってきた。が、うまくまだリズムが刻めない。手が勝手に譜面どおりに刻むようになるには、今しばらく時間がかかりそうだ。が、きっとそうなるだろう。
きょうは昨日嫁さんがアルパの2回目のレッスンに行った時の練習風景を録音したのを聞いていた。結構さまになっている。もちろん先生が教えてくれた通りに弾いているだけなので当たり前だが、それでも感じは出ていた。
一度、チャランゴもケーナも録音して聞く必要はあるだろう。何回かチャレンジしたが最後まできっちりと演奏できずにいい加減なものになっていた。
午前中はチャランゴのストローク練習をしたので午後からはスケールの練習をしよう。どうしても好きなことばかり夢中になるので基礎練習をみっちりとすることが上達に繋がると思う。

バリトンチャランゴ

2005年05月27日 | チャランゴ
発注しました。わが師匠にバリトンチャランゴを発注しました。まだ、満足にチャランゴも演奏できないのに・・・・。。
が、何事もチャレンジが大切。そして欲しい時が一番と言うことで。。
練習はEmG型の循環コードを基本に練習しています。GからB7への移行がイマイチしっくりこない。うーーーん、考えるより練習のほうが早いかなと・・・。。ストロークに遅れないようにコード循環させるのが難しい。。
難しいことを克服する楽しさがありますね。スケールの練習も最近おろそかになっているので、じっくりと取り組みます。

三木山フォルクローレ

2005年05月22日 | フォルクローレの世界
本日、三木山フォルクローレに行ってきました。熱気が凄かった。みんな凄い練習をした結果だと思うし、楽しそうでしたね。年々、と言っても去年初めていったんだけど、昨年よりみんな上手くなっていた。当たり前だけど凄いことだと思う。
ケーナ、サンポ、チャランゴ、ボンボといった定番以外にも、たくさん出てた。バイオリン、マンドリンは言うに及ばず、始めてみるような楽器もたくさんあって楽しかったですね。
嫁さんと一緒に行ってましたが、アルパも出てきてました。凄く上手い演奏でやる気が出てきたようです。本格的な練習は今週からですが、どうなるかな?
案外、大好きになりそうな予感もします。。。

一万回完了

2005年05月22日 | チャランゴ
チャランゴストローク練習、1万回達成しました。1日に30分は結構きつかった。が、達成感となんか左手と右手がうまくバランスが取れてきたみたいです。
これからはG7の循環のみではなくD7の循環も練習してみよう。結構基礎訓練としてはいい感じでした。千里の道も一里からって言うしね。着実な練習こそ勝利への近道かもしれない。課題としてもらっているリズムを刻む練習も加えて、また指の練習も含めて着実に行おう。。

アルパ

2005年05月19日 | アルパ
いよいよ思惑通り嫁さんはアルパを始めることにしました。これでわたしも間接的にアルパを習えることになる。うれしい!!音色が綺麗だし、何よりやってみたかった楽器のひとつだからね。。
最高です。これからアルパの楽器選びをインターネット上でしなくては・・・。。先生から買うと言うのも手だけども、後でいろいろ在ったとき文句言えないしね。
そんなこんなで取り合えずネットから手配するほうが無難かかなぁと思ってます。まぁ、そんなに急ぐこともないのでじっくりと考えます。
楽しみだ。。。

チャランゴ、1万回

2005年05月16日 | チャランゴ
本日、2日目。ストロークの練習に入ってきょうで2日目。30分間きっちりと練習を実施。
1万回まで後、5日。。。何か少し慣れてきたような感じがする、気のせいかもしれないがリズムを刻む右手とコードを押さえる左手がバランスが取れてきた、ようなきがする。
左手もそれなりに動き出したし、基礎の練習は確実に成果が出るかもしれない。1周年を記念して初心に戻って、頑張ることにする。
どうしても頭が先行するので、身体になじませる必要がある。これが結構この年では厳しい。。。
曲の練習どころか、基礎の練習に戻ったが長い目で見るとこれがいいのだろう。
右手は常に一定のリズムを刻めるようにする。ここが肝要。

チャランゴ練習

2005年05月15日 | チャランゴ
きょうはチャランゴの練習日だった。が、残念なことに午前の部までしか出れなかった。
が、きょうは収穫があった、これからの練習に大きく飛躍できる練習方法を教えてもらった。
とにかくストロークを1万回すること!これをすることで右手は勝手にリズムを刻むことになるとのこと。
1日に30分、1週間で1万回達成。。。その暁には楽しい未来が待っている。とにかく日々練習だ・・・。
早速、やってみたがなんとなく感がつかめたような気がする。これは気でしかないが、続ければ効果が出るかもしれない。
自分のペースでゆっくりとチャランゴに取り組んで行きたいと思うこのごろです。焦らずゆっくりと!!

アルパ

2005年05月12日 | アルパ
アルパ、中南米はパラグアイの楽器です。ハープを小型にしたような楽器できれいな音色がでます。以前からやってみたかったのですが、今はチャランゴで忙しく、それどころではないので、考えて嫁さんに習わすことにしました。アルパのよさをとくとくと説明して、納得させました。明日から体験入学をします。やった!!!
嫁さんに習わせて、アルパを買わせて飽きたらぼくがする。。いい構図です。

チャランゴは今週の日曜日に練習があります。仕事が入っており半日しか行けませんが、久しぶりなので頑張ります!!見るもの見るのも欲しくなっています。バリトンチャランゴを欲しいと思っています。あんまり欲張るなよ。

「カラウァジョの思い出」

2005年05月07日 | チャランゴ
きょう、ロスインカスが演奏している「カラウァジョの思い出」を聞きました。チャランゴの部分が多くて素敵です。やっぱりこの曲はいいな・・・・・とつくづく思いました。
が、弾けない!!当たり前ですが、ぜんぜん弾けない。ましてアレンジしているとこなぞ、どう弾いているのかさえ見当がつきません。情けない!!!が、初日よりは今日と言う風に、進化はしている感じがする。たしかに1年前始めたころは小指は全然動かなかったが、今は少しは動き出している。これは不思議というより繰り返しの運動は進歩を呼ぶのだろうか。若干でも前進しているから毎日練習しようと思うし、マスターした時の喜びは一塩なんだろうと。。
一緒にレッスンを受けている人たちは本当に上手い!!
今度、「カラウァジョの思い出」を教えてもらおう。自己流だけでは進歩しないだろう、と言うことで15日にレッスンがあるのでここでこの曲の演奏方法を教えてもらいます。
それまではコツコツと自習だ。