私は、これで
この人のような
サラサラヘアを目指します!(もう、ビオレは使ってるからね。
りゃんさん、例のものはたぶんコレです。
詳しくは、明日の大画面でご確認ください。 (たぶん当ってるはす
で、結局今日のお昼は、いいとも見れませんでした!
なので、家に帰ってから録画したものをチェック。
もちろん、おトモするものも忘れてはおりません。 御座候の二重焼き♪アンコがぎっしり~。
いろんな番長がでましたね。
髪型番長!最高です。
大森さんかと思ったらGAMOさんとは。
そういえば、金髪になってましたね。しかも、色黒になってません?!
スカ番長、なるほど。(略すとスカバン。?
100人中1人の問題。 (いいんですか?アレ。
「メンバーの名前が、フルネームでいえる人!」 (はーい!
見事に1人。
あのメンバーのはしゃぎよう、かわいかったですねー。(北原さん、ここぞとばかり・・・
短い時間とはいえ、やっぱり笑えましたね。増刊号も楽しみです♪
ワッフル片手に

夜通し、見続けようかしら。

unicoさん、教えてくれてありがとう!
会社で昼休憩から戻って
「はずれても 24時間後があるさぁ~。」な気持ちでポチッ。
「お好きな行を選んでください。」
とりあえず一番上の行を ポチッと。
☆ → ☆ → ☆ (出ました!星三つですっ!(堺正章風
「当選おめでとうございます」
当たってしまいました。 わーい!
さっきからテレビの前で 一人大騒ぎしております。
今日、ポストに届いたコレです。

SHUさん、ありがとうございます!!!
もう、にゃー!わー!きゃぁー!うぉー!
一人、百面相状態。
そして、あの忘れもしない12月3日のライブ!あの感動をもう一度♪
これは、加藤くんファンには、たまらない感じですねー。
そして、うわさの番組。
倒れそうです。食べたいです。きゅうりは、横からかじる。リバーブって何?
本当にSHUさんありがとうございました。
ところで、これは何だったのでしょうか・・・?

今日のYahoo!ニュースで こんな写真が。
新庄さんがでてると話題になるのよね~と思いながら記事を読んでみると
注目すべきはそのヘアースタイルだ。
(クルクルしてるとこですか?
完璧にブローされた髪をふわりと流したいつもの髪型とは違い、
意外にもカチューシャを付けていた。
(あっ、カチューシャって意外なんだ・・・。へぇ~
「新庄が女装に目覚めたのか!?」と心配されたが、これは最新ファッションなのだ。
(カチューシャすると女装なのか?!じゃぁ、あの人は・・・目覚めてたのか?!
カーチューシャはここ最近、女性の間でブームとなっている。
若い男性の間でもひそかなブームとなってはいたが、
普通は女性が身に付けるアイテム。
(若い男性の間で流行ってたのか・・・あの人は、よんじゅういっちゃい。
男性が堂々と付けている姿はあまり見かけない。
(堂々と付けてました、去年。見かけた人、いーーーーーっぱいいると思うんですけど
しかし、新庄はなんなくこのハードルを乗り越え、みごとに自身のファッションに溶け込ませていた。
(こちらも負けてなかったと思うのですが、サラサラじゃダメですか?それとも溶け込んでない?!
こんなに爽やかな よんじゅういっちゃい。
読みながら一行づつ、突っ込んでました。
もう見れないカチューシャ姿を思い浮かべながら。
待ちに待ったネットでのお買物、届きましたー!
中身? ムフフフフ、近々ご紹介。 (だって、私も日曜までお預けなんですもの。
今日のお昼、
毎月届くフリーペーパーを見て 叫びそうになりました。(一人でよかった。叫んでません。 読者先行予約ですってー!
私、横並びの予約でお願いしてていいのでしょうか?
一人ニマニマと喜んでいるところへ 派遣のYちゃんがお昼休憩できました。
Y 「新しいの来たんですね~。」
ヒ 「ささっ、どうぞ~。中見たら嬉しくなっちゃって・・・。」
Y 「バリ島特集ですか?」
ヒ 「いえいえ、こっちー。」 (上のページ
Y 「ファンなんですか? あっ、スカパラも来るんだ。行きた~い。」
ヒ 「ん?私も下の方が好きなんだけど・・・。」 (確かに昔、藤井フミヤは好きだった。
Y 「え゛ーーーっ?!スカパラ好きなんですか?」 (どうやらそういうキャラに見えないらしい。
ヒ 「この間のクアトロも行ったよー。」
Y 「私、チケット取れなかったんですよー。」
その後、延々とスカパラ話で盛り上がった。 (楽しい昼休み♪
彼女は、ギムラさんがいたころが一番好きだとか。 (若いのに?!
ドラムも青木さんが蘇らないかなーとか。 (あなた、一体何歳なの?!
「私、「流れ星」?とか ライブで聴きたいんですよ、でもやらないですよね?」
「流れ星」??? そんな曲ありましたっけ? (曲名覚えるのが苦手なのでツッコめない
「北原ナイト」も行きたかったらしい。
こんな近くにコア?なファンがいたとは。
驚きと なんだかうれしいランチタイムでした。
昨日は、去年のスカパラライブ後の打ち上げ以来の午前様。
楽しくて楽しくて時間も忘れた支部会。
会場に一番乗りした私。
「段差と頭上に気をつけてくださいね。」とお店の方に言われたのに
ゴンッ! (コンクリートには かなわないな・・・。
しばらくすると 「遅れるかも~」とメッセのあった幹事・野いちごさん登場。
「間に合いましたね。」
「今日は本当に法事だったの。」 (ハハハ、本当にって・・・
そして、takahoさん。
雨が降って寒い日に病み上がりという体調で・・・大丈夫でしたか?
素敵なおみやげ、ありがとうございました!
そして会長、SHUさん登場。
reikoさんは、東京からの出張帰りで駆けつけてこられました。
おいしいおみやげありがとうございました。
料理もおいしくて 鶏の唐揚げアジアン風やあんかけチャーハン、
餃子も どれもみ~んなおいしかったなー。
気がつけば、5時間以上、飲んで食べてしゃべって笑って あっという間でした。
(一人1時間は、しゃべり倒してたということか?
何を話ししましたっけ?たくさんありすぎて思い出すのも大変。
SHUさんが、少し席をはずしたときのあの盛り上がり。
それすら思い出せなくて SHUさんを拗ねさせたくらいですから・・・。
君★さんをめぐるバトルはなかったけど 前日の「僕らの音楽」を見逃した
野いちごさんに 番組内容を細かく説明するやさしいお姉さまたち。
盛り上がりましたね~。
でも、みんなのスカパラや音楽に対する熱い思いは やっぱりすごくて
それはもう感動!
それぞれのベストライブ、素敵な話、ありがとうございました。
帰るときには、ライブ後のように喉が嗄れてました。
5月2日、みんな揃って横並びで楽しめたらいいな。
家に帰るとテーブルの上に また何やら転がっていました。
リココデ(小児用風邪薬) 未開封3本と開封済1本。
へっ? Σ( ̄□ ̄;)!?
旦那様が熱を出して寝ておりました・・・ごめんなさい、不良妻で。
決まりましたね!
スカパラ SPRING TOUR2007
中四国地区、唯一の広島!
今回は、ホール! (楽だわー。
2日は、広島。3日は、福岡。 (連チャンだわ♪←もう行ける気
あさっての飲み会のネタ?が、また増えました♪
夕食時の会話
ヒロ 「『博多どんたく』って行ったことある?」
主人 「ないよ。」
ヒ 「行ってみたい?」
主 「うん、行ってみたい。」
私は、福岡に親戚がいたので小さいころに行ったことがあります。
カニ道楽のカニを乗せたような山車が、
「カニ、カニィ。カニ、カニィ。」と言いながら近づいてきて
その中の一人のおじさんが、アイスを食べながら観てる私に
「おいしい?」と言って通り過ぎたのが忘れられません。
というより、それしか覚えてない。
ヒ 「じゃ、行っちゃう?」
主 「えっ?来年?じゃないか、今年?」
ヒ 「そう。GW!」
主 「じゃぁ、行くか。」
ヒ 「行こう。行こう。決まり~♪」
主 「で、何かあるん?」 (あっ、読まれてる・・・
ヒ 「あのねー、○■▽※★◇●☆※▲」
主 「あ~、別にいいけど。広島無いの?」
ヒ 「なさそうな気配。」
主 「取れるん?福岡。」
ヒ 「行くのなら意地でも取る。」
主 「ふ~ん、いいよ。行っても。」
これで、取れればGWの予定が決まりそうです♪
よく考えたら去年のGWも博多に行こうと言ってて
バスツアーが取れなくて大阪行ったんだよなぁ。(リベンジか?!
まぁ、ダメなら あのリゾートへ。
で、博多どんたくって どういう祭り?!
昨日のウォーキングが効いていたのでしょうか、
今日は、やたらと元気。
代謝があがっていたのか、朝起きると
いつも以上に 汗でパジャマがビッショリ。(布団からでると風邪ひくかと思いました。
実は、今日一日、あるメッセージをもらって
ずーっとワクワクしてました♪
ワクワク、ドキドキしながら家に帰ると
テーブルの上に小さな箱が ちょこんと。
これかしら? これかしら?! これかしら~!!!
届きましたーーー!!!
スカ友、きたろうさんからの贈り物♪ たまリーナ限定の携帯クリーナー
チロルのきなこチョコまで。これ、お餅も入ってておいしいのよ~
わざわざ送っていただいて
ありがとうございます~!
あんな小さな文字のお願いを拾っていただいて・・・
大事にします! すぐに携帯につけて使います!
きなこもちも おいしいうちにいただきます!
この感謝感激雨あられの気持ちは・・・・・お楽しみにしててくだされ~。